義母 2回目のホルター心電図検査 | ズボラでもちょっと丁寧な暮らしをしたい♪

ズボラでもちょっと丁寧な暮らしをしたい♪

お気に入りものに囲まれた暮らしに憧れる4人家族のアラフィフ主婦
大学2年の長男と中学2年の次男の成長・ひとり暮らしの義母の介護生活のことなど
日々の暮らしを綴っています
インテリアについても不定期投稿予定

 

 

 

 

 

 

 

昨日と今日は朝から義母の通院でした病院

(旦那さん付添い)

家の中でも4点式の杖を使って歩く義母長音記号1

通院も大変なようですうずまき

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

高齢出産 アラフィフ主婦Saraです

 

 

 

 

 

 

 

よろしければ、前回の記事もどうぞ『誕生日はシャインマスカットケーキ』今日は肌寒い1日でしたねまだ衣替えをしてないので家ではまだ半袖週末、衣替えすることにしますご訪問いただきありがとうございます高齢出産 アラフィフ主婦Saraで…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

以前も受けたことのあるホルター心電図

 

ひとり暮らしの義母

夜になると不整脈の症状なのか

心臓がドクドクして心配になるそう汗

救急車を呼んだこともあります

 

診察の時には

不整脈の兆候もなく正常長音記号2

ということで、前回

ホルター心電図の検査をしたのですが

異常なし

 

結局、症状がでないと調べようもなく

今回、再度の検査となりました

 

 

関連する過去記事

 

 

この通院の後

2回ほど夜中に症状が出たそうあせる

 

この記事↑の時に購入した

「携帯型心電計チェックミー」は使えずダウン

薬飲まなきゃ薬とか慌ててしまい

そんな余裕なかったそう

 

携帯型心電計チェックミー

 

 

 

 

 

 

いつもの通院同様

旦那さんひとりで連れて行きます車

 

足腰に問題のある義母は我が家の車では乗降り困難

 

そのため、毎回レンタカーを手配

 

自宅→電車でレンタカー屋さん→実家→病院

昨日・今日は道が混んでいたらしく片道約2時間

 

病院についたあとは車いすを借りてきて

車から車いすに乗換えて移動します

 

昨日:ホルター心電図の取付け

今日:ホルター心電図の取外し

診察も、結果も後日です

 

昨日、お昼近くに終わり

お蕎麦屋さんで食べたい!と

義母からリクエストがあったようなのですが

あいにくの雨傘

歩くのがとにかくゆっくりなので

雨に濡れて風邪ひきそうだし無理NG

 

今日は天気が良かったので

無事に行けたようです割り箸

 

久しぶりの息子(旦那さん)と外食できて

嬉しかったことでしょう音譜

 

 

検査の結果は来月

また、旦那さんの通院付添いですクローバー

 

 

明日から楽天お買い物マラソン始まります

まずは、エントリーをお忘れなくピンク音符

楽天市場

 

そして

無印良品週間も始まりますハート


 

今回は店舗限定

アスクル株式会社の「ランサムウェア感染によるシステム障害」の影響で

ネットストアの配送が現在停止しているためだそう

 

 

 

 

 

愛用品気づき

迷いに迷って買ったけど、思い切って買って良かったと後悔なしハート

食器棚を開けるたびに気分が上がりますピンク音符

 

 

 

 

 

欲しいモノいろいろラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天市場

 

楽天市場