こんにちは。
今日は風が強く、晴れたり曇ったり時に雨が降ったりと変な天気です。
洗濯物を乾かしていても急に雨が降るから困っちゃいます![]()
昨日はとても気がかりだった職場の飲み会でした![]()
前記事にも書いたように”胃が不調の日”にしました。
実際はもちろん普通に元気です。
でも不思議なことに体調が良くない人を装うと「自分は体調が良くない」と思おうとするから本当に体が怠くなってきて、途中実際にしんどくなるということがありました。
これぞまさしく『病は気から』っていうヤツか!としみじみ感じちゃったり(苦笑)
まぁたぶん、憂鬱な気持ちとか不安とかもあったからよけい身体に出てきたんだとは思うんですが。
昼食時にあえて先輩に「胃薬とか持ってませんか?」なんて聞いて、自分が不調であることをアピールしてみたり・・・。
そうしたら、他の物を買ってくるついでにご自分も飲むからと、わざわざ胃薬を買ってきてくださって1つ下さって、凄く申し訳ない気持ちになりました・・・。
優しくしてくださる先輩に嘘をついてしまったことに罪悪感。
そんなこんなで、夕方になり飲み会スタート。
お好み焼き屋さんのコースって何が出てくるんだろうって凄く不安でした。
まずは枝豆とせせりの唐揚げみたいなものが出ました。
枝豆はありがたい救世主![]()
でも量が少なかったしみんな唐揚げを喜んで食べている傍ら、手を付けないもの変だし。
でも、お肉はまだNG食材だし。
悩んだ末、小さいものを1つ食べました。
内心ソワソワ。
食べてすぐウーロン茶で流し込むように飲み込みました![]()
お次は海鮮塩焼きそば。
大皿に盛ってある感じで各自取って食べる形式。
焼きそばなんて何年も食べてない。
第一、まだ油に対して凄い抵抗感があって、自分で料理する時も油を使わないものを作っている段階だから、かなりハードル高い。
でも食べないわけにはいかない。
少しだけお皿にとっていると、隣の席の人に「それだけ?」と言われ、例の「胃の調子悪くって。」を言ってその場をしのぐ。
取った分の焼きそばは食べましたが、油のギトギト感が気になってしまいました。
その後、お好み焼きや焼うどんなど炭水化物のオンパレード。
でも私は”胃の不調”を理由にすべて遠慮しました。
たまに枝豆を食べる感じでした。
長くなりそうなので一旦終わります。
次に続きます![]()