自分と向き合うって大変。でも面白い! | ワーママでも、新米ママでも!パパと子どもと365日笑顔で過ごせる♪幸せ家庭のコツ!

ワーママでも、新米ママでも!パパと子どもと365日笑顔で過ごせる♪幸せ家庭のコツ!

東京で活動するハッピーファミリーアドバイザーのくま子がお届けする毎日を笑顔で過ごせる「幸せ家庭」を作るコツを無料公開♪ 毎日忙しいワーママでも、悩みを抱える新米ママでも、コツをつかめば大丈夫!一緒に幸せな毎日を過ごしましょ☆

こんにちわ!
ハッピーファミリーアドバイザーくま子です♪

今日もブログをご覧いただいてありがとうございます☆


昨日は、友人のMちゃんと久々のランチをしてきました!
14613819540480.jpg

Mちゃんとは先日、他の友人Yちゃんと3人で予定していたランチに来れなかったので、とりあえず2人でランチをすることにしました。
(Yちゃん、また今度は3人でご飯しようね~♪)

近況報告をして、前に話せなかった家族の話など身の上話などもして(笑)
「一緒に頑張ろうね♪」って笑い合えて、一緒に前を向けるダイジな仲間。

でも、もっと自己開示できるようになりたいんだよな~…。
理想は「自分に自信を持ってて何も揺らがないから、相手の全てを受け止められる」状態。

まだまだ自分に自信がなくて「もっともっと頑張らなきゃ!」みたいな感じで。全然余裕を持って話せてない感じだったな~と今になって思ってます。
Mちゃん、あたしの焦りがうつっちゃってたらごめんね^^;(笑)

難しいな~自分をもっと深堀りしないとだな~。うん、頑張ろう^^♪



その後、帰宅してから気になることがあって、お勉強のために某カウンセラーのKさんのブログを最初から(ブログ開設時から笑)1つ1つ読んでみています。

Kさんは、自分の心の本音に寄り添うことで自分自身を癒しつつ、同じようにクライアントさんを自分自身と見つめ合わせて癒す、とても素敵で、尊敬するカウンセラーさんです。


でも、その手法は私が高校生の時(15年以上前…笑)に救っていただいた師匠・G先生と似通っています。

G先生はカウンセラーという肩書きではないのですが、心の問題、特に母子間の親子関係での心の問題に特化して、沢山の人の心を救っていました。

私の母がお知り合いになり、私のことで悩んでいた母に連れられて行った所で、私の心の奥底を見せられ、ボロボロに泣きながら救ってもらったのでした。懐かしい(笑)


そんなG先生は少し前にお亡くなりになってしまったのですが、Kさんのブログを見て、自分自身の本音と向き合いたくなって、G先生にお会いしたくなってしまいました。。。

やっぱりG先生が亡くなったことは私の中で深い悲しみを伴っているようです。淋しいなぁ~…
そのうち、G先生のお墓参りに行って来たいな。片道2~3時間…遠いけど…(笑)

私がやりたいことは、G先生がやっていたことを引き継いでいくことのような気がしています。

…が。
むずかしいよ~!>< 大変だよ~!え~ん;_;(笑)



私がやりたいこと、私ができること、私だからやれること。
昨日Kさんのブログを見てから色んなことを考えています。

自分と向き合うって大変。難しい。
でも、おもしろい!