CA382286.JPG

2008年10月25日

初めて芝居の難しさを知ったよ

たった1行の言葉がこんなに言えんなんて想像もしとらんかったよ

こんなワシでも緊張するんだ

なんかココロの中の開いた事のない扉が開かれた気がしたよ


ハンサム判治、人生初のNG連発!!!


唄い手としてはどんなデカイ場所に行こうが

どんなアウェイな場所で唄おうが

関係なしにワシの唄を唄い切って来た自負はある


でも芝居で壁にぶつかって初めて何でワシが今まで悪い緊張をせずに唄い切って来れたのが分かった

壁なんか誰よりもデカイ声でぶち壊せばいいと思っとったんよ


でも芝居では、特にまだ今のポジションではいつもの規格外なパワーを使う訳にはいかんだよ

主役でもないキャストがデカすぎる声でしゃべっとったら変だもんな


たった1行、23文字の言葉を放つのがこんなに難しいなんて


でもメチャクチャ嬉しかった

初めて芝居に参加できた気がした

まだ片足の小指の先っぽだけだけど

役者の道に足を踏み入れられた気がした


やっとリング上でダンス出来る相手を見つけたよ


昨日はライブだったもんで他の教師役のみなさんよりも2時間遅れで現場入りさせてもらったんよ

ワシに台詞があるシーンを最後にまわしてもらって最後のシーンだけ参加する予定だった

でも予定より早く着いてどのシーンなのか分からんまま現場入り


ドラマの撮影の流れっつうのは(覚えたてだけど(笑)

まずカメラを入れずに監督さんと芝居をつくる「ドライ」やって

いったん役者は前室で待機してカメラ、照明等のセッティング

カメラの動きをテストする「カメリハ」を何度かやって

芝居を本番さながらに通してやる「ランスルー」

そんでやっと「本番」


現場入りしてどのシーンか分からんまま次のシーンのドライが始まったんよ

まだ台詞がないシーンだと思っとったもんで仲良くしてもらっとる共演の増田修一朗くんと小芝居をして現場の空気を楽しんどったら


「あれ?ここワシの台詞じゃん?」


パニック!(笑)

台詞カミカミで余計にパニック!(笑)


その後、本番までずっと毎回NG出しっ放しでした


共演者のみなさん、スタッフのみなさんホントにゴメンなさい!


もう今日に終わりは来ないんじゃなかって気さえしとったもんな(笑)

でも何とか本番は3回目でOKがもらえてよかったー!(って全然よくないっつうの(笑)



着替えてメイク落として楽屋で一人大興奮


ちょっと涙目のハンサム判治、役者記念日でした



昨日のライブも凄かったんよー

でもその模様は後ほどゆっくり書くのでお楽しみに


今日はハンサム兄弟のライブが渋谷サイクロンで7時40分からあるぞー

オープン5時のイベントだで遅れんで来てやー!