人の目が気になる方は | 自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

卵巣癌ステージ3C期。
この状態になって初めて地球に生きていられることが奇跡だと心から感じられました。宇宙の仕組みもどんどん見えてきて。今の私だからこそ、伝えられることを伝えたい。

セッションをしていると、周囲に迷惑をかけてはいけない、と周りにばかり目がいっている方が多くいらっしゃいます。

 

一見、「とても心優しい気づかいのある方」ではありますが、ご自身の気持ちはどうでしょう?

 

疲れてしまっていませんか?

 

 

 

 

こんばんは、心コンサルタント/ママ育士の土居美紀です花

 

 

 

 

私もかつてそうでしたし、今でもなかなかこの癖が抜けませんがあは・・

 

周囲に異常なほどに気を使ってしまって、自分を押し殺して行動してしまうのが癖になっている方。

 

そういう方の心の裏にはこんな気持ちがあるのでは?

 

 

 

 

ワガママになってはいけない

 

輪を乱してはいけない

 

場の空気を読まなければいけない

 

嫌われたくない

 

 

 

 

もちろん、ある程度の配慮は必要だと思うのですが、周りのことばかり気にしていると、結局自分は「我慢」をしていることになり兼ねないので、ここは要注意なんです。

 

「我慢」というのは自分の気持ちを押し殺して、自分の感情に蓋をしてしまっている状態。

 

押し込めた気持ちは必ず爆発しますから、病気という形で体に出たり、イライラという形で旦那さんや子ども、会社の同僚に当たったり。

 

 

 

 

 

つまりは、これは「自分を大切にしている」とは言えない状態ですよね。

 

 

 

 

 

自分の気持ちを正直に人に伝えることは、ワガママでも、決して人に迷惑をかけることでもありません。

 

100人いれば100通りの考え方があって当然で、意見を言うこと自体に罪はないですよね。

 

言い方やタイミングには気を使うべきだと思いますが。

 

 

 

 

特に日本人は、ディベート(ある公的な主題について異なる立場に分かれ議論すること by ウィキペディア)の文化がないので、自分の意見をしっかりと発言するよりも皆の意見に自分を合わせるというふうになりがちですよね。

 

 

 

 

自分の意見を言う、それに従って行動する、というのは、「自分という個をそこに存在させている」という見方もできると思います。

 

個を大切にする = 自分を大切にする

 

自分の存在を明らかにする

 

ということですよね。

 

 

 

 

また、自分の意見を言えずに、言うことで人に迷惑をかけるかも?と思っている方は、あくまでそれは主観であって、迷惑か迷惑でないかは相手が決めること。

 

あなたが心配することではないのです。

 

憶測で判断することでもないのです。

 

 

 

 

もし、迷惑をかけてしまったことで、嫌われてしまい、縁が切れてしまったとしたら、それは、それまでの友情関係だった、人間関係だったということですよね。

 

私と意見が合わなかったんだわ、と割り切る。

 

 

 

 

万人に好かれることはできないのですから、八方美人になりすぎないように、自分を大切にする、という意味で、自分の意見や思いはきちんと口に出すことをしてみるといいと思います。

 

 

 

 

自分の意見を言うことで傷つきたくないな、と思うのであれば、あなたがまず、相手の意見を頭から否定しない態度を示せばいいと思います。

 

意見を言い合うことはまったく問題ないですが、相手を完全否定するような物言いは傷つきますよね。

 

傷つきたくないな、と思ったら、まず自分から「そういう意見もあるのね」というスタンスを常にもつようにしたらいいんじゃないかな、と思います。

 

 

 

 

いつも周囲の顔色を気にしすぎて、自分の意見が言えなかったり、行動ができない方は、「自分を大切にする」を頭において行動してみてください。

 

人のことばかり大切にしようとして、自分のことをほったらかしにしていたら、自分がかわいそうですよ。

 

 

 

 

 

Magenta hearts
心(Ko・ko・ro)コンサルタント/ママ育士
土居 美紀花

Magentahearts(マゼンタハーツ)

子育てや人生にお悩みの方へ、目黒区で個人セッションを行っています。
お気軽にお問い合わせください。
出張セッションも行っています♪
はじめての方はこちらをご覧ください。
セッションの詳細については、こちら

お問い合せ・お申込みはこちらのフォームからお気軽にどうぞ♪