近鉄乗り入れが始まったのが2009年
阪神なんば線開通で
三宮から奈良まで
1時間20分
近くなったよね
車移動だったのが
電車になり
Dさんは大喜び
ごはんの時に軽く一杯が
許されるからね

今日は
久しぶりにDさんとふたりで
ならまち散策👟
人で溢れかえってるのかと
思ったけど
観光の外国の方は
それなりに多かったけど
そこまでではなかった
ただ
中谷堂さんのお店の前だけは
道路まで
人だかりだった
ならまちへ来たら
必ず立ち寄る
朱生さんへ
行き出した頃は
餅飯殿(もちいどの)商店街に三軒あって
扱うものがビミョーに違って
ハシゴしてたけど
今は一店舗になっちゃって

ここならまちへは
アンティークなもの探しに
来てるけど
昔とずいぶん変わって
飲食店が多く
ちょっと残念

それに今日は
電車🚃だし
重いものは買えないけど

ぶらぶら歩いてると
今日は汗ばむほどの
いいお天気

お昼は
天ぷらをおつまみに
軽く一杯
Dさん
これが楽しみ
そして
すぐ休憩したがる

しんどがりか…

路地巡りしながら歩く
猿沢池の周りは
老若男女のカップルでいっぱい
私たちのような
年頃のご夫婦の方が多かったかな
多分…ご夫婦

え
違う
コラコラ


危ない関係

夕方早めに三宮に戻り
晩ごはんはお寿司
EKIZOができてから
若者でいっぱいになったけど
今日は
日本シリーズの影響で
待ちなしで入れた
Dさん
日本シリーズが気になるから
時計ばっかり気にする
おもんない

お造りやアテて呑んで
お寿司は持ち帰りで
野球観ながらお寿司摘む
野球にそこまで興味ない私は
ブログ書く

今日で日本一が決まるのね
只今、阪神が先制らしい
どっちが勝ってもいいね
いい調子に回ってきたので
この辺りでfin
💭.。:・*゚💫゚*・.。💭.。:・*゚
阪神タイガース
日本一
おめでとうございます㊗️
阪神ファンに捧げます