偉そうなお題で恐縮しますが、
2週に渡った金曜ロードショー
「天使にラブソングを」
30年も前の映画ですが1.2とも大好きで何回見たことか!
サントラも持ってたし、ゴスペルを歌える声が欲しかった
特に2は教育にたずさわる方は見た方がいいです。
荒んだ高校の学生達が自信を取り戻していく過程でウーピー・ゴールドバーグ演じるデロリスは絶対生徒達を非難しない。
一人の生徒が「メリーさんの羊」の曲を知らなくて他の生徒が笑った時もデロリスの返しが素敵てセンス良くて、久しぶりに見たけど痺れた
最近は保育園の虐待ニュースばかり。
「天使にラブソングを」
これを見たら
他者と接する態度とはどうゆう態度なのか解ると思います。
子供でも老人でも
他者を尊敬して接している人はデロリスのような人。
何か偉そうなこと書いてますが、
そうなろうと思わせる映画です。
映画の中の歌も超~素晴らしいので感動!
ローリン・ヒルの歌声の素晴らしいこと!
やはり歌とダンスは人を元気にする❗
今週の優待
中央倉庫