花火大会を、なんとマス席で見ることが
できました!!
願い事リストのひとつに入っていた、
ここの花火大会。
願い叶って最高に嬉しいです!
誘っていただいたのが、わりと直前で、
実は予定が2件入っていたのですが、
両方ともずらすことができ、これも
また感謝。
花火は、ひろーい川原であげられました。
川原沿いに席が作られていて、とっても
素晴らしいポジションでした!
とにかく全てが完璧な状態で。
お天気も良く、心地よい風が吹いて
暑すぎず、寒すぎず。
風が煙を綺麗に流してくれて。
移動もスムーズ。
何もかもが順調すぎて恐いくらいです。
それも、いろいろ手配をしてくれた
新潟の皆さんのおかげ。
ありがとう❗
花火はとにかく素晴らしすぎて、言葉に
なりません。
東京で見る花火とは、やはりスケールが
全然違う。
東京で見る花火も大好きなんですけどね。
長岡花火大会のメインは、Jupiterの
曲が流れながら打ち上げられる
フェニックス。
5分間ノンストップで上がるのですが、
あまりの凄さに後半、呼吸ができなく
なってしまったほど。
Jupiterの歌詞がまた人生の本質を表して
いて、心にグッと刺さるのです。
涙が自然と溢れてきました。
これを人間が作ったのか、と思うと
なおさら。(しかも2夜連続って。。)
こんなの見たら世界平和を思わずに
いられないでしょ!
世界中の人が見るべきでしょ!
って思いました。
一緒に見たメンバーが、ママ育のメンバー
だったので、みんな、世の中をより良く
生きやすくしていきたいと願っている
メンバーだったから、なおさら感慨深い
ものがあったのかも。
本当に楽しかった❗
興奮冷めやらずです。
来年もまた絶対行きたい!
いや、行きます!
行ってます!
本当に素晴らしい体験でした。
皆さま、どうもありがとうごさいました!
翌日は胎内記憶の映画
「かみさまとのやくそく」
の上映会と映画に出演されている
かがみ先生の講演会でした。
その様子はまた別記事にて。
新潟が熱い!
土居美紀
