ここ最近の私。



まず・・・巷で話題の?M3DカラーにTRYしました。


M3Dとは、ナノよりも小さいピコという単位のたんぱく成分をカラー剤に混ぜて髪に浸透させることで分子と分子が何たらかんたら・・・ まあとにかく、劇的に髪がサラサラのツヤツヤになりますよというヘアサロンのメニュー。


お値段は1回20,000円とそこそこするけど、M3Dをやると枝毛もくっつくらしいとの噂も気になってやってもらいました。


結果は本当にサラッサラのツーヤツヤ( ̄▽+ ̄*)

枝毛もどこにいったのやら。(カットはしていないのに!)


従来のトリートメント剤とは違って、時間がたつと成分が抜けていくという事もないそうで、2回目、3回目、と回を重ねるだけ髪がどんどん修復されていくんですって。現代の美容技術はスゴイ。。



病気のほうは、ほんとに難病患者なのかと疑われるほど至って良好♪

月イチで血液検査を受けてるけど、今のところ問題なし。やったー(-^□^-)♪





来月は、夫婦で沖縄旅行に行きます*☆*:;;;:*☆*:;;;:


5年ぶりの沖縄。いつもは行き当たりばったりの旅行が多いけど、今回は珍しくスケジュールを決めて行こうと、夜毎ガイドブックでリサーチしています。楽しみ~







横浜のアンパンマンミュージアム内にある、“ジャムおじさんのパン工場”

というパン屋さんに行ってみたくて、仕事帰りに同僚(しかも先輩)を無理

やりつれて行ってきました。


写真のパン、大きさは小さめだけど、味もまあ普通なんだけど、

おひとつ300円。


同僚と「高!」とツッコミながらも、ここまできて何も買わないのもなんなので

ふたつだけ購入。

そんな私たちをよそに、周りの子連れファミリーたちは“全種買い”をしている

のがほとんど。全種類って、15種くらいあるんだよ?

300×15=4500円だよ??

パン屋だよ???


「大人の思惑がプンプン香るミュージアムだね。。」


そんな会話をしつつ、やはり割高なアンパンマンの肉まんを買って

ベンチで人間ウォッチング。


と、そこへ遊園地でよくみかけるアンパンマンの風船を売っているワゴン

を発見!


「500円くらいかな~?」

と値札を見ると、なんと風船1000円!!

でもそれも飛ぶように売れてゆく。。

兄弟全員の分を買ってあげてる人もいっぱいいる。。


「私たちの、アンパンマンのイメージが崩壊する前にここを脱出するのだ!」

と大急ぎで立ち去りました。


おそるべしアンパンマンミュージアム。。










クローン病が発覚したあと、申請した「特定疾患受給者証」。

審査会なるものをパスして手元に届きました。


明日はこの受給者証を初めて使う診察日。


病状の程度や、年収などで負担率はいろいろあるようですが、

私の場合、毎月3万弱かかっていた医療費(ほとんどが薬代)が

自己負担額4千円ちょっと/月で済むようになるので、

とってもとっても有り難い受給者証なのです!


医療費の自己負担軽減の他にも、タクシー1割引や、

無料の医療相談などなど。(自治体により異なります)


福祉に感謝です(。-人-。)

超いそがしい!・・・ってほど忙しくはないものの、ほどほどに忙しい日々を送っています。


仕事を再開して1か月少々。早くも頭の中は来年のバケーションの事でいっぱい。(ちなみに5月にタイムシェアを利用してハワイに行くのです♪)


今年の分の有給休暇は休職中に使い切ってしまったので、今年はもう旅行は無理だな、と諦めていたのですが、カレンダーをチェックしていると11月は公休がやたらと多いことに気づいてしまった ( ̄▽+ ̄*)


4~5日なら公休を連続して使っても問題なさそうだし(夫婦揃って不定休なのでこうゆう時は便利)、これは行くっきゃないでしょ!


行先は決定していないけど、グアムか、沖縄のどちらかになりそうです( ´艸`)

沖縄ならカヌチャベイがいいな~


kくんの腰が重いのが気になるところ。(#`ε´#)


一流のオトコとは、仕事も遊びも充実しているもんなのよ!・・・と説得していこう。( ̄▽ ̄)=3



横浜で仕事があり、そのまま直帰。

帰る途中、横浜ランドマークプラザをぶらぶらしていると驚きの光景が!




地上10メートル以上はあるであろう場所になぜか海パンBOY!


なぜランドマークで海パン!?


なぜこんなところに飛び込み台??


まったく訳が分からず、一人でドキドキしながら様子を見守っていると・・・



・・・・?









よ~く見たら、人形じゃん。。


でもこの人形、ほんっとにリアルで見ていてこわいのです。


他の人たちも、最初に「あぶない!」って反応して、のちに「な~んだビックリ~」



ランドマークがみんなを驚かしちゃえとお茶目な心で作ったのか、


もしくは何かコンセプトがあって大真面目に作ったのかは不明だけど、


リアルすぎですから!(おもしろいけど!!)


1週間前から仕事を再開しました。

約3か月ぶりの勤務です!


