こんにちは、OGアシスタントのちかこです。
お外でビールもおいしい季節に
なってきましたね✨
さてさて。
「コンフォートゾーン」って、
みなさん知ってますか?
私はかるふわ脳科学に会うまで
知りませんでした
コンフォートゾーンって?については、
こちらのさやかさんのブログを読んでもらうと
「ほうほう」とわかりみが深まるかと。
私のかるふわ脳科学に入ってから超えた
コンフォートゾーンの話を
今日はしたいと思います
なんのコンフォートゾーンかというと、
それは・・・
「ランチ」
突然ですが、
みなさんお友達とのランチに
いくら使えますか?
私は、昭和生まれなので
ランチ500円時代や
マ〇ドの59円バーガーも経験しており、
友達とランチするとなっても
1000円くらいまで!
な時代が長かったです
立ち食いソバらぶ♡
1000円をちょっと超えた1200円でも
「ちょっと高いー!」
ってなっていました
はい、
私の「ランチ」の
コンフォートゾーン…
500円だしても1000円
でもね、私、食いしん坊なんです。
立ち食いそばも好きだけど
素敵空間で
美味しいものも食べたかった
のです。
でもね、そんなにお金ないし、
自分がキラキラな素敵空間に行くの
なんか無理ー!!
と思っていました。
おしゃんなカフェも緊張して行けなかった・・
が、このコンフォートゾーン、
かるふわ脳科学に出会ってから
気付いたら出ていました(笑)
そもそもさやかさんと初対面したのも…
ウエスティンホテルのラウンジ
初ホテルラウンジ!!
ブログでよく見てていた
キラキラ空間
緊張する!!
でもさやかさんが
ケーキご馳走してくれるって
いうし、
ウエスティンのケーキ
食べたい!!
(あ!さやかさんにも会ってみたい)
これは別の時のケーキ♡大きなミルフィーユ♡
ここから・・・
さやかさんのサロンで
シェフを招いてのランチ会や
このフォアグラのキャラリゼは未だに思い出すくらい斬新で美味しかったです
銀座で見た目も麗しゅうランチを食べたり、
もうどこまで食べれるのか迷うよね
食べたり、
ひとつひとつにかける手間暇よ✨
そもそもお店の雰囲気が・・・
こちらから
天井に穴空いてる(笑)いちおう言っておきますとこれも味なお店だったのです
こちらへ
窓大きい~気持ちいい~
大きく変化!
行ってみたかった素敵空間!
素敵空間でのランチ!
もちろん最初は
素敵レストランに行くのも
ドキドキしまくり
3000円をランチで使うのも
ドキドキしまくり
でも…
行きたいから行く♪
を繰り返していたら
ランチのコンフォートゾーン、
いつも間にかかるふわの愉快な仲間たちと
サクッと越えていました✨
☆まとめ☆
私の「ランチ」コンフォートゾーン
かるふわ前・・・500円だしても1000円
かるふわ後・・・5000円位でも許容、素敵空間のレストランも楽しめるように♪
ちなみにコンフォートゾーン超えたけれど
今も立ち食いそばも楽しみますし、
おうちごはんも大好きです
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ちかこさん、
ステキなレポをありがとうございます✨
ランチのコンフォートゾーン、
私も1000円でした笑
1000円以上になると悩む…みたいな。。
食べたいから食べる🍽️✨
行きたいから行く😍
私も、ちかこさんと同じく、
自分の心や望みに従っていたら、
どんどん、ステキなランチが
当たり前になっていきました❤︎
当たり前をどんどん移動して、
そうすると、
コンフォートゾーンもどんどん抜けられますよ✨
みなさんは、どんなコンフォートゾーンを
抜けますか😆??
たくさん望んで、
たくさん叶えていきましょー❤︎
未来を拡大していく一歩として、
こちらもレッスン動画もオススメなので
ぜひプレゼントもらってくださいね♡
自分を変えずに、脳を変える!
7日間の無料メールレッスンで
現実創造の基礎を知ることができます♡
↓↓↓
4000名以上が購読中!!!

7日間のメールレッスンをプレゼント中!

《初めましての方へ》

ドキュメンタリー動画






