photo:01



ウクレレ大使として7/14、7/15と参加させてもらったハワイレインボーキッズプロジェクトについて改めて紹介させてもらうよ。

photo:02



ハワイの支援者たちが心の支援のために東北の子供達をハワイに無料で招待して10日間思いっきり楽しんでもらおうという企画で、仙八先生のさとう宗幸さんが代表理事を務める「みやぎびっきの会」という団体が窓口になって東北の子供を対象に参加者を募集してサポートをしとるんよ。

今まで6回のツアーをやって総勢120名ぐらいの子供達がハワイで最高の思い出を作ってくれた素敵なプロジェクト。

今回ワシが参加させてもらったんは、その120名の子供達を対象とした同窓会的イベントでハワイを体験した120人中60人の子供達が東北沿岸部全体から集まってくれたんよね。

今後も最低でも年に1回は続けていくプロジェクトだもんで東北のキッズ達は是非ハワイを体験して欲しい!

って言うワシはまだハワイ未体験だけど次回のツアーには帯同者として行けるように努力するよ。

詳しくはみやぎびっきの会のサイトを見てやー!




ウクレレ未体験の子をステージに呼んでいきなりパフォーマンスしてもらうコーナーに当たった子が宮古のノリノリの子だったもんで盛り上がったわ。

レインボーキッズツアーではコアロハでウクレレを製作体験するメニューもあってほとんどの子がウクレレを持っとるんけど、6回のツアーうち2回は都合が悪くウクレレ製作が出来んかったんだって。

だもんでそんなウクレレ持っとらんレンボーキッズたちにはレレチャリを通じてウクレレをプレゼントさせてもらうよ。

photo:03



この子達にウクレレを!

今月のレレチャリは7/30(火)味音azitoで開催だで協力頼むねー!




今の中高生にバッチコイ!!!の認知度がけっこう高くて嬉しい。

やっぱNARUTOの主題歌って絶大。

スラムダンクの主題歌だったWANDSの「世界が終るまでは」を聴くとあの頃に引き戻されるのと同じってことだでやあ。

もちろんだいぶ規模は小さいけど(笑)

そんな元WANDSの上杉昇率いる猫騙が8/18の判治大介生誕40周年祭@下北沢CLUB Queに出演決定!
猫騙を結成するにあたって上ちゃんとはバンドの事についてよく話をしたんよね。
宮ちゃんが最後にステージに上がったバンドでもあるし、猫騙はワシにとって本当に特別なバンドなんよ。
だで、出演を快諾してくれてすげー嬉しい!
ワンズの頃とは表面的には違うけど、上杉昇の現在進行形の歌を是非聞いて欲しい!
すげーかっこいいんよ。
8/18のチケットをハンサム兄弟で予約してくれた人優先でレアな音源をプレゼントするもんでチケット予約はお早めに!


photo:04



レインボーキッズプロジェクトのハワイ側の中心スタッフが実はワシの高校の同級生の鶴見なんよ。

すげー偶然だけど、これまた運命だのん。

今後もずっと協力しあって続けていこう!



また会おーぜ!