GWの今さら~おもひでぽろぽろ~

陶芸体験をしてきましたぁ~('-^*)/
山形市にある、平清水焼きにチャレンジです

緑がとっても美しい~



とっても良いところで~す(b^-゜)
教室からも、緑の良い眺め~



陶芸のスタートで~す(^_-)☆
ひとり一台、この台があります。
土?粘土を、1キロ2000円で買う仕組み。。
(作成→焼きまで)
ちょうど、私のところにあった新聞紙の
いっかだんらんが気に入りましたぁ~

れ~たんは、陶芸初挑戦です♪(*^ ・^)ノ⌒☆
途中、センセに手伝ってもらいながら。。
皆で集中して、陶芸を楽しみましたぁ~ヾ( ´ー`)
私は、いつぶりだろぅ~??
始める前は、あれこれ~っと
イメージトレーニングしていったのに。。
センセにこんな風にやりたいと言ったら。。
『それは、かなり高度なので
難しいと思います』と。。
ですよね。。
ってわけで、当初の思い描いていたのとは
全くかけ離れたものが完成(;´▽`A``
もぅ、キッズレベルですよね。。
でも、スヌーピー好きだから良いの

で~、だりんが下のふたつ。。
お茶碗と、湯呑らしい。。
上のが、いとこのだりん作の焼酎のグラス~

いとこのさーちゃん作の
ハートの湯呑~('-^*)/
かあいいドット柄だぁよ(´0ノ`*)

そして6歳のれ~たんが一番上手なんですけど・・・
私の作品が恥ずかしくなるくらい。。
れ~たんは、同じ感じのお皿をもう1枚作成。
すばらしい~

そして、最後色を決定して~

焼いてもらいます~('-^*)/
約1か月・・・
待ちきれなくて、写メを送ってもらいました
いとこファミリーの作品



だいぶ、小さくなっちゃって。。。
だりんのごはん、
何回もお替りしなくちゃいけないの。。
そして、アテクシ作の
スヌーピー

キッズ以下ですね

ってか、何盛りつけようかしら。。
でも、出来栄えはどうであれ。。

陶芸体験とっても楽しかったです

山形県山形市平清水153
023-642-7777
023-642-7777