オークスの出走馬を眺めつつ、カンタンに過去傾向を踏まえた前回。


ここではオークスの好走血統について予習しつつ、出走馬の血統を見ていきます。


☆ヌレサド、ミルリーフ

netkeiba望田さんのコラムから。

ヌレイエフ≒サドラーズウェルズ系の血を持つ馬の斬れ味が生きる、と。

さらに、勝ち馬はミルリーフの血をひいていることが多いとのこと。


18頭ぶんの五代血統表を見た限りで、これらの血を持つ馬をピックアップしておきます。


ヴィントシュティレ

→サドラーズウェルズ4✕5


サンセットビュー

→キングマンボ系のドゥラメンテ産駒なので父系の奥にヌレイエフ持ち


ステレンボッシュ

→父エピファネイアの母母父がサドラーズウェルズ


タガノエルピーダ

→ヌレイエフ5✕4クロス


チェルヴィニア

→母チェッキーノがキングマンボ系なのでヌレイエフ持ち


パレハ

→父系の奥にミルリーフ持ち


ホーエリート

→キングマンボ系のルーラーシップ産駒なのでヌレイエフ持ち


ミアネーロ

→サンセットビュー同様ドゥラメンテ産駒。


ライトバック

→母系の奥にサドラーズウェルズ持ち


ランスオブクイーン

→父系の奥にサドラーズウェルズ持ち


あんまりバシッとハマる感じの馬ないないですけど、ここでしか拾えない穴馬もいると思います。

この記事を書いている時点で想定1番人気のステレンボッシュと、最低人気のヴィントシュティレ、両方挙がって来るのが面白いですね。


☆東京芝2400近10走の好走血統

3着以内に複数回産駒を送り込んでいる種牡馬は以下。

ルーラーシップ(5)

ディープインパクト(3)

エピファネイア(3)

キズナ(3)

リアルスティール(2)

ハーツクライ(2)

ドゥラメンテ(2)


母父で複数回馬券になっているのは、

ディープインパクト、オルフェーヴル、クロフネの各2回ずつでした。


今回のメンバー、血統傾向だけで買うなら、種牡馬実績トップのルーラーシップ産駒で、母父がステゴ、母の母父にクロフネがいる


ホーエリート


なんですけど。小回り向きにも見えますし、キャリア5戦で二度掲示板を外しており、想定14番人気も納得の馬ではあります。

ただ、展開がハマった時に、原優介騎手が猛然と追って来たり、しないかなあ、と。

大舞台で大仕事をやってのける期待感を持てる騎手ではあるのでね。


少しの期待を抱きつつ、枠順決定を待ちたいと思います。