ただ今、ちょっした実験中です。
今日の記事は、自分の記録のために書くような感じなので、皆さまのお役に立てるかはわかりません
先日、またまた非常にショッキングなことがありまして。
(今年は大きなショックばかりの年ですね。。試練かな。)
その内容については、今後ここで公開できる日も来るかと思いますが、今、公開してしまうと、明らかにとっちらかりそうなので
やめておきます。
ただ、今まで私が学んできたこと、自分が持っていた思い込みを人様のアドバイスなどを柔軟に受け入れて書き換えてきたこと。
それを丸ごとひっくり返さなければいけないの?
(実際はひっくり返す必要はないのだと思うのですが、今の私にはそう感じてしまうくらいショックだということです。)
と思うようなことがありまして。
相当なショックを受けております。
そして、悩みのループにどっぷりと入りそうになりました。
私の状態を示すと
大パニック
↓
放心状態
↓
思考停止
↓
体にも頭にも力が入らない
といった状態になったので、とりあえず全てを忘れて寝ることにしました
寝たことで、体の元気はある程度キープされたわけです。
そして、そこからが私の悪い癖。
論理的思考がものすごい勢いで始まりました。
「だって、だって」
と言い訳が山のように溢れ、ものすごい被害者意識に陥り、どんどんと気持ちが落ち込む。。
私の場合、被害者意識は自分の心を客観視するバロメーターになっているので、被害者意識がフツフツとわいてきた時は、これは良からぬ方向にいっているよ!という合図なのです。
だから、すぐに思考停止にしました。
私は、直感をものすごく大切にしたい、右脳をもっともっと使いたい!
と思っている人間ですが、実際はものすごく頭で考えてしまう癖があります。
すごーく論理的思考が立つ人間でもあります。
考え始めると止まらなくなるので、大きな問題がやってきた時には、とりあえず悩みすぎず、自分のエネルギーが確保されるまで思考停止状態にしようと思い、もっか実施中。
これは、問題に蓋をして逃げているわけではなくて、後でしっかり向き合うために必要だと思うプロセス。
何も考えずに、ただ好きなことをして毎日を過ごしたほうが直感も冴えてくるはずなので、そのタイミングを待って向き合う、といったような状態でしょうか。
だから、今、その瞬間にやっていることにひたすら意識を向けることにしました。
常に何かをやりながら、何か別のことを考えてしまう癖があるので。。
例えば、ご飯を食べているときは、その味、匂い、食感、音に意識を集中する。
このお野菜を作ってくれた人、運んでくれた人、売ってくれた人などに感謝をしながら、十分に味わっていただく。
高級レストランに行った時って、高いお金払ってる分だけ、五感全部を使って堪能したい!
って思うじゃないですか。
そんな感じで、毎回のお食事をいただくような感じです。
だから、テレビもつけないし、スマホもいじらない。
こんなふうに自分の行動のすべてにおいて、その瞬間に全身全霊でのぞむ。
そして、余計な情報をシャットアウトしたいので、テレビとネットを最低限に抑える。
FBやブログの閲覧も仕事で必要なもののみに限定。
こんな毎日を過ごしたら、どのように自分の心が変化するかただいま実験中です。
まだ、気がついたら考えてしまっていて、被害者意識が出てきますが、気づいたらすぐに考えることをやめるようにしています。
うまく続けられるかな~。
ですので、ブログ更新も、もしかしたらパッタリ止まる可能性もありますが、その時はすみません。。
よろしくお願いします。
実験結果は、またこちらでゆっくりご報告するつもりです。
こうやって今、ブログを書くことができているのも、思考停止にしているからこそ。
思いっきり、どっぷりとその問題を考えて考えて考え抜いて乗り越えようとしていたら、ブログを書くこともできないほどにどん底に落ち込んでいるから
でも、必要な時、そのタイミングが来たらじっくりと向き合います。
その時はブログが書けなくなるかも??
いずれにせよ、私には大きな学びなので、しっかりと受け止めるつもりです。
Magenta hearts
心(Ko・ko・ro)コンサルタント/ママ育士
土居 美紀
Magentahearts(マゼンタハーツ)
子育てや人生にお悩みの方へ、目黒区で個人セッションを行っています。
お気軽にお問い合わせください。
出張セッションも行っています♪
はじめての方はこちらをご覧ください。
セッションの詳細については、こちら。