前向きでいられるのもママ育のおかげ(平成最後のシンポジウム) | 自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

卵巣癌ステージ3C期。
この状態になって初めて地球に生きていられることが奇跡だと心から感じられました。宇宙の仕組みもどんどん見えてきて。今の私だからこそ、伝えられることを伝えたい。

こんばんは♪

 

土居美紀です。

 

******

2019.3.19 

卵巣に12センチの腫瘍発覚

 

2019.4.1

卵巣がんであろうと診断され現在、通院中

子宮からもがん細胞発見

5月、手術予定(並行して自然療法実施中)

 

子宮内膜症、卵巣(チョコレート)膿疱

子宮内膜ポリープ(内視鏡手術)の経験あり

******

 

しばらくぶりの投稿となりました。

 

腫瘍の腫れで、ちょっとお腹がだいぶ

キツい毎日になってきて、体調が整わな

かったり、メンタルが少し落ちたり

上がったりと、ちょっと落ち着かない

感じであまりブログを書く気になれなくて

すみません。

 

ですが、基本的には元気です。

 

 

 

 

 

5/1の診察で検査入院の結果を聞けました。

 

子宮がんにはなっていなかったとのこと。

 

良かった。

 

あとは、卵巣がん。

 

手術して、病理検査にかけないと、実際の

ところはわからないのでね。

 

状況証拠は揃っちゃってる感じだけど、

自然療法で、良性になってました~!

なんてこともあり得なくないからね~。

 

 

 

 

 

 

そうこうしているうちに、平成が終わり

令和となりましたね。

 

SNSとかメディアを見ていると、皆さん

それぞれに時代の変わり目を楽しんで

いて、いい感じですね!

 

 

 

 

 

 

私はというと、平成最後に素晴らしい時間を

過ごすことができました。

 

一般社団法人ママ育協会のシンポジウムに

参加してきました。

 

 

 

 
 

 

今回で4回目。

 

病気が発覚した当初は、行けたら奇跡!

と思っていましたが、なんとか行くことが

できて、本当に嬉しかった!!

 

奇跡が起きた!(笑)

 

 

 

 

 

 

這ってでも行きたかったんですよ~。

 

特に今回は。

 

 

 

 

 

だって、平成から令和に変わる直前の

4月29日。

 

一見さんでは難しいと言われる明治神宮で

ママ育の活動が認められての開催。

 

こんな大きな時代の変わり目に、

明治神宮なんて、特別すぎる!!

 

絶対行かねば!!

 

という気持ちで行きました。

 

 

 

 

 

当日も体調があまり良くなく、フラフラ

していて、たどり着けるかなぁ?という

感じでした。

 

案の定、行く途中で気分が悪くなり、休憩。

 

少し遅れての参加となってしまいました。。

 

 

 

 

 

 

ですが、全国のママ育士たちが集まって

きているので、みんなの顔を見たら

元気になってきましたよ!

 

総勢120名!

 

ほんとに皆さん優しくて、たくさん声を

かけていただいて、本当に嬉しかったです!

 

みんなが

 

「大丈夫だから」

 

と言ってくれるので、

 

「うん、そうだよね、大丈夫」

 

と、心の底から思えます。

 

みんなありがとう!!

 

 

 

 
同期の0期メンバーとかがみ先生と。
 
 
 

 

 

シンポジウムは本当に素晴らしかった!

 

京都の醍醐寺に引き続き、中山貴英様

(第119代目光格天皇五世系 京中山家六代目ご当主)

のお話を伺うことができました。

 

更に中山様による天皇家に伝わる裏の

ご祈祷も。

 

表と裏。

 

陰と陽。


どちらも大切なんですよね。

 

こんな機会、一生に一度あるかないかです!

