36.01℃
今日は午後から通ってるクリニックで『IVF教室』に旦那samaと行って来たぁ

クリニックに向かう途中は『今日、ゥチら夫婦だけとかやったらどぅしょぅ
』とか笑ってたのに、着いたらビックリ
ゥチら10分前に着いたのに、既に10組近くの御夫婦が着席してるッッ


改めて、たくさんの御夫婦が我が子を自分の手で抱ける日を楽しみにされてるんだなぁって思ったなぁ

14時ピッタリ。先生から軽く挨拶があり、直ぐに本題へ。
まずは、パワーポイントを使用してクリニックで実施しているIVFの流れやその際に利用している排卵誘発剤やホルモン剤の名称や作用などなど詳しく丁寧に教えてくださぃました

ゥチのクリニックでは、主に『ロング法』で実施しており、自己注射でベビたまchanを育てているんだそぅ。
あとは、1回移植当たりで年齢別の妊娠率や、新鮮胚移植と胚盤胞移植での妊娠率の違い、凍結胚になると妊娠率が変わるのか?などなどデータにして説明してくださぃました。
私が気になっていた、2個移植。
結果からいうと、新鮮胚での移植は2個移植する事で妊娠率は上がるけれど、胚盤胞での2個移植は妊娠率に違いは出ないと言う事

なぜかと言う事は忘れてしまぃました


なので、ゥチのクリニックは胚盤胞での移植は毎回1個みたぃなニュアンスで話されてました

次に、培養士の先生から同じくパワーポイントを使用して、培養の過程を受精卵の写真と共にお話してくださぃました

凄く分かりやすかったのも良かったけど、何より凄く熱い想いを持たれた方で、最後には『命をかけて培養させて頂いています

私どものクリニックは全てのスタッフが日々努力し、経験を積み、技術も素晴らしいものを持っています。安心してお任せください
』と言われ、ゥチも胸が熱くなってしまったぁ

意外な所で、『この培養士さんに付いて行きたぃ

』って思ってしまって

約1時間半くらぃで終わり、後は希望されている参加者の個別相談会があったみたぃ
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s-/s-nkgtms/90.gif)
ゥチらは十分理解出来たのでそのまま帰宅


旦那samaも、ゥチの説明だけぢゃ理解できなかった部分があったみたぃやけど、IVF教室に参加して納得できたみたぃ
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/864.gif)
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/1822.gif)
今日は参加してホント良かったぁ~
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/mi/misaki0309/445.gif)
あとは、自己注射と点鼻薬を忘れずに頑張って採卵に備えよぉ~っと


次のクリニックまであと④日![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/qu/quistis/12103.gif)
iPhoneからの投稿