02月23日 (水) 睦月廿一夜
地球 154°00 水星 327°09 金星 224°25
火星 327°04 木星 12°32 土星 192°33
天王星0°15 海王星328°25 冥王星275°31
-----本日です----
「水・火・海の三惑星並びに、地球が開き
木・土の開きと斜めに交差」
配信設定 http://www.heliostera.com/
【2011年度版 地球暦】
ホームページで申し込み受付中です。
一人何回でも何個でもOKです。追加注文もOKです。
───────────────────────────────────
【本日の惑星配置】02月23日 (水) 睦月廿一夜
http://www.heliostera.com/ephemeris.php?date=20110223
───────────────────────────────────
7:57 --------- 水星と火星の結び 101日周期 次は2011年06月04日
11:47 --------- 木星と土星の開き 20年周期 次は2030年09月22日
16:40 -------- 水星と海王星の結び 88日周期 次は2011年05月22日
おはようございます。
この度、地球は154°、太陽黄経334°を運行中です。
───────────────────────────────────
「水・火・海の三惑星並びに、地球が開き、木・土の開きと斜めに交差」
───────────────────────────────────
海王星と火星が結んでいるところに、水星が加わり3惑星が直列しました。
地球に対しては、開きの形をとっているため、
現在の太陽系は、海王星・火星・水星・太陽・地球が、
直線的に美しく並んでいます。
地球から見れば、太陽の向こう側に、
水星・火星・海王星と並んでいることになります。
───────────────────────────────────
今年最大級の会合です。
───────────────────────────────────
星の星の巡り会いである惑星たちの会合は、“たまたま”という必然であり、
結びと開きは交互に、呼吸のように繰り返されていきます。
会合の日は、太陽系の波動が際立ち、
別々な音がハモったように、融合し和音を奏でています。
会合は駅の乗り換えのようなものです。
その一瞬、ある方向性を持った流れが生まれ、
意図することでその波に乗ることができます。
今日は、今年最大級の会合です。
大きな駅で3つの乗り換えが同時に起こっています。
どんな一日になるか楽しみですね。
───────────────────────────────────
Conjunction of Mercury & Mars【100.9日周期】
水星と火星の結び
水星 327° ー 火星 327°
───────────────────────────────────
今日は第1軌道の水星と、第4軌道の火星が、327°の方向で結びになりました。
火星にとって、内側で水星が一周廻る101日ごとのこの会合は、
お百度参りと同じ期間で、
チャレンジしたことの結果が出るサイクルです。
野菜の種も100日すれば、種から花が咲き、実をつけることができます。
水星と火星の会合は、何に取り組むべきかという指針を教えてくれます。
そして、具体的に行動をすることで、新たな気づきを得ていきます。
火星の一周(687日)の中で、水星と会合するのは7回。
7回セットで、火星軌道を7角形に分割しているような周期を持っています。
【Transit Cycle】
2011年02月23日 水星と火星の結び 今回
2011年04月02日 水星と火星の開き
2011年06月04日 水星と火星の結び 次回
【Guidance】
惑星同士のコミュニケーションの中で知識を集める水星と、
目的に行動力や集中力を注ぐ情熱の火星。
水星と火星は、知識欲に働きかけ情熱を生かすサイクル。
結びの時、水星は火星から集中力、やる気や勇気をもらい、
火星は知恵を得て行動することを学びます。
開きの時、太陽を通して送られる水星からのメッセージに
耳を傾けながら行動に移すことで、
やろうとしていることはより生かされてくるでしょう。
火星は水星からの知識や情報を生かし、
情熱の矛先を新しい目標に向けて行きます。
───────────────────────────────────
Opposition of Jupter & Saturn【20年周期】
木星と土星の開き
木星 12° ー 土星 192°
───────────────────────────────────
今日は第5軌道の木星と、第6軌道の土星が、
12°-192°の方向で開きになりました。
木星と土星は、最も質量が多く、このペアは太陽系の主旋律とも言えます。
その安定感のある長期のサイクルは10年ごと結びと開きを繰り返し、
社会全体を乗せた大きな船となり時代の波を航海しています。
20年周期は、伊勢神宮の神宮式年遷宮の周期と同じで、
世代を超えて伝統を受け継いでいくサイクルです。
木星と土星は、「組織」と「環境」であり、個人を超えた社会的な要素です。
実生活、実社会、リアリティーのある現実的な「流れ」と「形」です。
自分が今、社会の中で
どのように関わり合っていくかという立ち位置を決め、
「いつ」「どこで」「なにを」「どうするのか」という
3次元的な基本設定を明確にすることで、
自分を取り巻く組織と環境がスムーズに動き始めます。
グループ、チーム、コミュニティー、ネットワークなど
組織の密度を高めて、
同じ志を、長い時間の中で実践することができる、
木星と土星のペアは学校など教育機関のようでもあります。
今日は、
「今」「ここで」「これを」「こうする」という
具体的な取り組みをはっきりとさせましょう。
【Transit Cycle】
1951年08月03日 木星と土星の開き
