4日目



ついにハワイ島最終日。

さみしい~なんて言いつつも、お昼近くまでしっかり睡眠 zzz



しばらく部屋でのんびり過ごして、遅めのランチを買ってドライブへ。



この日のランチはホットドッグ&ポテト。ボリューム満天!



コナ空港の近くに、手作りの美味しいチョコレート屋さんがあると聞いたので

行ってきました。


その名も カイルア・キャンディー・カンパニー


全米TOP10に入るほどのお菓子屋さんとだけあって期待大。




hapi-hapi-happy


めちゃめちゃ美味しかった!!


ハワイ島のお土産と言えば、コナコーヒーやビッグアイランドキャンディーのお菓子が

有名だけど、次からはこれもいいなぁ。。

(大勢の人に配るにはちょっと値段が高いけど 汗)



そのあとは、カイルアのコナフリーマーケットへ。




hapi-hapi-happy


hapi-hapi-happy



去年ここで買ったカゴバッグが大活躍だったので、同じ店で2つめのカゴバッグ購入。

700円くらい!

安いけど、すっごく丈夫なのです~





他にもアクセサリーや、Kくんがお世話になっている職場の方にもお土産を買い、

カイルアの街を散歩。





hapi-hapi-happy


hapi-hapi-happy



いったんホテルに戻って、ワイコロア・リゾート内のヒルトン・ワイコロア・ビレッジにある

キリンレストランでハワイ島最後のディナー。

体調を崩してずっと食欲不振だったkくんが、マーボー豆腐を食べた途端に大復活。

なぜ???






明日からはオアフ島(ワイキキ)。

オアフも好きだけど、やっぱりハワイ島も好きだな~

ハワイ→ハワイの移動だけど、今夜がハワイ島最後だと思うとちょっと寂しい。

この非日常感が、恋しいんだろうな。。



3日目



hapi-hapi-happy



前日が1日がかりのメインイベントの日だったので、

この日は特に予定をいれず、朝からパンケーキを焼いてみたり、

プールで遊びながら昼寝したり・・・



hapi-hapi-happy


hapi-hapi-happy


hapi-hapi-happy

か~なり、まったり。幸せ。



14時位になって、お腹もすいたし、ドライブがてらどこかに食べに行こうか

という事になり、とりあえずワイメアの街へ。




パーカーランチセンターを探索していたら、なんだか良さそうな韓国料理屋さん

を発見したので、この日のランチはここに決まり!

“ ヨンズ・カルビ ”



hapi-hapi-happy

このボリュームで$9ちょっと。

数種類あるプレートランチの中からメインを選び、つけ合わせを3種類チョイス。

カルビが激旨~!


hapi-hapi-happy


デザートに甘いものが食べたくなったので、今度はマラサダを食べにホノカアへ移動。


去年も行った、TEXドライブインのマラサダを食す。

(ビデオカメラのCMで、長谷川潤ちゃんが yummy! って言ってるお店ね)



hapi-hapi-happy



その後地元のスーパーマーケット巡りなんてしつつ

(エコバッグGET!海外のスーパーのエコバッグはかわいい♪)




カメハメハ大王像を見に行ってみよう!ということになり、島を北上。



途中、山越えの道があったんだけど、なんだかドラクエの世界のような景色でした。



hapi-hapi-happy



ちなみに、kくんのうしろに写っている黒い点々は牛です。



地図で見た感じだと、カメハメハ大王像までそんなに距離はなさそうに見えたけど

実際はかなり遠くって、この何もない大自然の中をただひたすら走り、よくやく

カメハメハ大王像を発見。



hapi-hapi-happy

意外と普通に、道路沿いに建っていました。

でもオアフのはレプリカで、こちらがオリジナルなんですよ。





本物のカメハメハ大王像も見れたし、ちょうど日が暮れてきたので、

真っ暗にならないうちに(街灯ないからね)ワイコロアへ。


夕方に食べた遅めランチの韓国料理と、TEXのマラサダで食欲はあまりなかったので

この日の夕飯はフルーツのみでヘルシーに済ませました。






明日はハワイ島で1日過ごせる最後の日 (>_<)

あと3~4日このまま留まりたい気分。。










2日目



今日は、富士山よりも高い、標高4200mのマウナケア山頂で、

サンセット&スターゲイジングです。


富士山の山頂にも行ったことないのに、いきなり4200mって大丈夫なのかな・・・


と参加を少し躊躇ったけど、よく睡眠をとって、適度に休憩しながら進んでいけば

大抵の人は高山病にならずにすむようなので、今回のバケーションの

メインイベントとして参加。




ピックアップは13時過ぎだったので、午前はゆっくり。

朝食用に買ったバナナマフィンがおいし♪

今回滞在したお部屋は、ラナイが芝続きだったので、庭みたいで気持ちいい。





予定時間ピッタリにガイドさん到着。

今回は太公望ハワイ さんの、

「デラックス☆マウナケア山頂サンセット・星空観測ツアー」

に申し込みました。

(一人$175 12歳以上から参加可能)



