今年のGWは、
山形で過ごしました
山形では、
ハナミズキがアチコチで
キレイに咲いてました
そして、西蔵王では、
まだ桜が咲いていました
大山桜というらしく、
GW中だったのもあり、
結構混んでいました
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
牧場みたいなところに
ちょこ~んちょこんと咲いてました
いやぁ~
空気がおいひぃ~
+。:.゚v(*′▽`*)v゚+。:.゚。
せっかくなので、
展望広場にも立ち寄る。。。
ここから山形市内が
一望できるんだけど、
暑かったのもあり、
ぼや~っとしか見えなかった
ウチはど~こ~だぁ~
お花もキレイに
咲いてました+。:.゚v(*′▽`*)v゚+。:.゚。
っと、たっぷり自然に
触れてみたの。。。
そして、出羽三山のひとつ
『月山』 へ~(♡→∀←)ノ
コチラは、
降雪量がすごくって、
他のスキー場が閉鎖してから、
ようやく雪を掘り起こして
スキー場を4月ごろに
OPENさせて7月末まで
夏スキー
が出来るところなのです
夏になると
半袖を着てスキーをする
沢山のスキー&ボード客が
来ていました
前に、だりんのご両親も
沖縄から山形に来た際、
コチラに連れてきて、
初めての雪に触れて
その後は、
出羽三山のもうひとつ
山形ではたっぷり
自然に触れてきましたぁ
たまには、
田舎も
良いものです+。:.゚v(*′▽`*)v゚+。:.゚。