今回の出張は、ホノルル(オアフ島)とハワイ島にある支店での研修がメイン。

ハワイ島といえば星空moon* 世界各国の天文台があるくらいだから、きっとキレイなんだろうな~と期待していたものの、日程の都合上日帰りでホノルルに戻ることになってしまいました。残念汗





↑ハワイ島のコナ国際空港。日本からはJALの直通便がありますが、帰りの直通便はないのでホノルル経由になります。私たちはホノルルから国内便で行ったけど、フライト時間は30分くらい。いちおう国際空港だけど、写真のような感じでゲートを出るとすぐ外に出ちゃいます。





オアフ島もホノルル以外は自然がいっぱいだけど、やはりハワイ島と比べると都会な感じがします。

空港から会社の支店まで車で40分弱。けっこうスピード出してるのに、30分たっても信号が現れません。




道路の両端は溶岩の固まった跡。キラウエア火山の近くまで行くと、赤く流れるマグマが見られます。(私たちは時間がなくて観に行けなかったけど。。)






コハラエリアにあるワイコロア・ビーチリゾートに到着。いろいろなホテルや別荘が点在するリゾートエリアです。支店があるのもこのリゾート内。ロスのビバリーヒルズと雰囲気が似ているかも。私もここに別荘がほしーいハート


着いて早々、研修スタート。ハワイ滞在中はほとんど毎日5:00起きだったので、勉強タイムは眠気との戦いでした汗


ハワイ島支店での研修が終わり、ホノルルへ帰る飛行機のフライトまで若干時間が余ったのでリゾート内を探索。





東京ドーム5個分の広大な敷地のため、移動は船かモノレールで。






スーパーマーケットでお買いものしたり、吊り橋を渡ってみたり。。

スーツ姿で吊り橋を渡ってる私たち。。ちょっとリゾート内では浮いてたかも・・・汗


個人的に、ハワイ島かなりハマりそうです。

Love Big Island ドキドキ






1月20日から25日まで、4泊6日でハワイに行ってきました。

といっても研修を受けるために行ったので、プライベートな時間は殆どなかったんだけど…ぼー

今度はプライベートで、旦那さんと一緒に行きたいな。

でも貴重な空き時間を使って、いろいろなところへ行ってきました~♪








仕事を終えて22時ちょうどの成田発ホノルル行きのJALで出発。

ハワイと日本の時差は19時間。行きは6時間で着いちゃいます。

ちなみに、元客室乗務員で同期のSちゃんの情報によると、機内食がなぜ高カロリーなのかというと、万が一墜落した時、ライフジャケットで海で漂いながら三日間生き延びるためだそうです。。


夜の便なので、しっかり眠れるようにワインをオーダー。

さぁ、あとはハワイで目覚めるだけ・・・

・・・のはずが、後ろの席の子供(3歳~4歳くらい)が泣きやまずうわーーん、まったく眠れないままハワイへ到着。


レンタカーを借りたあと、スーツケースを宿泊先のホテルへ預け、オアフ島ドライブへGOGO




まずはサンゴ礁がキレイなハナウマ湾へ。

全米ベストビーチのナンバー1に輝いただけあって、美しさは格別ですキラキラ




続いて、天国の海と称されるラニカイ・ビーチ。

あまりの美しさに、一同感動。。

ラニカイを出たあと、シュリンプランチご飯を食べてノースショアへ。

冬のノースといえば、ビックウェーブですが、この日はあまり波が立たず。。サーファー達も物足りなさそう。







この~木 なんの木 きになる木~♪のCMでおなじみのモアナルア・ガーデン。パワースポットとしても有名です。

パワーをおすそ分けしてもらいました♪


その後、アラモアナセンターへ。

ここはやっぱり日本人がいっぱい。寝不足と疲れで買い物する気にはなれず、ひたすらカフェでみんなの買い物が終わるのを待っていました。


夜には嬉しいサプラズが!

なんと、同期のみんなが私に内緒でバースデーを祝ってくれたのですキラキラ




お店からもケーキとお土産を頂きましたラブラブ

お店からのお土産は、ダイヤモンドヘッドの形をしたチョコレート。




みんな ありがとうじゅる・・


あいかわらず寒いです。雪

今日は一年に一回の、若い頃(10代だった頃・・・あぁ懐かしい。。)のアルバイト仲間との飲み会でした。

・・・が。仕事帰りに寄ろうと思っていたものの、残業になってしまい不参加。けっこう楽しみにしていたので残念あせる


明日から、研修のためハワイへ出張です船

嬉しい事に、同期のメンバー全員参加なので、仕事の一環とは言えけっこう楽しみニコニコ



つい数日前まで「今年の冬は暖冬だあー」なんて思ってたのに、この寒さはなんなんでしょう。まあ、温暖化が進むよりは冬は冬らしくて良いんだろうけど、それにしてもこの寒さ・・・通勤が辛いッスカゼ


研修が終わり、現場での仕事が始まって1ヶ月半。今月に入ってからなんとなくコツが分って(と言ってもまだまだ経験と学習が必要なんだけど)、順調に申込み件数は伸びてきています。


