急に不安におそわれたら | 自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

卵巣癌ステージ3C期。
この状態になって初めて地球に生きていられることが奇跡だと心から感じられました。宇宙の仕組みもどんどん見えてきて。今の私だからこそ、伝えられることを伝えたい。

なんだか、急に秋まっただなか、といった

気候に今日の東京はなりました。
 
長袖1枚では寒かった!
 
 
 
 
 
 
さて、陽が落ちるのも早くなりましたね。
 
だんだんと秋冬の気配がただよってくると、
心ももの悲しくなってきたりすることも
ありますよね。
 
なんだかわからないけれど、急に不安に
襲われたり、孤独感に襲われたり。
 
 
 
 
 
人間なので、そういう時は必ずあると
思います。
 
バイオリズムがあるので、それに
ひっぱられることもあるだろうし、
女性の場合は特に月の満ち欠けにも
感情がゆさぶられたりしますよね。
 
 
 
 
 
そういう時、どうするか。
 
私は何も考えないようにします。
 
必ず明ける日、明ける時はやってくるので
あー、ちょっと今、弱ってるタイミング
なのかもなぁ、とか、小さなあのことが
かっかけで、感情が揺さぶられてしまった
だけだなぁ、といった感じで、
 
 
 
今は仕方がない
 
 
 
と、ある意味、割りきる感じ。
 
 
 
 
 
仕事のとあることが引っかかって
今、そうなってるだけ
 
子どもを愛するがゆえに心配しすぎて
そうなっちゃってるだけ
 
友人に言われた一言に、ちょっと心が
傷ついただけ
 
 
 
と、事実をあっさりと認めるだけで、
それ以上は何も考えない。
 
 
 
 
私が未熟だから
 
私がダメだから
 
あの人のせいで
 
 
 
みたいに、自分や他人を責めることも
しません。
 
つい責めそうになる自分はいますけどねえへへ…
 
ただ、淡々と目の前のことだけに
一生懸命になって、集中する。
 
あまり、深堀りしていろいろ考えない。
 
ぼーっとしていればいいです。
 
 
 
 
 
自分と向き合うことは、とても大切
ですが、あまり突き詰めすぎるのも
ストレスになります。
 
何ごとも、バランス。
 
偏りすぎず、一生懸命になりすぎず、
ほどほどに。
 
 
 
 
 
私もつい最近、なんか急に不安になったり
ちょっと落ちてしまって動けなくなったり
しました。
 
でも、明けない夜は無い、と思って、
静観していました。
 
少しずつ、気分は上向きになっています。
 
 
 
 
 
心は静観しつつも、ちょっと外の空気に
ふれたり、刺激を得るために誰かと
食事するとか、そういう気分転換も
いいですよね。
 
 
 
 
今日は渋谷に新しくできた商業施設、
渋谷ストリームに行って来ました。
 
 
 
 
 
スペインから初上陸のパエリア屋さん
チリンギート エスクリバで、ディナーを。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ロゴがかわいくて、ウォーターボトルや
グラスにもロゴが入っていて雰囲気の
いいお店でした!
 
お食事は、まあまあかな。
 
良い気分転換になりましたよ~!
 
素敵な雰囲気の場所で新しい施設に
ワクワクする気持ちが落ちた気分を
上げてくれました!
 
こんなふうに自分で微調整してみましょう!
 
 
土居美紀コスモス
 

 

◆セミナー/お話会◆

10/15(月)Mama cafe
【テーマ】良好な夫婦関係を保つコツ、父親の役割とは?
【場所】 リリベット
    (池尻大橋/三宿/三軒茶屋)
【時間】 10:00 - 12:00
【参加費】¥1,000
 残席1名様です!
 満席御礼!キャンセル待ち受付中です
 
10月お申込み・お問い合せはこちら

 


 

Magentahearts(マゼンタハーツ)

セミナーや個人セッションのお問い合せは

こちらのフォームからお気軽にどうぞ♪

セッションの詳細については、こちら

お問い合せ・お申込みはこちらのフォームからお気軽にどうぞ♪

 

 

 

一般社団法人 ママ育協会

ママ育 ミニ講座 
(基礎講座) 5~6時間
ママ育 アドバイザー講座 (基礎+応用講座) 22~23時間
ママ育士 認定講座 (基礎+応用+認定講座) 47~50時間