かるふわ脳科学の
上原さやかです♡
今日のブログでは
「損得ばかり考えて、
自分の気持ちが
分からなくなった時の対処法」
についてお話ししますね😊✨
普段、何かを決めるとき、
「損かな?」「得かな?」
って考えちゃうこと、ありませんか?🤔
何かを選ぶときは、
「損しないか?」「この選択、大丈夫?」って、
とにかく計算しまくってました💦
でも、あるときハッと気づいたんです💡
「損得ばかり考えていると、
自分の本当の気持ちが
わからなくなる…!」
そうなると、
モヤモヤがどんどん増えて、
心がスッキリしないんですよね😣💦
そんなとき、私は考え方を変えてみました✨
すると…
めちゃくちゃシンプルな
ある問いかけをするだけで、
モヤモヤが消えていったんです😳💡
「やりたい?
やりたくない?」
「好き?
好きじゃない?」
「欲しい?
欲しくない?」
たったこれだけで
いいんです✨✨
本当に自分が望むことだけを
選んでいくと、
モヤモヤがスルスル~っと
消えていくんです💕
以前の私は
「損したくない!」
という思いが強すぎて、
行動を止めることも
多かったんです💦
でも今はこう考えます😊💕
「たとえ損しても、
私が好きで選んだならOK!」
この考え方に
変えた瞬間から、
心がぐっと
軽くなりました😆✨
「損してもいい」
と思えることって
本当に最強なんです!!
だって、損得じゃなくて
「自分の気持ち」
を最優先にしてるから😊
「私はどうしたい?」
を大事にすると幸せを感じる力が
すごく高まるんです😊💖
「損得を手放せないな…」
って部分があるなら、今日から少しずつ
ゆるめてみてください🌈✨
自分の気持ちを
いちばんにしてあげる
ことが、
何よりもあなたを
幸せにしてくれます😊💕
ぜひ、今日から
試してみてくださいね🌟
最後まで読んでくださり
ありがとうございました✨
「最上級の幸せが、
当たり前の日常になる!」
7日間の無料レッスンプレゼント中✨
↓↓↓
6000名以上が購読中!!!

7日間のメールレッスンをプレゼント中!

《初めましての方へ》

ドキュメンタリー動画






