最近、
力を抜いて
生活できるようになったな〜

って思います。
それは何でかな?って
それは何でかな?って
ずっと考えていたのですが、
やっと分かりましたー



ご覧いただき
ありがとうございます
ありがとうございます

*息子+双子の娘の育児中*
3児のママ 上原さやか です
3児のママ 上原さやか です

意図的に望みを叶える

《脳トレ》実践中
分かったら
とっても簡単なことでした

それは…
自分の
得意と苦手を
はっきりと認識したから!
自分の
好きなものと嫌いなものを
はっきり認識したから!!
それからというもの、
得意なことや好きなことは、
喜んで張り切ってやるように
喜んで張り切ってやるように
なりました♡
・・・というか、
・・・というか、
そもそも得意なことや好きなことは、
自然にできちゃうから
あんまりパワーを使わないんだよね

かる〜くできちゃう♡
苦手なこと・嫌いなことが
分かったこと!!
今まで何となーく
今まで何となーく
「これ苦手だな・・・」とか
「嫌いだな・・・」というのは
認識していたけど、
今みたいに
はっきりと認識していなかった。
なぜかというと、
苦手や嫌いと思っちゃいけないと
思っていたから!!!
苦手や嫌いって言う自分が
苦手や嫌いって言う自分が
許せなかったんだと思う。
↑
↑
そんなの無理なんだけどね。
自分は適当だと思ってたけど、
意外に完璧主義だったのか?!
あとは、

あとは、
苦手や嫌いなことも
やらなきゃいけないと思っていた!!
だから無意識に
だから無意識に
「苦手だな〜、嫌だな〜と
思っている自分の心を無視しながら、
苦手や嫌いなことをやり続けていた」
んだと思う。。。
↑
これってすごーくパワーを使うから、
得意と苦手
好きなものと嫌いなもの
をはっきりさせることができたから、
得意なことや好きなことには、
好きなものと嫌いなもの
をはっきりさせることができたから、
得意なことや好きなことには、
思いっきりエネルギーを
注げるようになった!
一方、
苦手なもの、嫌いなものは
一方、
苦手なもの、嫌いなものは
他の人にお任せできるようになったし、
あんまりやらないですむように
あんまりやらないですむように
考えるようになった!
更に、苦手なもの、嫌いなものを、
はっきり認識して
口にするようにしたら、
それを手伝ってくれる人が
それを手伝ってくれる人が
どんどん目の前に現れる
ようになって、すごく驚いています(^^;;
自分の中の
苦手や嫌いも許せるように
なったんだね♡
以前はそれを感じることさえも
許していなかった。
許したからラクになったのかも♡
許したからラクになったのかも♡
得意と苦手
好きなものと嫌いなものを
好きなものと嫌いなものを
はっきりさせて、
それを許しちゃお♥︎
これが私の
ラクに生きることが
できるようになった秘訣



…ってこんな記事を書いていたら、
ブロ友のなおりんさんが、
まさにどんぴしゃな記事をUPされてて
嬉しくなっちゃった♥︎
なおりんさんは大の苦手の料理を、
しなくてもいいように、
あるサービスを使っているんだって

それで、毎日が楽しくなったと

実は私もこのサービスが
ずっと気になっていたんです♪
自分の苦手なことを無理してやらない!
自分が心地よくいるために、
他に手があるなら、それは使うべき♥︎
なおりんさんの記事を読んで、
苦手を許して、諦める

って、
やっぱりラクになるための秘訣だ!って
思いました♡
余談ですが…
『脳トレ』的にも、コレって↑
サクサクオーダーが
叶ってしまうコツ(//∇//)
なんですよ〜

ウフフ♡
いいことづくし

自分のことを知れば知るほど、
許せば許すほど
軽くラクになる(⑅˃◡˂⑅)
望みも叶う♥︎♥︎
ぜひ、やってみてね
