
台灣時間3時57分,
屏東縣政府北偏東方 27.4 公里
(位於高雄市美濃區)
發生規模6.4地震,高雄平均震度4到5級,
市府團隊也將持續掌握地震情形及通報,
啟動災情查報等各項應變措施,
請各位市民朋友留意安全,小心後續餘震可能。
--陳菊 (花媽) 市長FBページより
2/6の早朝(台湾時間の3時57分)、
高雄市美濃區を震源地とする
マグニチュード6.4の地震が発生しました。
この地震による被害は
日本時間7日の午前2時現在、
台湾全土で4人死亡480人超負傷となっています。
主に建物の倒壊等が起こったのは台南市で、
倒れた建物の中に閉じ込められたままの人々が
数百人いるとも伝わっています。
日本の外務省による、
今回の地震についての注意文が出ていますので、
以下に掲載します。
直近で台湾旅行の予定のある方など、
常に最新の情報に気をつけてください。
台湾:地震発生に伴う
被害及び余震等に対する注意喚起
1 2月6日午前4時頃(現地時間),
台湾南部を震源とするマグニチュード6.4の
地震が発生しました。この地震で
台南市のビルが複数倒壊し
死傷者が出る等の被害が発生しております。
また,台南市等においては,
断水,停電が発生している地域が一部あります。
2 また,余震が断続的に発生しており,
今後も本震で弱くなった建物の倒壊等といった
二次被害を含め,更に被害が出る可能性があり,
十分な注意が必要です。
3 つきましては,
台湾への渡航・滞在を予定している方
及び既に滞在中の方は,上記情勢に留意の上,
報道等から現地の最新情報を入手し,
状況に応じて旅行計画を変更・延期することも含め,
自身の安全確保に努めてください。
--外務省HPより
既に日付が変わっていますが、
地震発生日の今日、
私は愛知県春日井市で講座を開催しており、
高雄にはおりませんでした。
また、高雄市苓雅区の私の事務所も
この地震による影響は無い模様です。
様々な方からご心配をいただき、
心より御礼申し上げます。
震源地である美濃は、
紙の産地で有名な所なのですが、
同じ高雄市とはいえ、
かなり距離があるところで、
事務所の近くに住んでいる台湾人の友人からは、
「朝起きたら飼猫の水入れが倒れていたの。
そしてTVでニュースを見たら、超びっくりだよ!
私は寝ると起きないタイプだから、
地震に全然気づかずに寝てた!!」
などというのんきなメールが・・。
(一応震度4だった筈・・)
かなり心配していたのですが、
本日の三多商圏付近は
通常とあまり変わらないとのことで、
ほっとしています。
その一方、あの美しく古い都の、
台南市が大変なことになっていて、
本当に胸が痛みます。
水道管の破裂による市内の水浸しや、
12万戸に及ぶ停電など
市民生活に大きな影響が出ている他、
台鉄や高鐵も本日は一部運休している一方、
台南の一部のホテルなどが、
被災者の宿泊のために8日まで
部屋を開放しているという情報もあります。
高雄市も市長の広報ページ等で
これらの情報を掲載していますし、
様々なFBページ等でも情報が流れています。
必要な方がいる場合ぜひ確認をしてみてください。
ところで、今回の地震で
初めて経験したことがあります。

FBで住所を高雄市で登録している私。
携帯に災害時緊急安否確認が!
さらにPCからフェイスブックを開いてみると。

このような画像が出て、
自分の安否についてボタンクリックするようになっていました。
このボタンをクリックすると、
友達になっている方全員に、
私が無事だという表示がされるようです。
実際に高雄人の友人達の安否が
これを通じて私にも届いており、大変安心しました。
こういった物が、必要な事・・・
災害等が日本で起こらないことを祈っておりますが、
しかし、もしそのような事態になってしまった時、
こういった形式での安否確認もとても助かると、
実感しました。
ところで。
あちこちで、今回の地震被害に対しての、
義捐金の動きが現れています。
もしも義捐金をとお考えの方は、
慌てて募金することなく、
台南市政府等の公的窓口や、
様々な団体の受付窓口の情報を確認し、
地震被害に乗じた詐欺等に
ひっかからないようお気をつけください。
悲しい事ですが、そのような事例が
過去の災害の際にも発生しています。
加油 台湾。
天佑 南台。















クリック応援お願いします




