1961年04月16日 木星と土星の結び
1971年01月11日 木星と土星の開き
1981年04月17日 木星と土星の結び
1990年07月06日 木星と土星の開き
2000年06月23日 木星と土星の結び
2011年02月23日 木星と土星の開き 今回
2020年11月03日 木星と土星の結び
2030年09月22日 木星と土星の開き
10年ごと定期的に、結びと開きと交互に会合しています。
ここにあげた年代に生まれている方は、
自分の誕生日の配置が木星と土星のサイクルに強く関わっています。
地球暦のホームページで自分の生まれた日を確認してみましょう。
特に1990年7月は、水星・地球と、
さらに外惑星の、木星・土星・天王星・海王星が並んだ時で
印象深い会合でした。
【Guidance】
太陽系の発展のために広げる働きをする木星と、
安定のために絞り込み固める土星。
木星と土星は、願いを叶えるための基準を広げるサイクル。
結びの時、木星は土星から安心して願いを叶えて行ける基準を学びます。
開きの時、木星は太陽を通して土星との結びつきを確認し、
広げて来た野望を整理して行きます。
───────────────────────────────────
Conjunction of Mercury & Neptune【88.1日周期】
水星と海王星の結び
水星 328° ー 海王星328
───────────────────────────────────
今日は第1軌道の水星と、第8軌道の海王星が、
328°の方向で目出度く結びとなりました。
動きの速い水星に対して、84年周期で公転している海王星は、
ほぼ88日ごと、この位置で結びとなります。
地球での3ヵ月=1クールに相当するこのサイクルは、一年で4回ほど訪れます。
夢を広げる水星と海王星の周期にどんな思いを乗せて行きますか。
再び結びになるのは5月中旬です。
ビジョンが成熟し結実することをイメージしながら、
ここまでを目度にしてみてはいかがでしょうか?
【Transit Cycle】
2011年02月23日 水星と海王星の結び 今回
2011年03月28日 水星と海王星の開き
2011年05月22日 水星と海王星の結び 次回
【Guidance】
太陽や惑星たちとのおしゃべりに夢中な水星と、
銀河系にあこがれ太陽系に夢を送る海王星。
水星と海王星の会合周期は表現力。
アーティスティックに夢やビジョンを表したり、
それを伝えるきっかけにあふれたサイクル。
結びの度に、水星は海王星がもたらす夢やビジョンを表現し、
芸術性や霊性を育てるために必要な情報を集め、
開きの度に、海王星はさらに発展させるため、
こだわりを手放すように働きかけます。
───────────────────────────────────
【リリース情報】個人の惑星配置の画像のダウンロードサービス開始
http://www.heliostera.com/
───────────────────────────────────
地球暦のオフィシャルホームページにて、プロフィール画面に個人の惑星配置
の画像がダウンロードできる機能をリリースしました。
あなたの名前と、誕生日の地球暦の図、惑星の各度数が書かれたオリジナルの
惑星配置の画像を無料で手に入れることができます。
地球暦のオフィシャルホームページ(暦計プログラム・ヘリオステラ)は個人の
出生日に置ける惑星配置や、未来の位置を算出することができます。
パーソナルなWEBのため、会員制となっています。はじめての方はご登録をよ
ろしくお願いします。
ご登録後は、地球暦を注文することができます。
───────────────────────────────────
次のご案内は、2日後です。
02月25日 (金) 睦月廿三夜 「睦月下弦」
───────────────────────────────────
初春の月も欠けてきました。
朝方、5時~6時すぎまで、金星の明けの明星が輝いています。
まだ見ていない方はぜひご覧下さい。
HAVE A NICE HELIOS!
惑星通信 02月23日号 杉山開知 (c)HELIOSTERA 2011
地球 154°00 水星 327°09 金星 224°25
火星 327°04 木星 12°32 土星 192°33
天王星0°15 海王星328°25 冥王星275°31
-----本日です----
「水・火・海の三惑星並びに、地球が開き
木・土の開きと斜めに交差」
配信設定 http://www.heliostera.com/
【2011年度版 地球暦】
ホームページで申し込み受付中です。
一人何回でも何個でもOKです。追加注文もOKです。
───────────────────────────────────
【本日の惑星配置】02月23日 (水) 睦月廿一夜
http://www.heliostera.com/ephemeris.php?date=20110223
───────────────────────────────────
7:57 --------- 水星と火星の結び 101日周期 次は2011年06月04日
11:47 --------- 木星と土星の開き 20年周期 次は2030年09月22日
16:40 -------- 水星と海王星の結び 88日周期 次は2011年05月22日
おはようございます。
この度、地球は154°、太陽黄経334°を運行中です。
───────────────────────────────────
「水・火・海の三惑星並びに、地球が開き、木・土の開きと斜めに交差」
───────────────────────────────────
海王星と火星が結んでいるところに、水星が加わり3惑星が直列しました。
地球に対しては、開きの形をとっているため、
現在の太陽系は、海王星・火星・水星・太陽・地球が、
直線的に美しく並んでいます。
