私は写真を撮られるのが好きではありません。でも、私はどんなことでも神の栄光のために使うことにしています。カメラマンに写真を撮ることを許すたびに、イエス様に、天国への待合室からひとり天国に入れてくださるようお願いしています。 byマザーテレサ
2/27 0:35
努力はその時の情勢に必要な効力を生んで初めて努力として認められる。努力したが結果は駄目だったでは、努力したことにはならない。仕事の中に能力を活用しなかったり、方法を選ばなかったら、それは徒労という一種の道楽に終わる。 by本田宗一郎
2/27 8:58
なうのコメントって、いただいたお返事が、どのなうに対してなのかが分からなくて、いつもお返事ができずにいます。ツイッターみたいに、元の発言がワンクリックでわかるようにはなってないのかな・・・?
2/27 9:12
あ!名前を踏めばよかったのね!! 今初めて気がつきました!! 恥ずかしい~~~~~! 今までコメントしてくださってた方、ごめんなさい!
2/27 9:13
自分を実際よりも大きく見せようとする努力は、お腹を膨らませてついには破裂したカエルの寓話に似て、無意味で、虚しい。ヤドカリは自分の身の丈に合わせて宿(貝殻)を換えながら成長する。(1/2)
2/27 11:00
その知恵に習った努力を積んでいけば知らず大きな存在になっている。努力が貴いのはそのためである。 (2/2) by志茂田景樹
2/27 11:01
>>もっと見る