ネットやSNSがなかった時代、誰もが主役になれる訳じゃなかった。
いい意味でも悪い意味でも主役になれたのは一握りの選ばれた人間。
スターか、極悪人しか世間に顔や名前が広まったり、発言が取り上げられることもなかった。

飲食店のバイトがイタズラすることなんか昔からいくらでもあった。
でも今はSNSで誰もが世界に対して発信出来て主役になれちゃう時代だでどーでもいい炎上につながって場合によっては閉店に追い込まれたりする。

そもそも実社会じゃ批判的な意見を面と向かって直接言えるケースは少ない。
それなのにネット上だと実生活で全く関わりがない人間に対してまで、長文の批判的コメントを書いたり、誹謗中傷したり、暴言を吐いたりする人も多い。


少なくともワシは、自分のブログやSNS上で赤の他人と激しく議論したいなんて思わん。
議論するのは嫌いじゃないけど、実社会で関わりがあったり、たとえネット上だけの関わりであっても一定期間ちゃんと交流できとる人としか議論したくない。
だって薄っぺらい関係で議論したところで誤解しか生まれんし何の役にも立たんじゃん。
え?そもそもあなた誰でしたっけ?ってなってお互いストレスが残るだけ。
身元も人間性も知らん相手と議論するほど暇じゃない。

前から何度も言っとるけど自分のブログやSNSのコメント欄は、例えるなら我が家の庭だと思っとる。
自分の家の庭に欲しくもない石を勝手に置かれたり、よくわからん木を勝手に植えられたら誰でも気分悪いじゃん?
自分ちの庭で仲間とBBQをやっとるのに見ず知らずでしかも喧嘩腰の奴が混ざってきたら嫌だら?
それと同じ。
だで不適切だと思うコメントは当然の権利として削除する事もある。
でもそれをやると「なんで私のコメントを削除するんですか!あなたは逃げるのですか!」
なんて見当違いなコメントでまた荒れるもんで基本的には放置するけど。
庭どころか家の中まで土足でズカズカ上がってくるような人も多い。

それにしても世間が「こいつは叩いていい奴だ!」って認定した時の凄まじい追い込みっぷりはホント怖い。
ゴーストライター騒動とかSTAP細胞騒動の時とかもそうだったけど、反論できん立場の人間に対する高圧的な態度は見る度に気持ち悪くなる。

これってコミュニケーションの中心がネットやSNSになってしまった時代の弊害なんかも。
面と向ったら絶対言えんようなヒドい発言もネットだと平気で出来ちゃう神経は理解できんけど。

ワシも仕事柄SNSをよく利用しとる方だと思うけど、基本的に面と向かって言える事しか書き込んどらん。
顔も名前も活動も全部晒した上で自分の「言葉、音楽、写真、映像」として責任が持てる範囲でしか発言せんようにしとる。

それが普通だと思う。

他の人にコメントする時も本人に面と向かって直接言える事しかコメントせんし、普段から敬語で話しとる人には敬語、普段からタメ語で話しとる人にはタメ語でコメントしとる。

だってワシにとってはSNSも実社会と同じだでね。


image

最近プライベートで、よく利用しとるSNS上のグループがある。
愛犬家が2000人近く集うそのグループである騒動が起こった。

管理人がそのグループの運営のことを思って自分なりによく考えて注意を払った上であえてデリケートな問題について提案したところ、管理人バッシングも含む賛否両論が巻き起こった。

そのデリケートな問題とは、愛犬が亡くなってしまった事をこのグループに報告する際、愛犬の亡骸の写真ではなく生前のとびきりお気に入りの写真にしましょう、という提案。

SNSとはいえ、公共の場と同じだと思っとるワシにとってはいたって真っ当な提案。
ワシはワンコの亡骸の写真を見て不快に思ったこともないし、このグループの仲間なら我が家の愛犬の亡骸の写真も受け入れてくれるはず、という思いも分かる。

でも愛犬を家族だと思うのなら尚更、自分の大切な人には出来ない行為は慎むのが筋だとも思う。
例えば母親が亡くなってしまった時、母親の亡骸の写真をSNSに公開する人は滅多におらんはず。
それと同じだと考えれば自ずと答は見えてくるはず。

グループには過去に亡骸の写真をアップしている方も大勢おるもんで、この提案によって傷ついてしまった人もおるかもしれんけど、管理人の立場として決して間違った提案をした訳ではないと思うし、少なくとも誰かを傷つけようと思って発言した訳じゃないことも明らか。

タイミングがよくなかったことや、気を使いすぎた書き方ゆえに逆に誤解されて傷ついてしまった人が出てしまったことを知った管理人は即座に深い反省の態度も示したし、誠意ある対応も続けとった。

でもそれでもまだ、管理人の事を追い込むような批判的コメントをする人や管理人の家族に対してまでコンタクトしてきた人もおったらしい。

この件に対してのコメントは全部読んだけど、ワシにはその批判的意見のほとんどが誤解による見当違いに感じて切なくなった。

同じ愛犬家仲間なのに。。。

管理人は、愛犬が亡くなった報告そのものを受け入れられないとは一切言っとらんくて、ここのグループでの今後のマナーとして、亡骸の写真ではなく生前のとびきりお気に入りの写真で見送りたいですね、と提案しただけ。
過去に投稿した人のことを批判した訳でもない。

そもそも自由参加のグループだで管理人が運営方針やルールを決めるのは普通のことだし、百歩譲って間違った発言だったとしても管理人は公人ではないもんで発言の責任を厳しく糾弾される立場でもないはず。
少なくとも誠意ある対応をしっかりしとったことは間違いないんだし。。。

久しぶりにやり切れん思いにかられた。


ネットでのコミュニケーションはホント誤解が多いし、その誤解が元に騒動が想定外に大きくなる傾向があって怖い。

でもネットとかSNSも実社会と同じ公共の場って事を考えて行動すればトラブルは減るはず。


ワシも気をつけんとな。