明日の予習だよー!
大好きなお友達が出産したの
山形の実家にいるので、会いに行ってきま(`・ω・´)ゞ
前に遊びに行ったのは何年前だっけーー?と思って、
探してみたら。
2008年6月!
ちょうどさくらんぼシーズンでね、お天気にも恵まれて満喫してきたのです
しかし、どういうわけか、残念なお話。。。。
山寺へも行ったのに、めっちゃ山登ったのに!!!!写真のデータが一枚も残っていないの…
さくらんぼ狩りのデータもなかったんだけど、これは、写メと友達がくれたものが残ってたよ
たしか、1泊2日だった旅模様。
仙台空港に到着して、仙台駅で待ち合わせだったかな?
駅直結のビルで牛タンランチ
本場の牛タンうまうま感激!
牛タンスープなるもの、始めたいただいた。
あんまし覚えてないってことは、普通だったのかな??![]()
ロッカーがかわいかったのよ。
ここが噂の日本三景!
涼しげでたのしそ~~!!
あら??ここってダイビングもできるんだろうかねーーー![]()
抹茶ソフト?って思ったけど、場所的に考えて「ずんだソフト」だね!
ご当地ソフト大好きです
過去最強に失敗だったのは、ローズガーデンの薔薇ソフトと、富良野のラベンダーソフト!
気になりつつも、まだデビュー出来てないのは、積丹ブルーソフトです
仙台戻り、バスで山形入り
展望台?高いタワーがあってね、そこからぐるりと山形市内を眺めたの。
んで、おそば食べて~。
普段おそば食べない子だけど、美味しくいただいた!
今思えば、あれからおそばを結構食べるようになったよーー
そいえばこの後、蔵王のお釜を見にドライブへ出発したけど、霧がすごくってUターンしてきたっけーー。
て感じで、1日目終了。
2日目、朝からさくらんぼ狩り連れてってもらい
大!感!激!
ほんとほんと贅沢だったーーー!!
たらふくいただいて、お昼から山寺へ。
人たっくさんいたなーーー。
何一つ残ってないけど、記憶にね。
「閑けさや 岩にしみ入る 蝉の声」 by 松尾芭蕉
奥の細道なつかし~ね![]()
最後まで見てくださった方ありがとーーーー!!
いつも長くてごめんね!
今回はベビちゃんに会うことメインで観光の予定はないから、今データ見直せて良かったかも
2月に一緒に沖縄行った子なのー!
9ヶ月ぶりの再開
たのしみ~
















