こんばんは。


珍しく1日に2回目の投稿です(笑)




前回の飲み会①の続きです。

 

 

食事以外に関しては楽しかったです。

普段あまり話せない方と話ができたり、面白い話が聞けたりと、楽しかったです。

 

 

 

外食はこういった飲み会の時しかいかないので、周りのお客さんを観察してたら、「あぁ、みんなこうやって楽しんでるんだな。気の合う友達、同僚、仕事仲間なんかと来て食事やお酒飲みながら近状報告したり愚痴を言い合ったり恋バナしたりするんだ。」って当たり前の事なんだけど私には新鮮でした。

 

 

 

そして自分がいかに小さな小さな世界=自分の殻の中にいて、がんじがらめになっているのかを痛感させられたように感じます。

それが現実なのだと突き付けられた感じ・・・。

 

 

 

会は何とか?乗り切りました。

帰る道中、はじめは何とか終わってことにホッとしていましたが、その後は反省会です。

 

 

 

胃の不調と言っておいたが、みんなからしたら殆ど食べていない状態だから変に思われなかっただろうか。

 

NG食材を頑張って食べたが大丈夫だっただろうか。

 

こういった飲み会が自分を変える良い機会なのに、最初から消極的で守りに入ってしまって頑張れていないのではないか。

 

 

などなど、色々な思いが出てきて少し苦しくなってしまいました。

 

 

 

最終的に、

私はちゃんと変われるのだろうか?

食べ物を美味しいと思って、みんなと一緒に食事を楽しめる日が来るのだろうか?

といった思いが出てきて怖くなった?焦った?よく分からないけど、胸が苦しくなっちゃいました。

 

 

 

どうやったらもっと勇気が出るんだろう。

どうやったらもっと強くなれるんだろう。

どうやったら向き合えるんだろう。

 

 

 

勇気が出ないもの強くなれないのも向き合えないのも、やっぱり自分に覚悟がないからなのかな。

自分が甘いからなのかな。

治そうと思ったらこんな生ぬるい気持ちじゃいけないのかな。

 

 

 

毎回のことながら、飲み会などの食事会があると現実を突きつけられて、自分の甘さ弱さを痛感します。

それが次に活かせていないのがダメなんですよね(苦笑)

 

 

 

以上、飲み会の報告?でした。