映画『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System  Case | はにょのブログ

はにょのブログ

ブログの説明を入力します。

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System  Case.1  Case.2 ネタバレ感想
20190215

疑問点があるのでわかる方がおりましたら教えてください。
--------------------
■■Case.1
10分予告
映画ぴったり60分

case.1はSEAUn(東南アジア連合/シーアン)映画後の時系列

霜月の夜勤に事件が

霜月「赤い車 止まりなさい」
霜月「守ってないで犯罪班をおって」

「みかちゃん」と名前で呼ぶ関係になったんだ

会長に呼ばれた 「はい」
常守朱(つねもり あかね)
霜月美佳(しもつき みか)
二人のテンションの違い

会長椅子 2回出てきた
椅子のCGクオリティ

自動販売機 種類が少ない
エレベーターのなかのモニターがある
車のドアの開き方
腐れ縁 狡噛慎也(こうがみ しんや)

霜月「執行します」とエレベーターの背景青
美術よかった 美しい

キーワード「東京から青森に送還」
キーワード「やさか」
夜坂泉(やさか いずみ)
失語障害 
言語障害
思考と足取りは健康なんだね?
車運転してたもんね

敵の名前が「ロージャ」 罪と罰より
サブタイトルは、結局意味なんだったの?→サブタイトルだからとまんがで読破を読んで事前学習したのですが不明だった
誰か教えてください。

久々利武弥(くくり たけや)と宜野座
カロリーメイトぱりんこ

■疑問
六合塚弥生(くにづか やよい)
通信とハッキングについて
口を動かさないでどやったの?
教えてください。

六合塚「バックドアがおおくて時間がかかってごめんー」
あの黄色い虫は何?
六合塚が捕まるくだりがよく分からなかった

息白かったな→雪山だから? 冬だから?


髪掴まれるの痛い
頭突きすげーな 石頭

■疑問
口拭いてたのキスされた?

和室のシーン意味不明
基本、悪役シーン不明な場所からただ通信するだけだからな それが作品に必要なのはわかるけど、、、

電話のわっか手で弄るのが良き
2117年で固定電話ですか?
何を喋っていたか分からなかった

「指揮をかえる 期待を裏切るなよ」
なぜこのセリフを言ったのかよくわからない
松来ロジオン(まつき ろじおん)
「俺は勝手にやらせてもらうぜ」

■疑問
キーワード「放射線物質 証拠提示」
汚染物質を上にあげても大丈夫なのは、
下が汚染されているからなのか?
霜月が放射線物質を並べてたのなぜ?

辻飼羌香(つじがい きょうか)
手の叩く音
公開処刑
収容者みんなの前で死んだ
サイコパスの世界は殺すことは厭わないんよなぁ

宜野座
救急箱どっからだしたの
霜月のオーバーリアクション 手振り!

階段の降り方
霜月 宜野座 2人の違い

◇クライマックス

宜野座 片腕で敵と互角 かっこいー
警棒(けいぼう)で戦う
機械の腕なかったら死んでた
機械VS人間

松来ロジオン(まつき ろじおん)が操作するロボットにヘリに押しつぶされてヘリが落下して
氷が割れて敵が落ちる

宜野座 意識がなくなり 六合塚が引き上げてくれて

六合塚「美佳ちゃんと合流するよ」と大丈夫のひとこともないのかと思った
なんだろ、これがPSYCHO-PASS
あっさりしてたな
死の瀬戸際だったのにね

ヘリがないって宜野座さん知ってたでしょ
→他の方のネタバレブログ読みましたが皆様つっこんでらっしゃいますね

「迎えに行く」というのはヘリコプター逃げるだけ
お迎え組戦闘無し

◇ラスト 
雪だるまのくだり 展開早い 上手く出来すぎ
もうちょっと下手でよいのでは
→どう思いまますか?

霜月「私たちが正義の味方だから」
シビラの不正を告発せず というオチは、アニメと落ち一緒ね

EDアレンジ強い 短い
---------------------
■総轄感想
0
執行対象じゃない
欠陥シビラ
いつも通り


--------------------
--------------------
後日
映画:劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス
2015年1月9日上映のものを見直した
パンフレット読んだ
--------------------
TOHO ロゴ 意味
http://www.tohocinemas.co.jp/company/philosophy.html

企業理念 TOHOシネマズ株式会社 www.tohocinemas.co.jp

 


----------------------------------------
■■Case.2

2116 現在からはじまる
スカウトの話で過去にいくんだ
映画 SEAUn(東南アジア連合/シーアン)二ヶ月前の話?後?

「エリオット」
という単語は出てきましたか?

花坂フレデリカは外務省の汚れ仕事
今後、出てくる予定だとパンフレットに書いてあった
今まで出てきたことはある?
今後というのはどういう展開の予定なのかきになる

常森「いつだって一係のことを一番に考えてる」
唯一の出番だった
柵で伸びするのが可愛かった
風になびかれてるのいいな

op入りうまいな
case.2のスロットみたいな映像すこ
映像がcase,1と違った

2112沖縄
これで過去にいくのか
飛行機の音でデカい
「彼らで行こう」
場面カットが不自然で気になった

「色相美人」
オブザーバー observer とは
会議で、議決する権利はないが参加できる人。傍聴者。

爆弾から逃げるシーン
花火みたいで綺麗だ
爆発がリアル

残弾がないってどういうこと?
→最後わかった

大友 逸樹(おおとも いつき)「妻に強く生きろとお腹のこと一緒に」

厚生省とは
厚生省管轄の警察組織「公安局」

■疑問
大友 燐(おおとも りん)なんで平手打ち?
胸を借りるとこじゃないの?
心境がわからない

流産
須郷の顔が衝撃的 作画的に良い表情

◇三ヶ月後

宜野座「俺が知るわけないだろ うるさい!」

宜野座 狡噛慎也(こうがみ しんや)の絡みきたああああ
若い
よかった 懐かしい うれしい
アニメ→映画→case.2 の変わった2人じゃない
まだ反発しあってる頃だ
成長した宜野座を見た後だから
幼く感じた
縢秀星(かがり しゅうせい)との3人の絡みは一生見れないから思い出だ

征陸智己(まさおか ともみ)
「刑事がなにに興味を引かれるか」
「まさかこんな時にも仕事の話なんて
元気でやってるよ 元気すぎる

俺のの人生は 伸元のもの
こうなった以上
恨まれるのは父親の務め

青柳 璃彩(あおやなぎ りさ)
「うちにほしいな まさおかさん
折れない心 人間の強さはそこよ」

宜野座 前髪なが!
端末越しに 下向かれると

宜野座「たたじゃすまさん!」
目頭 ストレッチ

ドーン 爆発音 うるさい
吹田 恭慶(ふきた きょけい)
死んだ
キーワード「フットスタンプ」

■疑問
強制プロ審査?
聞き取れなかった

クーデター
人口知能じゃない模造知能

「この辺が手打ちのタイミング」

■疑問
髙江洲 嘉人(たかえつ よしと)に打たれなかったの?
どこに銃の球飛んだ?

征陸「やけになるなよ 生きてりゃいい」
脚本 深見 真さんが「作品を書くとき、いつも日常生活や普段の仕事に応用が効くようなものにしたいと考えている」とパンフレットにあって
このセリフが「自分にとっても共感できるものになりました」と綴っている
須郷徹平(すごう てっぺい)「この仕事に正義と誇りをもっています」
花城「変わらざるおえない」
どういうこと?
--------------------
■総括感想
case.2 のパンフレットにcase.1の内容感想が書いてあったんですが
これは
またシビラシステムでは解決できない案件でしたね