音楽教育界での「移動ドvs固定ド」の論争はけっこう激しい。

 

ワシなんか実はゆるい方(笑)

 

もちろん一般的に見れば移動ド推しがすぎとるってことも自覚しとる。

 

だって、マジで移動ドって素晴らしいんだもん。

 

特にワシみたいにデビューしてから20年間、音楽理論を全く知らんかった歌手としては移動ドを習得するだけで十分。

習得したというか、元々それを無意識で使ったんけど、この感覚が移動ドっていうんかーって気づいただけなんけどね。

でもそこが結びついた瞬間に、自分に必要な音楽理論が全て説明できるようになった事に感動したんよな。

まさに開眼だった!

 

移動ドで歌って相対音感を鍛えるのってそれ自体がめちゃくちゃ楽しいし、楽しむだけで音楽の仕組みが理解できたり、ウクレレとかギターのアドリブとかにも活かせるもんで最高なんよ。

 

それなのに未だに固定ド唱を強く推奨する教育者が多く存在しとるのが謎だったんよ。

 

移動ドvs固定ドでどっちが正しいか論争もよく見かける。

固定ド至上主義者が移動ドをカルトだとディスったり、その逆もよくある。

 

でもこの論争には実はすでに結論が出とるもんで、争う意味が全くなかったんよ。

 

その根拠をお知らせしとく。

 

 

まず階名唱の目的は、音楽的文脈を読み取る能力や相対音感を養うこと。

 

その意味では固定ド唱は全く役に立たず、むしろ弊害の方が多い事が学術的にも立証されとるにも関わらず、未だに音楽教育シーンでは固定ドで教える先生の方が多い。

 

実はこれは学習指導要領の間違いが原因だったんだって!

 

1977年から2008年までという何と30年近くもの長い間、学習指導要領に

 

「階名」には「移動ド」と「固定ド」の2種類が存在する

 

という完全なる間違いが記載され続けとったんだって。

 

つまり国が、間違って固定ドにお墨付きを与えちゃったんよ。

 

少なくとも階名と音名は明らかに別もんなのに、学習指導要領が間違って階名に固定ドを認めちゃったもんで教育現場では階名と音名の区別がなくなっちゃったんよ。

 

しかも30年間も間違ったままだったなんて信じられる?

 

この学習指導要領を作った奴!出てこーい!(笑)

 

 

教育のやっかいなところは、間違いを修正してもすぐに効果が出ないところ。

 

その間違った指導要領によって育ってしまった世代が今の音楽教育界の中心におるからこの誤りのスパイラルを断ち切るのが難しいんよ。

 

だって先生が固定ド脳だったら、いくら修正された学習指導要領に

 

「相対的な音感を育てるために適宜、移動ド唱法を用いる」

と定めらとったとしても自分が固定ドで育ったんだで簡単には変えられんってことなんよ。

 

ドレミ は階名で相対的なものだで単独では存在できんのに、今でも絶対音感の訓練もドレミで覚えさせられるという絶望感。

 

当然アメリカとかでは階名はDoReMi、音名はCDEで統一されとるから固定ドと言う概念すらないらしい。

 

この固定ドの蔓延は明らかな間違いなんだで、1日でも早く解消できるように音楽教育に少しでも関わる立場として発信していきたいんよね。

 

国が作った学習指導要領に間違いがあったことが原因で固定ドが蔓延したんだで、現状で固定ドを使っとる先生や生徒が悪いって訳ではないよ。

 

だから固定ドを批判しても、固定ドを使っとる人を批判しとる訳じゃないので誤解せんで欲しい。

 

むしろ、みんな国の被害者(笑)って言ってもいいかも。

 

移動ド人間から見れば100%移動ドの方が便利だし、音楽の仕組みが丸見えになって音楽がもっと楽しめるようになるのに、現状ではこの素晴らしさがなかなか通じんくてストレスを感じとる人が多い。

 

でも固定ド脳に教育されてしまった人は、本来もっと音楽を楽しめたはずなのに、国の間違いによってその機会を奪われたかもしれんだよ。

 

どっちも不幸だで痛み分けってことで(笑)

 

「移動ドvs固定ド」はそもそもが国の間違いから生まれたんだで、本来は議論する価値もない論点なんけど、この衝撃的な事実は知っておいた方がいいと思うもんで動画も撮ったで時間あったら見てみて。

 

 

 

今回、学習指導要領って言葉を初めて使った(笑)

そのお初な単語を根拠にしたけど、ワシ自身、学習指導要領に忠実かっていえば、当然だけど全く違うんけどね(笑)

 

例えば移動ドの件だけでも学習指導要領では短調の主音は「ラ」にするのが基本らしいけど、ワシは短調も主音は「ド」の方が好きだでそう使っとる。

 

学習指導要領ではロックもブルースもジャズも扱わんのだで当たり前だけど(笑)

 

だで学習指導要領が全てでは全然ないんけど、それでも階名はやっぱり相対的な音の名前だで移動ドじゃないと意味がないと思うんよな。

 

 

※一応この内容の論文を複数読んで事実を確認した上でこのブログを書いたけど、もし内容に誤りがあれば是非教えてください。

 

 

音楽の探求に終わりはないんよ!

何が正しいのかが一生わからんから音楽は面白い!

 

もしかしたら固定ドの方が便利かも!?

いやさすがにそれはないな(笑)

 

でもそういう可能性を考えることも面白いんよな。

どちてボーヤ(46歳)としてはね(笑)