上里SAのベビールーム


先日、関越自動車道の上里SA(上り)を利用しましたニコニコ




以前、利用した時に、ベビールームがあることを知り、次回来た時は利用してみたいなと思っていました。




今回、初めて利用してみて、最初に思ったのは、


広いっキラキラキラキラ

(北陸自動車道の有磯海SAと比較している)



オムツ交換台が3つと、授乳室が2つ。


調乳専用 浄水給湯器と小さな流し、オムツ用のゴミ箱がありましたニコニコ




まず、娘のオムツ交換をして、


自分たちの夕食を食べて、


娘がぐずってきたので、授乳🤱

(ベビーカーのまま授乳室に入れました)




不思議だったのは、


上里SAは、広くて、人も多くて、オムツをつけていそうな子どももいたのに、


私がベビールームを利用している間、

誰も入ってこなかったこと。




利用したのが夜だったから??



それとも、もしかして…

ベビールームがあることを知らない??


※きれいで、使いやすいですニコニコ

(ひとつ思ったのは、授乳室の中に、トイレの中にあるような、荷物をかけるフック🪝をつけてもらえたらうれしいなおやすみと思いました!)




おむつ替えや授乳は、車の中でもできるけれど、


もし、ベビールームがあるのなら、利用したいと思う人がいたら、教えてあげたいですびっくりマーク爆笑








ふるさと納税の返礼品


ふるさと納税の返礼品が届きました飛び出すハート


全部で48ロール!


しばらくトイレットペーパー🧻を買わなくていいのでうれしいルンルン






アメトピに掲載されました

ありがとうございます!!








最後まで読んでくださりありがとうございますキラキラ