安室奈美恵ちゃんを送る沖縄旅行、
ラストデイです。
以前の記事はこちら↓
15時すぎの便だったので、それまで
那覇市で安室ちゃんを感じさせて
くれるものをひたすら追いかけて
いました
朝は、最後の海を感じるために
ホテル前の海へ。
その後、那覇市、国際通りの端にある
沖縄新報さんの本社へ。
ドーンと安室ちゃんです。
この日は引退2日後のため、ほとんどの
場所の安室ちゃんの写真がすべて
取り去られてしまっていたのですが、
さすが、地元沖縄!!
まだ残してくれていました。
そして、安室ちゃんが一面にドーンと
掲載されている沖縄新報、コンビニを
探しまくったけど全部売り切れだったの
ですが、ネットで購入できることがわかり
早速購入。
届くのが楽しみ!!
たくさんのファンが引退2日後にも
関わらず訪れていました。
そして、この沖縄新報をバックに写真を
撮ることに必死になっていたら、
バスの運転士さんがわざわざドアを
開けて、
「2台後ろのバス、安室バスだよ」
と教えてくれたのです!!!
なんとお優しい~~~~!!
大興奮で、孟ダッシュして安室バスへ。
↑行先を知らせる電光掲示板がバスの
先頭と、脇にあるじゃないですか。
あれすらも、安室ちゃん仕様になって
いるのです!!
行先と、"We ♥ NAMIE"が交互に
表示されるようになっていて。
なんとも粋な計らいですよね~。
そして、最後の大仕事。
JALの”AMURO JET”と等身大パネルを
見納めること。
JALさんが”AMURO JET”という安室ちゃんが
描かれた飛行機を飛ばしているのです。
それがちょうど、私たちが空港にいる間に
降り立つという情報を得て、私たちは
ANAの飛行機だったのですが、わざわざ
反対側のJALのターミナルまでダッシュ!
残念ながらAMURO JETは到着が遅れていて
私たちが離陸するときに飛行機の窓から
見ることしかできませんでした。
(でも見られて幸せ!)
でも、等身大パネルは撮影できました!
(私が撮った写真がピンボケしていたので、お友達のを拝借)
いろいろなことが、本当にすごいいい
タイミングで、完璧なほどにうまく
いった今回の旅。
ありがたくてありがたくて。
これをただの偶然と取るか、宇宙?の
采配と感謝して、この気分を満喫するか
で、今後の人生大きく変わる気がします!
やれることはすべてやりつくした
今回の旅。
安室ちゃんに直接会うことは叶わなかった
けど、本当に大満足の旅でした。
安室ちゃんを応援している仲間たちと
行けたのが本当に良かった~
正直、昔は誰かの熱烈なファンとか、
追っかけとか、冷めた目で見ていた
自分がいました。
この歳になって、こんなにも誰かを熱烈に
応援するって自分では想像もしていなかった
こと。
でも、実際に体験してみて、すご~~く
楽しかったし、すごく素敵なことだなぁと
思いました。
その人を通じて、いろんな出会いがあり、
たくさんの数えきれないほどの思い出が
でき、何かにこれほどまでに夢中になれる
って、すごくいいエネルギーの使い方
じゃないかなぁって。
とにかくワクワクしっぱなしの状態を
ずっと続けていられるわけですからね。
人生でとても大切なワクワクの時間。
それを存分に味わうことができたことは
本当に幸せなこと!
だから安室ちゃんに感謝感謝なのです。
これから一体、どうしたらいいんだろう?
というのはありますが、安室ちゃんが
残してくれた数々のPVやライブ映像を
きっと何度も何度も繰り返し見ていく
日々になるんでしょうね。
今年の冬あたり、毎年冬に行ってた
ライブが無いんだなぁ、というのを
体感して、やっと実感がわくような
気がします。
でも、本当に夢中にさせてくれた
安室ちゃんに感謝。
生き方もすべて真似したいな、と思わせて
くれる人です。(こんな40半ばのおばちゃんでも)
みんなで行った沖縄は、なんだか学生時代に
戻ったような感覚でした。
複雑な心境だけど、、、
でも、楽しかった
ありがとう!安室奈美恵さま!
土居美紀