すっきりと晴れていいお天気

家を掃除して心もスッキリ!
そして、昨日の誕生日は昔をグルグルと思い返す1日になりました。
昔はお誕生日がきても、わーい!お祝いだ~

20代最後の29歳になるお誕生日は異常なほどに嫌がっていました

そして、おびえて過ごした1年でした。
結婚もしていない、彼氏もいない、どうしよう、みたいな感じで、30代になるのが怖かったんですね。。
今、考えるともったいない過ごし方だなぁ、と思います。
30代も40代も、いろいろ楽しいことがいっぱい待っているのに~、と。
30代後半、子供を産むということが当たり前のことではなくて、奇跡なんだ、ということがしっかりと腑に落ちてきた頃、やっと自分の誕生日の有難みを感じるようになりました。
私は姉が2人いますが、私のすぐ上の姉は、産まれてすぐに亡くなりました。
彼女が天に召されていなければ、私は今の母の元に産まれてこなかったと思います。
両親は子供は2人でいい、と思っていたようですから。
そして、私は今の母を選んでここにやってきた。
そして、私の母も母(おばあちゃん)を選んで生まれてきた。
でも、ずっと実のおばあちゃんだと思っていたおばあちゃんは育ての親だったということをつい最近知りました

正確には、きっと聞いていたんだけど、小さくて覚えていなかった。
母の実の母は、母が幼少の頃、病死したようなのです。
振り返ると、遠回しにそんなことを言っていた母の台詞を覚えているんですよねぇ。
私が小学校1年生の時。
育ての親である、私のおばあちゃんが亡くなった年。
とっても遠回しな言い方だったし、私に直接話をしていたわけではなく大人の会話だったので、小さい私は突っ込んで聞かなかったんですよね。
でも、その時の情景はとてもよく覚えています。
人間の記憶って不思議ですよね~。
掘り返すと、あの時のアレだ!っていうのが思い出せる。
なんていうふうに、昔のことを思い返していたら、私の両親も自分の母を選んで生まれ、そのまた両親も、そのまた両親も、とご先祖様のことを考えていたら、ご先祖様がいなかったら私はいないし、みんながとても愛おしく感じました。(ご先祖供養は大切ですね)
いったい、私の祖先はどこまでつながるんだろう?なんてことを考えていたら、宇宙の神秘みたいなところにまで行きついた

ビックバンはどうして起こったのか?みたいなところまで

考えても私の頭では、到底理解もできないのですぐやめましたけど。
とにもかくにも、命は貴重なんだなぁ、と改めて心にしっくり来た日になりました。
これも、このお仕事を始めたから余計に重みを感じるようになったんでしょうね。
毎日、子供やママのことを考えてますから

今回は、お祝いディナーをパークハイアットのNY Grillにしました。
行くのはなんと、20年ぶりくらい

その記事はまた別途

毎日を大切にかみしめて生きていきたいなぁ、と改めて思った日でした。

NY Grillからの景色。
Magenta hearts
心(Ko・ko・ro)コンサルタント/ママ育士
土居 美紀

Magentahearts(マゼンタハーツ)
子育てや人生にお悩みの方へ、目黒区で個人セッションを行っています。
お気軽にお問い合わせください。
出張セッションも行っています♪
はじめての方はこちらをご覧ください。
セッションの詳細については、こちら。
お問い合せ・お申込みはこちらのフォームからお気軽にどうぞ♪
一般社団法人 ママ育協会
ママ育 ミニ講座 (基礎講座) 5~6時間
ママ育 アドバイザー講座 (基礎+応用講座) 22~23時間
ママ育士 認定講座 (基礎+応用+認定講座) 47~50時間