ホリデーシーズンのニューヨークを満喫 Vol.3 | 自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

卵巣癌ステージ3C期。
この状態になって初めて地球に生きていられることが奇跡だと心から感じられました。宇宙の仕組みもどんどん見えてきて。今の私だからこそ、伝えられることを伝えたい。

ニューヨーク旅行記の続きです。

 

3日目の朝は、ホテルの目の前にあるセントパトリック協会へ。

 

この教会、昔から気になってはいたものの入ったことがなかったのですが、素晴らしく素敵な教会でした。

 

ものすごく大きくて、天井が高く、ステンドグラスや彫刻がすごく繊細で、美しいキラキラ

 

クリスマスのデコレーションの真っ最中でしたが、リースやポインセチアがすごくかわいくて綺麗だった~。









 

パイプオルガンもすごい立派!!





 

素敵だったなぁ。 

 

 


教会の後はMOMAへ。
 
16年前に行ったときも思ったのですが。。
 
 
 
 
現代美術はさっぱりわからない・・汗
 
 
 
 
そもそも美術が得意なのか?
 
と言われると、まったく得意ではありません。
 
絵心ない芸人に出られるくらい、絵心はありませんし、絵画なども海外に行ったときに美術館めぐりをして、素敵だなぁと思うくらいで、詳しいことは全然わかりません。。
 
ですが、現代美術は、素敵だなぁと思えるものがほとんどないのです。。
 
意味不明だなぁ、と思うものばかりで。
 
 
 
今回もMOMAは同じ反応でした。
 
16年経っても私の中に変化なしあは・・
 
その確認ができただけでも良かったかもしれないですね。
 
 
 
MOMAの後は、「ザ プラザ フード ホール」というフードコートでランチを。
 
いわゆるアメリカのフードコートと違って、セレブ感の高いフードコートで、トレンディな有名店が多数入っているフードコートです。
 
平日だというのに、ものすごい人。
 
座る席を確保するのも一苦労です。
 
ここではロブスターロールをゼッタイ食べたい!と思っていたのですが、長蛇の列に断念。。
 
大きなマフィンを食べました。
 
 
 
 
ここで、一緒に行った友達のニューヨーク在中の友人と合流。
 
その後は、バーグドルフ グッドマンへ。
 
老舗の超高級デパートです。
 
あまりに高級すぎて、まったく買い物ができるようなお値段ではないのですが、目の保養にグルグルの店内を周るだけでも楽しいキラキラ

 

 

これは、デパートの中のクリスマスマーケット↓






7階のエレベータホールには、誰もが知っているアメリカの超有名人たちが訪れた時に写した写真が飾られていましたよ。
 
なかなか興味深い写真でした。
 
 
 
続けて5番街をテクテクと歩きながら、ティファニーやヘンリベンデルなど、ちょっと覗いてみたいショップに入って偵察。
 
こちらもイルミネーションが綺麗。
 

 

ハリーウィンストン 


 

フェラガモ


 

カルティエ 

 
とにかくホリデーシーズンなので、観光客も多く、ごった返していました。
 
 


 

通行規制が厳しいトランプタワー。

 


 
ひとしきり歩いた後は、ニューヨークで今、話題のレストランへ。
 
ABCキッチンです。
 
ここは事前に予約を入れておかないと入れない人気店なので、前もって予約をしてもらいました。
 
ミシュランシェフが手掛ける地元の食材を使ったお料理が大人気のようで、満席です。
 
とってもかわいらしい雰囲気のお店で、ご飯はどれもおいしかったですよ~アップ
 


 





 

 

食べ過ぎました~

 

でも、おいしかったおんぷ
 

 

 

この日は、マンハッタンのど真ん中を満喫した日でしたビックリマーク