しかし、今の仕事は 申込み→契約 の順になっていて、申込みから契約まで1週間~2週間。商品が「システム」のため形がない物で、ないと困るものでもない、でもあれば人生が豊かになる・・・そんな商品のせいか、実際に契約に至るのは申込みの約半数と言われています。きっと商談中は良いと思ってても、自宅に帰り、いつも通りの生活をしていくうちに熱が冷めちゃう人もいるんでしょう。


今現在、今月分の申込みのストックをいくつか抱えているけど、明日から最終的なお返事を頂く作業がはじまります。(契約の準備を始めて良いかどうか、電話で確認するのです)

私の頭の中はそのことでいっぱいビックリマーク 

はたして今月は何%の契約率になることやら。。。

ドキドキです。。。

31歳の誕生日を迎えました。

といっても夫婦共々お仕事。帰宅後、一緒にカレーを作り、kくんが買ってきた銀座で有名なケーキ屋さんのケーキでお祝いしました。クラッカー(我が家はお祝いと言うといつもなぜかカレー。。)


「もう30代か~」と思ってたらあっという間に31歳。時の流れの早さにビックリあせる 子供に対して自分のことを“おねいちゃん”とは言いづらい年ごろになってしまった冷や汗

でも【気持は若々しく】をモットーに、オードリーのように素敵に歳を重ねたいです。


今年+31歳の抱負は(プライベート)

・人にやさしく

・英語力アップ

・・・です。他にも考えれば考えるほど思い浮かぶけど、あんまり多くても成し遂げにくいので、まずは二つだけ。英語力に関してはプライベートもさることながら、仕事でも重要な課題なのでがんばらなくちゃためいき


ちなみに今年の山羊座は12年に一度のSUPER幸運期。31歳初日の今日も、仕事でさいさきよく契約が取れたのでこうご期待☆なスタートですきらきら!!





明日(1月8日)、東京本社で全体会議があるため、久々に同期が揃いました♪(名古屋・大阪メンバーは前泊のため本日東京入りなのです)


全員が揃うのは新人研修以来はじめて。こりゃあ飲み会するしかないよね!という事で、昨日のチーム飲み会に続き本日も飲み会に行ってきました。(kくんに対してやや罪悪感汗汗ごめんね、明日から主婦業がんばります。。)


近況報告からはじまり、最後の方は各自の営業テクニックを教え合ったり、なぜか前世占いの話になったり。。お互い遠慮なくホンネで話せるメンバーなので、話はまったく尽きません♪


昨日に引き続きモチベーションが上がってアゲ新年早々いい感じ。同期ってすばらしい☆




1月5日から仕事が始まりました!初日から契約を頂いたので、今年の私はなかなか好調な兆し☆

山羊座もダントツ運気1位だし!!о(ж>▽<)y ☆ イエイ♪


私の職場はチーム制になっているのだけど、日曜の夜にチームでの飲み会に初参加してきました。

いつも職場の人と一緒にランチは食べに行くけど、いつも誰かしら同期が一緒だったので、今回は初めての一人参加。ちょっと緊張はしたけど存分に楽しめて良かった♪


チームとしてのターゲット(売上目標)をクリアすれば、チーム用の達成ボーナスが出るので、次回はその達成ボーナスで高級焼き肉を!という締めのあいさつで飲み会終了。

ぜひ高級焼き肉を食べにいけるよう頑張りたいもんです!


お正月休みも明日で終わり。今年の年末年始の休みは10連休だったので、休みに入る前は10日間も何して過ごそう・・・と考えてたけど、特に大きなイベントもなく(昨日の新年会くらいかな)、あっという間にラスト2日。おーい

せっかくなのでこのままのんびり過ごそうと思います。


と言っても明後日から仕事。初日から通常勤務なので気合いを入れる為、美容院とネイルサロンをはしごしてきましたキラキラ

カラーも変えたし、ネイルもなんだか新年らしくなったし(どんなネイルなんだ。。)いい気分♪なんだかやる気が出てきて、お仕事再開が待ち遠しくなってきましたきゃ


1月2日

毎年恒例、私の家系の新年会に夫婦で参加してきました。

kくんは初参加。従姉妹のダンナ様たちも参加です。(なんせ女系一族なので)


親族が集まる唯一の場がこの新年会。気づけば甥っ子・姪っ子も4人になり、初めてお年玉なんてものをあげてみました。私もお年玉をあげる歳になったのか~汗大人ってたいへん。


なにはともあれ、おばあちゃんをはじめ、みんなも元気そうだったし、美味しい御馳走もたらふく頂いたし(やっぱり主婦歴●●十年の伯母たちの料理にはかないません)今年も大満足な新年会でした!


今年は何か新しい事をアゲ・・・と思い、このブログを始めたのが今年の1月1日。あっという間に大みそかです。

このブログを含め、2007年は「チャレンジの年」でした。

結婚して初めて迎えた新年。派遣OLを経験した1月~10月。現職に就いた11月。人との出会いが多い一年でもありました。こんなに新しい事づくめの一年もなかなかないのではおーい

全体的には楽しい一年だったけど、実家のクロ(猫)が天国に行ってしまったという哀しい出来事もありました汗


来年の具体的な目標はまだ決めていないけど、運に任せるのではなく、自ら幸せな一年にすることを心がけていこうと思っています♪