こんばんは。
今日は小雨が降ったり降らなかったりのくずついたお天気でした
しばらくお天気悪いみたいでせっかっくの桜も散ってしまいそうで残念です
最近、痕跡残しデビュー(?)をしました(笑)
痕跡を残すことに関してはこちら参照です。
雑貨・カフェのお店なのですが、外観が古い一般のお家で入店するのにめっちゃ勇気がいるヤツ(笑)
デビュー戦のチョイスとしてはどうなのよって自分に突っ込みたくなる場所でした(苦笑)
近場でもあり、ハンドメイドの展示兼販売も時々されていて、手芸好きなので前々から気にはなっていました。
そんな中、丁度展示会をしていたので行ってみようかと悩んでいました。
悩む理由の一つが、展示を見るにはカフェで1オーダーしないといけないから。
コーヒーなら飲めるから頼めるものはあるけど、1人で飲食店に行って何かを口にすることにずっと抵抗があって、病気になって以来ずっと避けてきました。
でも最近、コーヒーや紅茶に興味が出てきたというのもあるし、カフェや喫茶店でお茶くらいできるようになりたいという気持ちも出てきて挑戦したいなと考えてはいました。
いつもなら何日も前から「行くぞ、行くぞ」と心の準備をして覚悟を決めないといけなかったし、その覚悟を決めるまでに物凄く時間がかかってた。
今回は、前々から行ってみたいなーと漠然とした思いはあったけど、よし行ってみる!と決めたのは行った日の前日。
正確には前日でも半分決めた感じ。
行く直前まではっきりとは決めれなくて、でも、せっかくの機会なんだし。一回やってみてダメだったらやめればいいし。と直前で行くことを決めました。
こんな急な決め方で、その時の勢いで決行するなんて昔ならあり得なかったと思います。
そんなこんなで、病気して以来恐らく初の1人飲食店。
予定通りコーヒーをオーダー。
コーヒー一杯480円。高っーー
それくらいなのが相場だとは知っているけど、ここで発動節約強迫~
100均で4個も買えちゃうよ!それが一瞬でお腹に消えてっちゃうんだよ!!
勿体ないかな?いやいやたかが480円だぞ。
いやいやされど480円だぞ。
オーダーを待っている間そんなことを頭の中でグルグル考えてしまってました。
最後は、これもリハビリ!と言い聞かせました(苦笑)
コーヒーはあまり好みの味ではなかったけど無事完飲
そして、目的の展示へ。
が、思っていたより小規模でガッカリ
お客さんも私ともう一人くらい。
SNSで作品を置いている作家さんが在廊するとの情報を見ていたので楽しみにしていたし、もし何か繋がりが持てたらいいなと期待していただけに落胆
だけどせっかく来たんだしとじっくり作品を見ていました。
すると、そのお客さんだと思っていた方が声をかけて下さり、なんと作家さんご本人でした!
その方とお話したり、途中から来られたお客さんがとても気さくな方で、その方も含め3人で少しの時間お喋りができました。
結局1時間半くらいいたのかな(苦笑)
今回の出会いは期待したような今後続くようなものではないから、そこはとても残念だったけど、でもその時間を笑って楽しく過ごせたことに意味があるはず。
巡りに巡ってどこかのハンドメイドのイベントでお会いする可能性だって0ではないし。
これぞまさしく痕跡残しでしょ(笑)
デビュー戦を経て、
・病以後初めて一人で飲食店に行ってものを口に出来た。
・行きたいと思っていた所に行くという行動が出来た。
・知らない方と会話ができそれを楽しめた。
の3つ(特に上2つ)は自分としてはかなり頑張ったかなと思おいます。
ここ数年、なかなか行動に移せず何も変わらないまま時間だけが過ぎていたから、ちょっとでも行動できたことに安心のような自信のようなものがありました。
まー傍から見たらすっごく低レベルな内容なんですけどね
本当にちょっとした挑戦(とも言えないかもしれないけど)に過ぎないけど私にとっては大きな大きなミッション。
色々な拘りや節約強迫が邪魔をしてモヤモヤやこれでよかったのかと不安になるけれど、何も間違っていない!自分のための行動!と言い聞かせながら、今後も少しずつ頑張っていきたいです。
追伸
デビュー戦の1週間後ぐらいに、この勢いに乗ってと、別のハンドメイドの展示に行ったのですが、そこは不発でした
展示数が少なくて来店10分で退散(苦笑)
でもデビュー戦があったのでそこまで期待せず行っていたためダメージはほとんどなく終わりました。
まぁこういうこともあるよね。
失敗も経験。むしろ失敗の方が経験値は高いかも?(笑)