私たちの他に4組ほどピックアップして、4WDでパーカーランチを眺めつつマウナケアへ。

途中、身体を環境に順応させるよう、休憩を兼ねて絶景スポットで下車。




標高が高くなるにつれて、気温もぐんぐん低下。

このあたりから酸素もかなり薄くなってくるので、ガイドさんから呼吸法を

学びます。




標高2800mにあるオニズカ・ビジター・センターで本休憩。



hapi-hapi-happy

高山病予防のため、ここで1時間ほど時間をかけて身体を慣らします。

さすがに寒くなってきた。。

温かいお味噌汁と、美味しいお弁当がありがたい。





hapi-hapi-happy



たっぷり休憩したあと、さらに上へ上へ!!



気づけば雲より上!

この道、何の柵もありません。帰りは街灯も何もない暗闇の中、この道を車で下山するのかと

想像するとちょっと怖い・・・・(((゜д゜;)))



hapi-hapi-happy





富士山山頂と同じ高さに到着。

最初の天文台もありました。



hapi-hapi-happy


さすがに酸素薄!

ちょっと小走りしただけで、フラっときます。

あんまり早く動くと高山病になるそうなので、ゆっくりゆっくり行動。




お世話になったガイドのHIDEさん。

高倉健のような、シブくて温かい方です♡





さらに上へ上へ・・・




そしてついに標高4200m、マウナケア山頂に到着!



hapi-hapi-happy

世界各国の天文望遠鏡が並んでいます。日本のすばるもこの中にあります。



さすがに、空の色が違う!



そしてサンセットを待ちます・・・




hapi-hapi-happy


hapi-hapi-happy


hapi-hapi-happy


hapi-hapi-happy


hapi-hapi-happy




太陽が、雲の海に吸い込まれていく様は絶景・・・・!!!




山頂はすごく寒かったけど(氷点下)、しばらく寒さを忘れて見入っていました・・・・









サンセットを見届けたあとは、星空観測。


だけど、この日は満月だったので星はあまり見れず。( ̄□ ̄;)



まぁそれは事前に分かって申し込みしていたのだけど、やっぱり満天の星空を

見てみたかったな~


日本出発前から、このツアーに参加した事のある数人の知人から


「あの星空を見たら、人生観変わるよ!きっと泣いちゃうよ!」


と言われていたので、今回のハワイ滞在がちょうど満月の時期だったのは残念。

次回のハワイ島ステイは、ちゃんと月のカレンダーも考慮して予定たてなきゃ(`・ω・´)



でも、サンセットは本当に感動的だったし、星は見えなくても月は望遠鏡でクレーターまで

はっきり見えたし、これはこれで大満足です。





お昼過ぎのピックアップで始まったこのツアー、ホテルに戻ったのは23:00頃でした。




ガイドさんからお土産を貰い、チップを渡して解散。

(チップを渡さない人多数。レストラン等でも日本人がチップを払わないのをよく見かけたんだけど

とても残念です。料金表にもチップ別だと書いてあるのに。)



太公望のHIDEさん、ありがとうございました~!!




2010年5月25日~6月3日の10日間、

今年も大好きなハワイでVacationを楽しんできました!



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



hapi-hapi-happy


最初はフロリダに行くつもりだったのが、日が近づくにつれハワイ熱が高まり、

結局去年と同じ、ハワイ島&オアフ島でのバケーションになりました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


今回はGWに休みを取らずにせっせと働いて、そのぶんド~ン!と10日間!!



21:00成田発のJALで約6時間50分、ハワイ島のコナ空港へ到着!



hapi-hapi-happy

1年ぶり♪ また帰ってきたよ~


いつも飛行機ではすぐ寝てしまうのに、毎回ハワイ行きの夜便だけは寝付けない。。

今回もほぼ貫徹状態で現地時間AM9:00から1日目スタートです。



空港で、事前に予約しておいたレンタカーを受け取って、コハラコーストにあるワイコロア

リゾートへGo


hapi-hapi-happy


hapi-hapi-happy




チェックインまで時間があったので、リゾート内のキングスショップをブラブラしたり、

おとなりマウナ・ラニリゾート内のスーパーマーケットで本日のランチとディナーの

買い出しも済ませてからチェックイン。




hapi-hapi-happy


hapi-hapi-happy


hapi-hapi-happy


hapi-hapi-happy

お部屋ステキε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ




ちょっとお腹も空いたので、チェックイン前に買っておいたSUSHIでランチ



hapi-hapi-happy



お腹も満たされて・・・・  昼寝(爆)




