◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
山形には、
美味しいものがた~くさん
B級グルメも
充実な~のね~
まずは、
なんと言っても玉こんちゃん
お祭りや、お土産やさん、
イベントには必ず、
玉こんやさんがあ~る
お値段も1本100円~150円なので、
見つけると
つ~いつい
買っちゃいます+。:.゚v(*′▽`*)v゚+。:.゚。
ワタシはからしが苦手なので、
付けませんが、
大人は辛子を
つけていただきます(♡→∀←)ノ
イカと一緒に煮込まれた玉こんちゃん
美味しいんだぁね~(*゜▽゜ノノ゛☆
それと、今回念願叶って
かな~り久っびさに
『サフラーバーガー
』に
行くことができましたぁ
(。→∀←。)キャハ♡
サフラーバーガーは、
山形にしかない
ローカルハンバーガー屋さん
ポテトが最高に
美味しいんだ~よね~
前は、何店舗もあり、
良く行ってたんだけど。。。
切なかったり、
甘かったり色~んな思い出が
詰まったお店なんだけど、
高校生の頃良く行ってたお店は
もう無くなっており。。。
他の店舗も、
他のファーストフード店に押され
結構なくなってて、もうあのポテトと再会出来ないのかぁ
と思っていたけれど、
さぁちゃんに聞いたら
まだ1店舗残っているよぉ~と
教えてもらったので、
早速行って見ましたぁ~
(。→∀←。)キャハ♡
かなりかなぁ~り
お久しぶりなサフラーちゃん
何年ぶりかにご対面
なんともレトロな
入れ物です(*゜▽゜ノノ゛☆
そして、待ちに待った
ポテトちゃん
この味付けには、
なかなか出会えない。。。
ただのポテトじゃないのぉ~(♡→∀←)ノ
絶対山形人の中にも
沢山このポテトファンが
この
秘伝のスパイスが
欲しい~
何を使って
味付けしているの~??
久々に食べられて満足ですが、
マタ来るから
それまで、
また頑張って
営業していてくださいね
帰りは、いつも恒例。。。
新幹線の改札の前の売店で、
玉こんちゃんと
煮タマゴを買って乗り込む~
味がし~みし~みで
そして、
まぁ~るい味噌おにぎりも~
美味しかったけれど、
おばぁちゃんを思い出し、
涙で濡れてしょっぱいおにぎりに
なっちゃいました
『牛肉どまん中』の駅弁も
食べたかったのに、
↑のモノを食べ尽くし、
疲れて寝てしまい
気がついたら大宮まで
来ていましたとさ~