先日、一般社団法人ママ育協会の
ママ育講座の東京8期が開催されました。
今回もお手伝いさせていただきました。
この講座は、自分の本質を見つめていく
講座なので、基礎講座の時点から
インナーチャイルドブロックを
探っていくワークが入ります。
インナーチャイルドブロックとは
幼少期の体験や情報により脳が判断し、
受け取った心の癖、習慣性
成長しきれていない子どもの自分自身
ワークは幾つか種類があります。
基礎講座では、質問にこたえていくことに
よってご自身でインナーチャイルド
ブロックを探していくもの。
もうひとつは、カードを使ったセッション
も行います。
カードを使ったセッションは、ママ育士の
メンバーが講座受講者に対してセッションを
行っていきます。
ママ育の講座は論理的な面も強いので、
カードも占いのようなものでは
ありません。
カード1枚1枚に言葉が書かれていて、
最終的には自分に引っかかるものを
選んでいくスタイルです。
ツールとして使うだけなので、自分の中から
自分でインナーチャイルドブロックを
見つけていっていることになります。
やはり、自分のインナーチャイルドに
向き合うと、涙される方が多いですね。
長い間、それこそ生きてきた年月分、
ずっと心の中に我慢して閉じ込めていた
ものに、ふれていく、気づいていく作業
なので、
気づいてくれてありがとう
の涙も含まれていると思います。
時には、長いこと感情を封印してしまって、
なかなか感情を表に出せない方も
いらっしゃいます。
でも、ママ育の講座を基礎講座から
認定講座まで何日もかけて受けていく間に
ホロホロと封印していた感情を表に出せる
ようになる方も、もちろんいらっしゃいます。
個人的に私が個人セッションさせて
いただいているクライアントさんも、
先日、自分のインナーチャイルドを
見つけることができて、とてもスッキリ
した、と晴れやかな表情になっていました。
何だか知らないけど、いつも自然に
生まれてくる感情があって、それが
何だかさっぱりわからなかった
とのことだったのですが、
その原因が、インナーチャイルドを
読み取っていくことで、ハッキリし、
これが原因だったのか!
と、とても腑におちたようです。
腑におとせたら、すごーくスッキリされた
みたいで、これからその感情が生まれて
きても、大丈夫そう、とおっしゃって
いました。
原因がわかったことで、あの幼い頃の
感情を引きずってるだけなのかも、
と思えるようになったんですね。
そう思えるだけで、人ってすごく楽に
なるんですよね。
インナーチャイルドブロックを見つけて
それに気づくことで、考え方や思考が
変わります。
考え方や思考が変わると、行動や言動が
変わります。
自分の行動や言動が変わると、周りの人の
態度も変わってきます。
旦那さんと不仲だった人が、とっても
仲良しになったりすることもよく
ありますよ。
転職を考えるほど、仕事場が大嫌いだった
人がその職場や仕事が大好きになったり。
とにかく、変化が早いです。
そして、気づきの大きさが圧倒的に大きい。
私もおかげさまで、どんどん生きやすく
なっていっています

土居美紀
