私はメンテナンスのために定期的に鍼と
整体に通っていますが、鍼の先生に
「身体が結構疲れている状態だよ」
と言われてビックリ!
確かに最近、仕事もプライベートも
よく動いて出かけているので、
疲れてはいるのですが、気持ちが
結構元気なので、そこまで疲れている
感じはしていなかったので。
もう随分と長いこと診てもらっている
先生なので、
「昔のがんばり過ぎてた頃に似てる感じ」
という表現をされて、ヤバイ!という
気になりました。
ついついがんばり過ぎてしまう癖のある
私なので。。
でも、身体が調子が悪くてそれに引っ張られて
気持ちまで落ちることがよくあるのですが、
それよりは数倍マシだなと思いました。
心が元気なので、いろいろはかどるし。
ただ、あまり動きすぎると、また体調悪く
してしまうと思うので、ちょっと控えめに。
しっかり休む時間を取ろうと思います。
オン、オフの切り替えをしっかりね。
そういえば、昨日のオーラ写真のレポート
にも意識的にしっかりと休む時間を持って
バランスを保つこと、みたいなことが
書いてあった!
以前はそれに気が付かず、というより
先生たちに休みなさいと言われても
休めないんです~と言って忙殺の日々を
送った結果、うつになり、自律神経を
やってしまって、全身が痛くなっちゃった
のでね。
もう同じ過ちをおかさないように
気を付けたいと思いながら過ごしています。
こうやって、自分の身体を第三者の目線で
みてもらえると、すごく助かるんですよね。
ついつい暴走しがちなところを今回みたいに
とめてもらえるから。
整体でも、身体のエネルギーの状態をみれる
機械をいつも使ってもらっているので、
身体の不調がわかります。
この2つは、私の中では今のところ手放せない
メンテナンスです。
いつか、そんなものいらないよ~!
っていうくらいにまでなれたらいいのですが。。
自分の身体は自分でしか守れないのでね。
でも、時々自分では気づかないところで
がんばり過ぎていることもあると思うので、
ぜひ、自分の身体の反応に少し過敏なくらい
敏感になって、労わってあげましょう。
自分の身体あっての、毎日です。
楽しくHappyに生きるためにも物理的に
身体を労わってあげましょう。
土居美紀