時差に耐えられず、夕方まで3時間ほど爆睡していました(・・;)

でもおかげでスッキリ、時差ボケ解消。



1日目だし、今回のバケーションはなるべくのんびりがテーマ?だったので

お昼寝のあともリゾート内を散歩したり、部屋でTVみたり、のんびりのんびり。



夕食は、チェックイン前にスーパーで買っておいたプライムビーフを

外にあるBBQグリルで調理して、今夜はステーキだ!





hapi-hapi-happy


ステーキ用のお肉は、マウナラニ・リゾート内のショッピングプラザにあるスーパーマーケットで

購入したけど、パックで売られているものより、精肉コーナーで量り売りしている

“プライム”シリーズのお肉が美味しいので、コンドミニアム利用者にお勧めです。



夕食を食べて、またお腹が満たされたところで本日2回目の睡魔が・・・



明日は富士山の山頂よりも高いところに行くので、高山病予防のため早めに就寝。







母の日に、母と2人で、
ディズニーランドに行ってきました。


photo:01




日曜だし、GW最後の日だし、
大混雑覚悟で行ったものの、
拍子抜けするほど空いててビックリ(・・;)


たぶんGW最後の日曜でお疲れなのと、
翌日から首都圏パスでチケットが
1000円安くなるのでそのせいかと。

photo:02



母のお気に入りアトラクション、
“カリブの海賊”も5分待ち程度。


初めて入った“れすとらん北斎”

photo:03



天ぷら美味しい~




この日、母にとっては十数年ぶりのTDL

前はスプラッシュマウンテンも
ビッグサンダーマウンテンもなく
母にとっては新しいもの尽くしだった様子。

photo:06




イースターのパレードも見れたし、
花火も見たし、
スペースマウンテンは二連続で
乗れたし、
母の日孝行できて良かった!と
満足して帰宅。

photo:04



photo:05




しかし

帰り途中、ガス欠寸前である事に気付き!(◎_◎;)

とりあえず高速を降りて一般道に出たものの、
夜間という事であいてるGSナッシング。


コンビニで聞いても

「この辺にはない」

と断言され、
JAFを呼ぶしかないか。。と
諦めかけたその時、

なんとなく、期待もせずに
iPhoneのapp storeでガソリンと
検索していたら、

ガス探LE

という無料アプリを発見。


早速ダウンロードして、
iPhoneの位置情報アプリで
現在地の住所調べて、
ガス探したところ、
2キロ程度離れたところに
24HのGSを発見して
JAFのお世話になることなく
無事に母の日を終えられました。。。


iPhone持ってて良かった。。




iPhone買いました!

長年ドコモユーザーだったので、

使い方がまだイマイチ分からないのと、

愛着のある今までの携帯を手放す勇気もなかったので、

とりあえずセカンドとして持ってみたのですが、
これがなかなか面白く、早くもハマっています。

ちょうどキャンペーンの最終日で、

申し込みするとJCB商品券15000円と、

デジタルフォトフレームがもらえる時だったから、

いいタイミングでした(^ ^)v


一緒についてきただけのつもりだったkくんも

ご購入~

周りにiPhoneユーザーが多いので、

いろいろ教えてもらお!



hapi-hapi-happy-??.jpg







先日、旦那kくんと一緒に、“アリス・イン・ワンダーランド”

観てきました。



遅ればせながら初の3D体験!



ストーリーも分かりやすくって良かったんだけど、

3Dの迫力にビックリヽ(*'0'*)ツ



数年前までは、映画館で全員3Dメガネをかけて観賞するなんて

思いもしなかったけど、これからはこれが当たり前になってくるのかな。



ちなみにkくんはメガネの上から3Dメガネをかけるという、

いわゆるメガネ・オン・メガネで観賞してたけど、

それでも支障はないようですが、2つのメガネが重かったそうなので

3Dでの映画鑑賞の際はなるべくコンタクトにしたほうが良いみたい (^ ^;)



そして3Dといえば!



東京ディズニーランドで、7月1日から1年間限定で、

マイケル・ジャクソン主演の“キャプテンEO”の再導入!!なつかし!!



思い入れいっぱいのアトラクションだったから、これは行かないと!



考えてみたら、このときから3Dを導入して、マイケルが主演で、

総指揮がジョージルーカス、監督がフランシス・コッポラって、

子供の頃はまったく気にしてもなかったけど、大人になった今

考えてみるとすごいアトラクション・・・(((( ;°Д°))))



大人になって、このすごさが理解できるようになった新しい視点で

改めて体験するのもなかなか面白そう♪










我が家の癒し系アイドル、タロウさん。


もともと毛量が多い上に、顔周りの毛だけウェーブがかかってるので

しばらくペットサロンに行かないと↓のようなボヘミアンな感じになります。



hapi-hapi-happy-200901032334000.jpg


ずっと寒かったし、あったかそうなのでしばらくボヘミアンにしてました。

でも、今日は久しぶりに天気が晴れて、気温もいきなり20℃超えなので、

このままこの毛だと暑いかな?と思って久々にペットサロンに行ってきました。


ふつうロングコートチワワだとオッシャレ~なカットとかにするのでしょうけど、

タロウさんは機能性?重視でバリカンヘアーに。



hapi-hapi-happy-201004212309001.jpg

な、なんか小さくなった?ってどんだけ毛量多かったの?