 

 

 

 

 

 

ママ育協会の理事長であるかがみ知加子

先生が胎内記憶のドキュメンタリー映画

「かみさまとのやくそく」に出演されて

いるので映画をつくられた荻久保監督も

ご夫婦でいらしてくださり、本当に

豪華な素晴らしい会となりました。

 

 

 

 

 

ママ育士たちの熱意と覚悟がビシッと

決まったプレゼンもあり、すごく刺激も

受けましたよ!

 

 

 

 

 

 

明治神宮の神楽殿でも、皆でお祈りをし、

新しいこれからの毎日にそれぞれ想いを

はせていたと思います。

 

 

 

 

 

ママ育協会の立ち上げの時から一緒に

時を刻んできた仲間たちと、紆余曲折

いろいろありながらも、時代の移り変わり

のこのタイミングで、明治神宮という

場所で迎えられたことは、本当に本当に

素晴らしいことだなぁと思いました。

 

いろ~んな想いがブワーっとやってきて、

涙、涙な1日でしたね。

 

 

 

 

 

ママ育の講座を受けていなかったら、

私は今、病の中、こうしてブログを

書くことなんてできていなかった

ですから、ほんとに。

 

きっと、毎日、不安と恐怖に押し

潰されてどうなっていただろう?

と思いますよ。

 

ママ育で学んだおかげで、自分自身と

しっかり向き合うことを怖れずに

たくさんの気づきを得ながら一歩ずつ

進んできたから。

 

そして、ママ育士たちという仲間が

いたから、病気とも真正面から

向き合えている自分がいます。

 

 

 

 

 

病気を通して自分の本質に、また大きく

一歩近づけたのも、ママ育のおかげ

なんですよ。

 

 

 

自分の本質とは?

 

何のために地球に生まれてきたの?

 

 

 

という部分を徹底的にみていく講座だから。

 

なので、人生に迷走してる方とか、なんか

モヤモヤが取れない~!とか、

何をしたいのか自分でもよくわからない、

なんていう方は、ぜひとも受講したら

良いと思いますよ♪

 

 

 

 

 

最近は、どんどん男性のママ育士さん

たちも増えてきて、ますます活気が

出てきています!

 

なので、これからがますます楽しみ!

 

本当に忘れられない1日となりました。

 

 

 
お料理はコースでしたが、半分以上
食べられなかった(悔)
 
 

 

 

 

平成最後に本当に良い時間が持てました。

 

長時間だったので、体力が持たずに途中で

失礼させていただきましたが、素晴らしい

空間の中、愛にあふれた仲間たちと、

忘れられない時間が持てたことは、

本当に幸せです!

 

這うようにして行って良かった~(笑)

 

みんなにパワーいただきました!

 

 

 

 

 
 
 

 

 


帰ったら普段、台所には立たないパートナー

が、洗い物とか、ゴミの処理とか、

いろいろやってくれてました。

 

今、仕事が忙しくて、休める時は家で

ダラダラしていたいだろうに、本当に

感謝です。

 

 

 

 

 

そんな感じで張り切ってしまった1日

だったので、翌日はヘロヘロでずっと

寝てましたが、カウントダウンは

しっかり起きて過ごしました。

 

大晦日みたいな雰囲気でしたね。

 

 

 

 

 

もう、これからは自分に嘘をつかず、

自分の心に正直に、本音で自分自身と

しっかり繋がって生きていこうと

思います。

 

ブレずに、高いところで繋がっていたいな。

 

 

 

 

 

なんて言いながらも、ちょっと体調が

悪いとやっぱり目の前の現実に心が

すごくフォーカスしてしまって、

落ちたりするんですけどね。

 

それも、当然よね~

 

人間だからね~

 

でも、長くは引っ張らないよね~

 

 

 

 

 

みたいな感じで、過ごしています。

 

 

 

すべてはうまくいっている

 

 

 

からね。

 

愛のもとに。

 

 

 

 

 

そういうことを思い出させてくれるのも

ママ育の仲間たちのおかげです。

 

みんなに出会えたことは、本当に私の宝。

 

心から感謝です。

 

 

土居美紀