仕事再開した時期がお盆の時期ということもあって、初日から接客、接客、接客。


休憩時間も取れなかったり、取れても立ったままおにぎりを食べる程度だったりでなかなかグッタリな感じではあったけど、久しぶりの職場はやっぱり楽しかった~!


それに休職前は毎日ほんっとに体調が悪くて、お腹の激痛プラス、妊娠初期の妊婦さんのごとく吐き気と戦いながらの勤務だったから、今の健康体(前に比べれば・・・)での勤務はやっぱり楽~♪


あとはクローン病が再燃せず、安定期が続くことを祈るのみ。。(;´Д`)ノ


様子を見つつ、がんばりまーす!



kくん&kくんの同僚3人+私で横浜の八景島シーパラダイスに行ってきました嬉しい





水族館なんて久しぶり。

特に炎天下の外の世界からは、ひんやりしてて別世界~。







シーパラの人気者。白イルカくん。


こんなにかわいいのに・・・

うちのkくんはこの子を見て 「ササミみたいだね!」 

・・・・・・・・・ガクリ




このあと1日中、白イルカのことをササミと呼んでいました。
















癒される~ほっ



水族館で癒されたあと、“海の動物たちのショー”でなごみ、




“ふれあいラグーン”でペンギンたちと戯れて、




名前は忘れたけどこんな乗り物に乗って



びしょ濡れになって帰宅したのでした。




夏の水族館、なかなか良いです!

今まで、靴を買うときのポイントは見た目重視だった私ですが、

仕事柄、服や靴の勉強をしているダンナkくんに

(kくんの担当はプレタポルテ&シューズなのです)

【テキトーな設計の靴の怖さ】を聞いてからは“履き心地重視”で

選ぶようにしています。


デザイン(設計)が合ってないだけで外反母趾どころか

慢性的な腰痛・肩こり・頭痛まで引き起こしちゃうんだって!

特に腰の負担が多い分、姿勢も悪くなるし、年をとってからの

影響もあるとか。


たしかに同じようなデザインでも、メーカーによって疲れる靴と

疲れない靴ってあるしねえ。。


なので靴選びはわりと慎重で、特に着用時間が長い仕事用の靴は

決まったブランドで買うことが多いんだけど、今回は初めて

WASHINGTONで買ってみました☆




ここの靴、足に合った設計の上、たぶん私の足のカタチにマッチ

しているらしく、とても良い!!


価格もDI●NAとかPO●L SIDEとかと同じ位なので、いろいろ

買いそろえやすいです♪


特にパンプスは美脚効果アリ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


my 靴屋さんリストに仲間入りしました!





ニュースでも騒がれていたけど、今日の関東地方は局地的な大雨傘


横浜も例外ではなく、お昼すぎから1時間半ほどの間、どしゃぶりの雨が降っていました。


大雨の中、なんとなーく外を見てみたら




ベランダが川になっている!?




しらないうちに家の目の前の道路が冠水していました・・・。


あとちょっとで家の中まで冠水しそうで、こんな時はどうすりゃいいんだろうと一人でパニック状態。土嚢とかどこに行けば手に入るんだろう・・・とか真剣に考えてみたり。


あれこれ悩んでいるうちに雨も治まり、なんとか危機脱出ためいき





雨が止むにつれて あっという間にいつもの状態。でもベランダ用のサンダルが流されている。。


1時間後にはさっきまでの大雨がウソのような空模様。びっくりした~。

5月の緊急入院以来ずっと休職していたのですが、やっと復帰して8月1日に久々に出勤してきました!

復帰早々、お客様の接客もあり、さぁこれから頑張らねば!と思ったのもつかの間。


夕方、上司宛にHR(人事)から内線が入り、会社としてはまだ復職を認めないというじゃありませんか!え゛!

どうやら、今回の休職に関して会社に提出する書類の中に【医師の診断書】があるのだけど、それを受け取って


「この人はもう働いても問題ないですよ」


というお墨付きを頂かないと、“社員の健康を守る義務”のある会社としては復帰を許可できないらしいのです。。

まあ、会社の言い分も理解できるし、納得はしているけれど、復帰する前から診断書の提出は8月中旬になりそうだと伝えていたのに(大病院だったので書類の申請は時間がかかる)、なぜ出社してからそんな事云うのさ!・・・まぁ、アメリカの会社なので、こうゆう事はしょっちゅうだけどさ。ガクリ


なので、あともうちょっと夏休み続行です!



で、こないだ行ってきたばっかりの三井アウトレットパーク横浜ベイサイドでこの夏最後のセールをやっているというので行ってきましたダッシュ

またいろいろ買ってしまった。アウトレットってこわ~い得意げ


この夏、ラコステのポロシャツをかるく100枚以上は所有しているだろうと思われるkくんの影響で、なぜだか私も今年からラコステがマイブーム。



このマイブーム、しばらく終わりそうにありません。もっと欲し~ラブ



今年のセール、私には珍しく、同じようなデザインの複数買いをしてみました。









無理にいろんなデザインの服を集めるより、系統を統一したほうが組み合わせも増えるしね。


他にもいろいろ買えて満足です♪

あとは靴かな♪♪

(でもそろそろサイフの紐をきつくしなければ!)