ボヘミアンから一転、高校球児のようであります。


でもやっぱり愛してやまない我が家の癒し系( ´艸`)

親ばか全開、夫婦揃って、かわい~ラブラブ!を連発してます♡

すっきりしたね~











先日、韓国にも一緒に行ったメンズ同僚Mさん&Tくんをお誘いして、

原宿にオープンしたEggs'n Thingsに行ってきました。


ハワイ(オアフ島)でお馴染のEggs'n Thingsホットケーキ


ハワイの本店だと朝7:30過ぎると大行列。原宿店もかなり混んでるらしいと

聞いていたので行列覚悟で行ったのだけど、行った時間が仕事帰りの

21時頃だったせいか、ほとんど並ばずにすんなり入店できました。


オムレツにパンケーキ3枚がついてくるセットと、ガーリックシュリンプ、

スパイシーポテトなどのサイドメニューを注文。

これだけでかなりのボリューム!



hapi-hapi-happy-201004052121000.jpg



ハワイと同じく、各テーブルに、メイプルシロップ、ラズベリーシロップ、ココナッツ

シロップの3種類が置いてあるので、これらをパンケーキにつけて食べるんだけど、

私たちは更にOptionalでホイップクリームも追加♡



さらにさらに、〆にストロベリーマカダミアナッツホイップ・・・



hapi-hapi-happy-201004052142000.jpg

さすがに最後は、若干気持ち悪くなりました・・・・・・・・



メニューも同じだし、値段も同じくらいかな?

なんとな~く、ハワイのパンケーキのほうがよりモチモチしていた気がしたけど、

気のせいかな?でも美味しかったです。


パンケーキのボリュームはハワイと同じでかなりの量なので、2人で1つくらいが

ちょうどよさそう☆





(ソウル旅行②の続き)



南大門をあとにして向かった先は、前回の韓国旅行で母とも行ったNANTA!



何度リピートしても飽きないように工夫されていて、出演者チームも何チームもあり、

メンバーが違えば演出もカラーもちょっと変わっていたりして、何度でも楽しめちゃう!



Sさんは以前に韓国を訪れた際は、予約がいっぱいで観れなかったらしいし、

男子メンバー2人もガイドブック見て「これ観たい!」と言ってたので、

事前に日本からネット予約しておきました。



前回同様、Alan1.net  というサイトからVIP席を予約したんだけど、噂通りほんとに

良席!今回は前から3列目のセンターでした♪

大笑いして、迫力に感動して、みんな大満足!





この後は、夕食のためタクシーで江南にあるサンボンファログイというお店へ。

今回の旅のメインディッシュ、焼肉です(≧▽≦)♪


ただし、このお店の焼肉は普通の焼肉とは違って、フルーツなどを含んだ

特製のタレに漬け込んだ薄くスライスした牛肉を焼いて、野菜に巻いて食べる

というもの。これがおいし~~~~~~~~



hapi-hapi-happy

4人で8人前+αをペロリと間食。



ちなみにこのあと、深夜の東大門市場でケーキも食べちゃったり・・・汗

(帰国後、全員1㎏以上体重増量)


東大門市場では、みんな買い物熱が高まり深夜2時過ぎまでショッピング。

私は春服を2点、ピアス3点をお買い上げ。

東大門市場、広すぎて一つのビルだけでこんなに時間がかかるのに、

全部のビルを制覇するとしたら何日かかるんだろう。。




このあと深夜3時くらいまでホテルで帰りの荷造りをして、帰国日は

午前中だけ時間があったので、ウォンを使い切るべくまた南大門。



hapi-hapi-happy

アクセサリー専門問屋でコサージュやらブレスレットやら、かなりの格安価格で

購入。明洞とかでよく売ってるキラキラ系アクセサリーも、ここなら同じものが

もっと安く買えることを学んだので、次回ソウルに行く時はここでまとめ買いしよう。



最後の食事(ランチ)はビビンバで〆



hapi-hapi-happy


今回は2泊3日だったけど、ほんとあっという間でした。


特に普段からよく一緒に行動している仲間との旅だったから楽しさもひとしお。

次はいつかな~

旦那さんのkくんとも一緒に行きたいな~


たぶん・・・また近いうちにフラッと行くと思います♪