霊能者ハヌルのheart mind and soul

いよいよ旧暦2012年が始まりました。

このタイミングに間に合うように、

今年は大きな包みで

たくさんの地球暦が我が家へやってきました。


今日は、アジアの各国でお正月がお祝いされています。

FBでは、大晦日にあたる昨夜から、

『新年快楽(明けましておめでとう)』の言葉が

飛び交っていました。

1月(ひ)23日(ふ み)の日からはじまるドラゴンイヤー

あなたはどんなスタートを切りますか?


惑星とか難しいガーン・・ という方は赤字の部分だけでもOK。
ちょっと興味ある!!love という方は太字の部分もどうぞ。
ヘリオセントリックな視点に関心がある方はぜひ、
宇宙のリズムと私達のリズムの流れが
より深く感じられますので全文読んでみてくださいねラブラブ


梅 富士山 梅 富士山 梅 富士山 梅 富士山 梅 富士山 


01月23日 (月) 睦月朔日

水星 270°36 金星 38°00 地球 122°22
火星 145°48 木星 43°06 土星 203°28
天王星 3°50 海王星 330°26 冥王星 277°24

「水・火・海の三惑星並びに、地球が開き
木・土の開きと斜めに交差」



────────────────────────
【本日の惑星配置】01月23日 (月) 睦月朔日 【 睦月の新月 】
http://www.heliostera.com/ephemeris.php?date=20120123
──────────────────────────

おはようございます。
この度、地球は122度、太陽黄経302度を運行中です。

※明日、地球と天王星の角度差が丁度120度となります。

────────────────────────────
新年、明けましておめでとうございます!
────────────────────────────


今日の新月から、旧暦の“睦月”がはじまります。

元旦に 
“明けましておめでとうございます”という
あいさつをするのは、
日=太陽”と“月”が重なる新月、
“日+月=明”の時であり、
日と月が“結び”ついた“睦月”のはじまりが、
目出度いから
です。

月を元にした一年のはじまりの日、
今日が『元旦』です。

初夢はどんな夢でしたか?
元旦にあたる今日は、
これからはじまる一年へ向けてのビジョンをつかみ、
宣言する最高のタイミング
です。一年の計は元旦にあり!

今日は、太陽と月が同時に昇り同じ位置にある新月の時です。
呼吸を整えて太陽と月に意識を合わせましょう。

西暦での元旦である1/1は単なる日付けの区切りですが、
旧暦の元旦は、
太陽と月の位置関係におけるリセットの時
です。

今日は“はじまり”の日を身近に感じるために、
お水とりなどオススメです。
“はじまり”を一杯のお水から感じてみるのもよいでしょう。
また神社のほかに、
自分の特別に思う場所へ、新年のお参りにいく
のもいいですね。
今日は特別な一日をお過ごし下さい。

─────────────────────────
【旧一月 / 初春】 1st New Moon / The Expectant Spring
今日は、睦月(むつき)の「新月」です。本日の16時39分です。
月との距離 : 37万9097km(平均38万4400km)
────────────────────────


地球暦が朔弦望の一つ、
“睦月の朔(さく)”をお知らせします。
今日の朔の日を朔日(ついたち)として、
旧暦の一番目の月、睦月がはじまります。

今月は三十日間(丗日=みそか)で、
次の朔となる新月は2月22日
になります。

新月の日は、太陽と月が同時にのぼる日で、
一ヵ月という“新しい月”がはじまる時です。

新月は、あらためて決意や宣言などすることによって、
満月に向かって現実化していく働き
があります。

※新月=インプット・種まき、満月=アウトプット・収穫

新月は太陽-月-地球が直線的に並び、最も潮汐力が強く、
朝と夕方に潮が満ちて、昼と深夜に引いています。

波の起伏が激しい新月の時は
物事のリセットや浄化に最適
な時です。

毎月“月が立つ”日となる新月の朔日(ついたち)は、
月並み(月次・月例)の行事を
身近に作るとよい
でしょう。

春のはじまり、初春のこの一ヵ月はどんな印象になるでしょうか。

─────────────────────────
一番目の月、睦月(むつき)の和風月名
────────────────────────


・元月(げんげつ)・上春(じょうしゅん)
・青歳(せいさい)・正月(しょうがつ)
・祝月(いわいづき)・子の日月(ねのひづき)
・青帝(せいてい)

─────────────────────────
HELIOSTERA リリース情報
【祝】[PDF]GEOCOMPASS ダウンロード!
─────────────────────────

HELIOSTERAの[ダウンロード]のタブの中に、
「GEOCOMPASS」をPDFファイルにてリリースしました。

チームちきゅうれき“地球チーム”で活躍中の
“わたわた”こと、石綿薫さんが作ったもので、
2012年度版の地球暦HELIOCOMPASSに
付属させることのできるツールです。

いわゆる地球を中心とした
ホロスコープ的な見方できるもので、
一般的な占星術での惑星配置と対応します。

チームでは
昨年の会合時から透明のプラ板などで試作を作り、
地球暦の円盤上にピンで挿して使っていましたが、
このPDFを透明シートに印刷すれば、
簡易的に自分で自作することができます。

月の動きをあらかじめプロットした12ヶ月分もありますので、
合わせて遊んでみて下さい☆

2月19日長野安曇野@地球宿の
地球暦ワークショップは
開知+わたわたで講座をします。
こちらも参加お待ちしています。

詳細は石綿薫さんのブログにて >>
http://blogwatawata.blog.fc2.com/blog-entry-940.html

────────────────────────────
太陽系時空間地図 地球暦 2012年度版の配給について
────────────────────────────

地球暦は今年も有志によって制作され、
銀河の贈り物として、
一部一部丁寧に、心を込めてお届けしています。
多くのご縁が結ばれて、
あなたの元へと運ばれていくことをうれしく思います。

  ☆携帯からも地球暦の申し込みができます☆
   http://www.heliostera.com/mobile

──────────────────────────
次のご案内は、明後日です。
01月25日 (水) 睦月三夜 【 水星と冥王星の結び 】
http://www.heliostera.com/ephemeris.php?date=20120125
──────────────────────────

円盤上で真上にある冥王星に対して、水星が結びます。
今年の最初の会合は、
太陽系での最速サイクルの水星と冥王星の会合です。

地球暦 惑星通信 01月23日号
チームちきゅうれき 杉山開知 (c)HELIOSTERA 2012
配信設定 ご注文は http://www.heliostera.com/


霊能者ハヌルのheart mind and soul


2012版地球暦は今年も

ポスタータイプと携行タイプの二種類が用意されています。

地球暦の実物を見てみたい方や

また実際に使ってみたい方は、

どうぞ お気軽にハヌルへお声をかけてくださいね。

この地球暦は 銀河からの人類への贈り物

無料で皆さんにお渡しさせていただいています。

(遠隔地の方は、郵送も可能です)

今年は私も地球暦のセミナーをしたいなと思っていますので、

興味のある方はそちらの情報もCheckしていてくださいね^^


携帯の方はコチラをお願いしますラブラブ右矢印にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ 読者登録してね