こんばんは。

珍しく2回目の投稿です!



 

ピザパーティー①の続きです。

 

 

 

ピザパーティー①で前置きが長くなってしまいましたが、結論から言いますと、頑張ってピザ1切れ食べました!!

 

 

 

事前にピザ担当の人が頼んだピザの種類をみんなに教えてくれていたので、そのピザをネットで調べ何とか頑張れそうなものをチェックしていました(苦笑)

 

 

 

某宅配ピザでLサイズのピザを注文したみたいなのですが、Lサイズだと1切れが結構小さくカットされるんですね。

そのピザ屋さんのホームページでカロリー表示を確認したときに、サイズで1切れの大きさが違うっていう事に初めて知りました(笑)

 

 

 

Lサイズを注文したと聞いたときは、自分はほぼ食べないのに大きなサイズの注文はお財布に痛いなとか思っていたのですが1切れが1番小さいので、ある意味助かりました汗

 

 

 

あとは生地がクリスピータイプのものも注文してくれていたので、パン生地タイプのものより軽いし、食べるならクリスピータイプのピザかな、と事前予習を怠りません汗

 

 

 

ドキドキしながらピザパがスタート。

テーブルに料理を配置する時、ちゃっかり自分の近くにサラダや煮物を置くという汗

事前チェックしていたと思われるピザも確認でき、そのピザを自分のお皿の上に。

この時若干手が震えていたかも(苦笑)

 

 

 

みんながピザを食べる中、私もピザを1口。

まだ、美味しいとは思えなかったけど食べることができました。

その後は主にサラダと煮物をちょこちょこつまみつつ、ピザ1切れを食べていきました。

 

 

 

食事以外はメンバーのみんなとワイワイ楽しくおしゃべりができました*・ω・*

実習の話し、先生の話し、卒業式の話し、と話題は尽きません。

実は友達の家での宅飲みはこれが初めてで、やっと経験することができて凄く嬉しかったです。

大学生の時はそこまで勇気が出なかったからできていなかったんですよね。

 

 

 

あぁ、こんなに楽しんだな。

こうやって関係を深めていけるんだな。

と、やっとやっと経験できました。

かなり遅いですがチーン

 

 

 

やっと味わうことができた嬉しさと病気のせいで沢山あったチャンスを棒に振ってしまっていたことに対する悔しさとで、複雑な気持ちにもなりましたが・・・。

 

 

 

でもでも、今は参加して楽しめたことを心から嬉しく思っています。

ピザも1切れだけですが一応頑張れたし。

最初はピザを食べるなんて考えられなかったのに、短期間の間に自分中でイメージして、できなくはないって思えて、実行に移すことができた。

結構頑張ったのではないかと思っています(苦笑)

 

 

 

残り少ない学生生活。

まだ飲み会の機会があるので、多少ストレスにはなってしまいますが、最後の思い出のために頑張って参加していきたいと思います。





今回も最後まで読んで下さりありがとうございました。