誕生日当日にレレチャリを開催。

ほんとに偶然だよ。

{75BCF404-9D85-4612-A596-28B20FC83E17}

8月生まれのおじさんたち。

{4EE8E7D4-91DD-4FC6-88C8-0F7CBCD3B7A5}

みんなありがとー!

{1DA0BFB6-D41A-49A6-88E9-EC25DF4D233C}

5周年盛り上がったー!

{5AFDD4EC-7A01-4456-946B-8397814219A2}

プラッチックウクレレにハマるおじさんたち。

{E4EFC98C-D05F-49CF-8217-82FFCB536E00}

パン粉も参加。

{85AB220D-B2D4-4DD9-85EE-BA5B55F457E5}

大きくなったなあ。
レレチャリ始めた5年前はまだ赤ちゃんみたいだったのに。

{CEDF2254-70C9-47F9-88F3-AE4251CAF4DA}

ぶっつけ本番のデュオ。
かずえ、かなりいい歌姫。

{96492EE2-5527-45A1-A9A0-757602ED51A4}

バカンスみたいな格好のちひろ。

{F461B8B5-1CF2-42CC-A4BA-3548E82EDAF3}

プルオくんとパン粉ちゃん。

{A9A6A44D-F51C-4B6A-8614-E964902BCB2E}

パン粉母ちゃんはいつになったらウクレレが弾けるようになるのやら。

{6A98F524-36A1-44D4-9A2F-282D7EFF1270}

おじさんのフー!


{48A95D41-FAA7-47EE-9E87-F380B94D235B}

新メンバーのゴットンフィールズ。
かなりイナタクてかっこいい。

{D0B27912-3D2B-4474-B9E1-56636B35473E}

久々登場のしんさん。
バグズギアのウクレレ欲しい!
というか、いろいろ作戦企み中。

{7840A1DF-D03B-40EC-8292-8788B3F4472C}

ほわーんとした不思議おじさん宮石くん。

{0BD701CE-BBD4-4745-BA9E-D0B58FA28E4F}

あれ、笹目、マコレレは?

{A2BF617F-01DB-423A-950A-A9D35556A15E}

みずちゃんもきてくれたよ。

{0BA20B89-A3D0-4BB2-A510-72FB4ADA768E}

いのうえー!

{AD4495AE-AF80-442B-B49A-481C65539E18}

空き缶の三線ほしー。

{919DE22A-F20B-416B-A519-E2776DCFE19F}

こじらせすぎな暗黒おじさん米澤さんには笑かされました。

{F97C7D48-4E8C-46C7-B1DD-ECA9CA7450CB}

レレチャリの名物。
自転車屋ファミリーのアットフォームセッションに心洗われた。





HANZI BANDの安西がレレチャリに遊びにきてくれたもんでレアなアコースティックHANZI BAND。

最後に自転車操業ズとの融合はブラックコメットクラブバンドへの挑戦状か?(笑)


おさげさまでレレチャリも丸5年やらせてもらっとります。
協力してくれとる愉快な仲間たちに感謝!
お祝いもしてくれてありがとー!


正直、今年の頭ぐらいは、今後レレチャリをどうしようかって考えとったんよ。
震災から5年経つし、東京では震災の意識はかなり薄れてきとるし、、、

でも、今年に入ってからも熊本地震や、台風やらの被害も信じられんぐらい広がっとる。

もはや日本はどこの地域でもいつ大災害が起きてもおかしくない国になっとるってことを忘れんためにもレレチャリは今後も続けさせてもらいます。

5年間、会場を破格の条件で貸してくれとる明大前CafeBarLIVREの前園マスター、本当にありがとー!

今月は9/14(水)にレレチャリvol.63を開催!

19時オープンでチャージ1000円は全て被災地の子供にウクレレを届ける活動に使わせてもらうのでよろしく頼むぜ!

{2E0FF495-2CEA-492A-8DCE-AC23B459C68E}