小樽でお買いもの~ | 自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

卵巣癌ステージ3C期。
この状態になって初めて地球に生きていられることが奇跡だと心から感じられました。宇宙の仕組みもどんどん見えてきて。今の私だからこそ、伝えられることを伝えたい。

小樽日記の続き~
随分、間が空きましたが。。

おいしい海鮮の朝食をいただいた後は、いよいよ小樽の街へ。

運河から、お店がたくさん並ぶ通りへ。

ガラス細工が有名で、ガラス細工屋さんがたくさん!

それから、北海道と言えば!というお菓子屋さんたち。

六花亭、ルタオなどなど。

ゆっくりのんびりブラブラしながら、お店をのぞきまーす。

結局、風鈴と、サンキャッチャーをご購入。

サンキャッチャー知ってますか?

部屋の窓辺に吊るすガラス細工で、太陽の光を受けると、七色に輝く光の粒がお部屋にたーくさん広がるの。

キラキラしたもの、光、は、良いエネルギーをたくさん持ってきてくれるので部屋の浄化にもおすすめ上げ上げ

さすがガラス工芸の街、風鈴もサンキャッチャーも安くて素敵なのが見つかりました!

と言っても、サンキャッチャーは朝日が斜めに差し込む早朝しか光が当たらないことが判明。

バルコニーの屋根が結構しっかりあるので部屋に直射日光が実はあまり入らないのよね。

初めて気がついた。

でも、この屋根すごく有り難い。

雨もしのげるし、これがあるのとないのでは大違いだわ!

と、話がそれましたが、小樽の街はこんな感じ~













これ、蒸気時計。

定時になると、蒸気が上から吹き出すの。
おもしろい~





素敵な街並み。

この後は、旧日本銀行に遊びに行ったので、その様子はまた。