ようやく風邪もおさまってきました。
というわけで、
2月25日~3月5日の
台湾セッションツアーレポのスタートです。

これまで、台湾は、
東京でお仕事をした流れから羽田や
成田から出発というパターンが多かったのですが、
初めての関西出発です。太陽の塔

関西の空港は、
伊丹と神戸空港を利用した事がありますが、
関空は今回が初めて。
ついでに前後泊で、
ホテル日航関西空港を利用しました。
実は関空と名がつくホテルがいくつかある中で、
実際に空港と直結しているのはこのホテルだけ。
おかげで前日大阪でお仕事をしていた私も、
心斎橋で美味しくご飯を食べてから、
のんびりチェックイン、
ゆったり落ち着いて出発できました。
関空で前泊なら日航はおススメですよ ラブラブ


さてさて関西から台北は、
あっという間!
いつもの成田や羽田よりも
1時間も短いフライトです。



飛行機から空港内への通路に出た途端、
むわーっとした熱気!shock*
台湾の方はダウンを着てらっしゃる気温ですが、
岐阜ッコの私には、
湿気と熱気で一気に夏が来た状態。
数日いると慣れるのですが、
何度来ても初日のこれだけは慣れません(苦笑)

今回は最初を台北市、
あとは南部の高雄市へ向かいました。





これは台北の、
台北晶華酒店(ザ リージェント タイペイ)の玄関前です。
※背中側が玄関なので
光っている建物はリージェントではありません

この画像では分かりにくいですが、
ちょっとした公園ほどの広さのアプローチ部分を
ブルーとホワイトのイルミネーションで
上品に演出しています。



(HISさんのサイトからお借りしました)

私が訪れた際の
玄関を入ったこのエントランスには、
咲き誇る桜の大枝と
溢れんばかりのシンピジュームが
それは見事に生けられていました。
柔らかな光の中で、
あまりに美しく感じて、
私は写真を取る事さえ躊躇ってしまいました。
(お借りした画像も美しいのですが、
あの桜の美しさには全く及びません namida*







リージェントオリジナルのカクテルを飲みながら、
お客様のS様と楽しいひととき。
このシーフードのベルデソース添えは、
ホタテが甘~くて、
旅の疲れも吹っ飛ぶ幸せな気持ちに。
ローストビーフのサンドイッチは
女子なら充分2・5人前はある大きさです。
軽食のつもりでしたが、
そのボリュームにさすがの私も、
その後に予定していた
レストランをパスする羽目に(笑)


ここのラウンジは、
英語のほうが通じ易いですが、
日本語でも大丈夫だと思います。
(基本的に台北のホテルやお店は、
日本語はかなり通じます)




玄関前のイルミの中には、
こんな小鳥(・・・大鳥?)さんが。
赤と青と二羽いましたよ。
鳥さんの左側を通り過ぎて
最初の角を左方向へ曲がるとすぐに、
ヌガーが有名な老爺大飯店です。

このホテルは、
シックに楽しむというよりは、
家族やカップルで楽しめるホテルです。
しっとり大人の時間を楽しみたい方は、
やはりオークラプレステージ(大倉久和大飯店)
のほうがおススメかなと思います。
今回オークラのザ・パールもセッションに使用しましたが、
照明を落とした大人ムード漂う静かなラウンジですので、
ゆっくりお話させていただけました。

とはいえ、リージェントはやっぱりリージェント。
台北を代表するホテルとして、
そのホスピタリティには
やっぱり満足できるものがあります。

『ホスピタリティ』

そう、台北ではまだ私は気がついていませんでした。

今回のツアーの隠されたキーワードが、
実は「ホスピタリティ」だったと、
後から私は気づく事になるのです。




<DATA>

■台北晶華酒店(ザ リージェント タイペイ)

住所:台北市中山北路2段41號
交通:MRT中山駅徒歩約10分
TEL:(02) 2523-8000 




線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)


*セッション・講座など
お問い合わせお申し込みはコチラから*




線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)

クリック応援お願いしますラブラブ 矢印矢印にほんブログ村
矢印矢印




ブログランキング・にほんブログ村へ 読者登録してね