山本太郎が参院選で当選した。
でもおめでとうとは言わんどく。
すでに足を踏み入れとる茨の道の険しさは一般人の想像を絶すると思う。
当選してもバンザイをせんかった太郎ちゃんの態度にその決意が伝わってきて目頭が熱くなった。

ワシの周りには三宅洋平は支持できるけど山本太郎は支持できないって仲間もいっぱい居る。
理由はだいたい理解できる。
ど真っ直ぐでどアツイ男って意味では二人は似とるけど、アウトプットの仕方が全然違うもんで太郎ちゃんは洋平より誤解される事も多い。
理論派で頭がいい洋平は議論を重視するけど、太郎ちゃんはあえて議論とかを飛び越えて突っ走るタイプだで衝突や誤解も多い。
でも、山本太郎も三宅洋平と同じく本気で日本の未来を憂いて立ち上がった事は間違いないし、本気で脱原発を実現するためには山本太郎ぐらいの狂気が必要だとも思っとる。

$ハンサム判治 オフィシャルブログ Powered by Ameba

実は山本太郎が震災後に初めて福島に行った時、ワシと一緒だった。
確か2011年の5月7日。
原発事故の影響から避難したくても国の基準では補償してもらえない土地に住んどる家族の自主避難をサポートするプロジェクトを仲間と始めるにあたって、福島のお世話になっとるライブハウスのマスターに相談しに行った。
その時に同行してくれたのが山本太郎だった。
子供達を原発事故から守るためのシンポジウムで意気投合して来週福島行くからどう?って誘ったんよね。
その日に偶然あった高校生のバンドイベントに飛び入りさせてもらってワシは唄で、太郎ちゃんは言葉で若い世代にメッセージを伝えさせてもらった。
そのステージに上がらせてもらう前に、太郎ちゃんのストレート過ぎる発言が原因でマスターと激論となった。
でも真意と熱意が伝わってステージに立たせてもらえることになった。
翌日は二人で地元のラジオに出演して、避難所にも一緒に訪問させてもらってメッセージを伝えさせてもらった。
その時から山本太郎の真意は分かっとるもんで今回の参院選でもワシは本気で山本太郎を応援させてもらったんよ。

こんな事言ったらアレだけど、今すぐに山本太郎が脱原発以外の政治活動をまともに出来るなんて思っとらんし、ぶっちゃけ期待もしとらん。
でも他の議員が絶対に出来んであろう原発のタブーに踏み込んでくれる事には本気で期待しとる。
(ちなみにワシレベルでも実際に原発マネーからの圧力を体験しとるもんで、よく言われとる原発のタブーは本当だよ。)
国会議員は何百人も居るんよ。
他の大切な政策は新人議員の太郎ちゃんじゃなく他の立派な国会議員さんに期待すればいい。
山本太郎には政治を知らない国民の代表として国会の中から必死で勉強してもらってワシらも一緒に成長していけたらいいと思う。

低レベル放射線が人体にどれだけ影響するかなんて誰にも分かっとらんし、ワシも何を信じていいのか分かっとらんのが正直なところ。
でも、安全かどうか分からん事に関しては、「危険かもしれないから注意する」って態度が普通だと思う。
それなのに原発事故に関しては何故か、安全か危険か誰も分からんのに、「たぶん安全だから大丈夫でしょう」って風潮にしたがる国の方針が不自然で怖い。

山本太郎が福島県産の野菜を放射性廃棄物と言って福島を差別したとか、そんな呆れたデマも流れたけど、事故前までは低レベル放射性廃棄物として厳重に管理されとったレベルの100ベクレルって基準が事故後は食品の安全基準になっとる事がおかしいと言っただけ。
しかも山本太郎は原発事故の影響で苦しんどる東北の生産者さん達をしっかり補償する事が国のやるべき事だとハッキリ言っとる。
この発言だけでも苦しめられとる東北の人たちの味方って証拠だと思う。

本気で全てを補償したら国が潰れるぐらいの莫大すぎる予算が必要かもしれんけど、原発というものは一回事故を起こしただけで、そんだけの影響が出るぐらい危険なモノで人間が手を出しちゃダメなモノってことが明らかになったんよ。
福島第一原発事故の処理も補償も全く出来とらんこの状況で、原発を再稼働しようとしたり、海外にまで原発を売り込もうとする政府の狂気に比べれば山本太郎の狂気なんか真っ当で可愛いもんだら?

だからこそ、国会議員となった山本太郎には原発問題の本当の事を明らかにして国民全員に知らせて欲しい。

本気で脱原発を実現するためには、原発がある地元の経済状況は無視できん。
原発がある街に住んどる仲間もいっぱい居るから地元の人たちの原発に対する考えは少しは分かっとるつもりだ。
原発をやめても電力が足りる事はもう明らか。
でも原発がある地元の人たちが原発がなくなっても幸せに暮らせるような具体的な案を出さん事には原発から卒業できんのが現実。

山本太郎にはここも何とかして欲しいと期待しとる。


これは正直どーでもいい問題だけど一応言わせてもらう。
「山本太郎は中核派に操られとるから危険だ」なんてアホみたいな噂は完全に誹謗中傷だで心配せんでも大丈夫だよ。
たとえ、過激派との関係があったとしても、政治家としては別に珍しい事でも何でもないって事はちょっと調べれば分かる事。
誰でも知っとる大物政治家の多くは過激派とかいろんなアヤシい団体から支持されまくっとるし。


17万票も集めたのに選挙の不思議な仕組みによって落選した三宅洋平は本当に残念だったけど、物凄いデカい一歩を踏み出したと思う。

二人とも本気ですげーと思う。

縁があって選挙フェスの初日の吉祥寺と渋谷ハチ公前とかで応援ライブやらせてもらったけど、こんな伝説に深く関わらせてもらえて誇らしく思う。


ワシは自分の名前も顔も出して正々堂々と自分の考えを言わせてもらっとる。

山本太郎や三宅洋平は命すら懸けて日本を少しでも良くしようと必死でもがいとる。

匿名さんからの中途半端な発言は受け付けとらんので意見があれば身元を明示して直接ヨロシク!


2011年5月7日の福島でのライブ映像


2013年7月4日 三宅洋平選挙フェス@吉祥寺


2013年7月6日 三宅洋平選挙フェス@渋谷ハチ公前