ブレイキング・バッド | 日々ログ

日々ログ

頑張りすぎないように頑張る

アメリカドラマ「ブレイキング・バッド」を観た。
平凡な高校教師がガンの宣告を受け、治療費や妻子に残す金を稼ぐため
ドラッグ密造に手を染めるお話。
高品質ドラッグが評判を呼び、街のギャングから果ては麻薬カルテル、殺人請負集団などとずぶずぶ関係を持って行くことに。

全部でシーズン5まであり、huluで視聴可能(2週間無料契約で見れる)
但し、huluではまだ最終話までは放映されていないので注意。

シーズン1を観てハマってしまった。
主人公は化学の天才で、毎話、その知識を活用して難局を乗り越えていく。
そして回を追うごとに罪を重ねるアリ地獄にはまっていく。

シーズン2 - 4 は、個人的には中だるみ。
化学の知識で解決、というパターンもあまり出てこなくなる。
内容的にも夫婦げんかをずっと見せられてる感じ。

しかし、シーズン5で再爆発!
物語への興味の持続が一切切れることなく見続けられた。

LOSTに比べるとドキドキ感が足りない気がしたが、
シーズン1、シーズン5に限って言えばLOST超えてる。


シーズン1からシーズン5 にかけて、主人公はどんどん悪くなっていく。
また主人公-相棒 間の関係も急速に悪化していく。
どうしてこうなった!どこで間違ったんだー と言わざるをえないです。
まさにブレイキング・バッド。

主人公はどの部分で足を洗っておけば良かったのだろう、と考えてみたけど、
第1話目で既に一線を超えてたので、その後は何をしたところでバッドな未来は避けられなかったんだろうなー