地球から見れば、太陽の向こう側に、
水星・火星・海王星と並んでいることになります。
───────────────────────────────────
今年最大級の会合です。
───────────────────────────────────
星の星の巡り会いである惑星たちの会合は、“たまたま”という必然であり、
結びと開きは交互に、呼吸のように繰り返されていきます。
会合の日は、太陽系の波動が際立ち、
別々な音がハモったように、融合し和音を奏でています。
会合は駅の乗り換えのようなものです。
その一瞬、ある方向性を持った流れが生まれ、
意図することでその波に乗ることができます。
今日は、今年最大級の会合です。
大きな駅で3つの乗り換えが同時に起こっています。
どんな一日になるか楽しみですね。
───────────────────────────────────
Conjunction of Mercury & Mars【100.9日周期】
水星と火星の結び
水星 327° ー 火星 327°
───────────────────────────────────
今日は第1軌道の水星と、第4軌道の火星が、327°の方向で結びになりました。
火星にとって、内側で水星が一周廻る101日ごとのこの会合は、
お百度参りと同じ期間で、
チャレンジしたことの結果が出るサイクルです。
野菜の種も100日すれば、種から花が咲き、実をつけることができます。
水星と火星の会合は、何に取り組むべきかという指針を教えてくれます。
そして、具体的に行動をすることで、新たな気づきを得ていきます。
火星の一周(687日)の中で、水星と会合するのは7回。
7回セットで、火星軌道を7角形に分割しているような周期を持っています。
【Transit Cycle】
2011年02月23日 水星と火星の結び 今回
2011年04月02日 水星と火星の開き
2011年06月04日 水星と火星の結び 次回
【Guidance】
惑星同士のコミュニケーションの中で知識を集める水星と、
目的に行動力や集中力を注ぐ情熱の火星。
水星と火星は、知識欲に働きかけ情熱を生かすサイクル。
結びの時、水星は火星から集中力、やる気や勇気をもらい、
火星は知恵を得て行動することを学びます。
開きの時、太陽を通して送られる水星からのメッセージに
耳を傾けながら行動に移すことで、
やろうとしていることはより生かされてくるでしょう。
火星は水星からの知識や情報を生かし、
情熱の矛先を新しい目標に向けて行きます。
───────────────────────────────────
Opposition of Jupter & Saturn【20年周期】
木星と土星の開き
木星 12° ー 土星 192°
───────────────────────────────────
今日は第5軌道の木星と、第6軌道の土星が、
12°-192°の方向で開きになりました。
木星と土星は、最も質量が多く、このペアは太陽系の主旋律とも言えます。
その安定感のある長期のサイクルは10年ごと結びと開きを繰り返し、
社会全体を乗せた大きな船となり時代の波を航海しています。
20年周期は、伊勢神宮の神宮式年遷宮の周期と同じで、
世代を超えて伝統を受け継いでいくサイクルです。
木星と土星は、「組織」と「環境」であり、個人を超えた社会的な要素です。
実生活、実社会、リアリティーのある現実的な「流れ」と「形」です。
自分が今、社会の中で
どのように関わり合っていくかという立ち位置を決め、
「いつ」「どこで」「なにを」「どうするのか」という
3次元的な基本設定を明確にすることで、
自分を取り巻く組織と環境がスムーズに動き始めます。
グループ、チーム、コミュニティー、ネットワークなど
組織の密度を高めて、
同じ志を、長い時間の中で実践することができる、
木星と土星のペアは学校など教育機関のようでもあります。
今日は、
「今」「ここで」「これを」「こうする」という
具体的な取り組みをはっきりとさせましょう。
【Transit Cycle】
1951年08月03日 木星と土星の開き
1961年04月16日 木星と土星の結び
1971年01月11日 木星と土星の開き
1981年04月17日 木星と土星の結び
1990年07月06日 木星と土星の開き
2000年06月23日 木星と土星の結び
2011年02月23日 木星と土星の開き 今回
2020年11月03日 木星と土星の結び
2030年09月22日 木星と土星の開き
10年ごと定期的に、結びと開きと交互に会合しています。
ここにあげた年代に生まれている方は、
自分の誕生日の配置が木星と土星のサイクルに強く関わっています。
地球暦のホームページで自分の生まれた日を確認してみましょう。
特に1990年7月は、水星・地球と、
さらに外惑星の、木星・土星・天王星・海王星が並んだ時で
印象深い会合でした。
【Guidance】
太陽系の発展のために広げる働きをする木星と、
安定のために絞り込み固める土星。
木星と土星は、願いを叶えるための基準を広げるサイクル。
結びの時、木星は土星から安心して願いを叶えて行ける基準を学びます。
開きの時、木星は太陽を通して土星との結びつきを確認し、
広げて来た野望を整理して行きます。
───────────────────────────────────
Conjunction of Mercury & Neptune【88.1日周期】
水星と海王星の結び
水星 328° ー 海王星328
───────────────────────────────────
今日は第1軌道の水星と、第8軌道の海王星が、
328°の方向で目出度く結びとなりました。
動きの速い水星に対して、84年周期で公転している海王星は、
ほぼ88日ごと、この位置で結びとなります。
地球での3ヵ月=1クールに相当するこのサイクルは、一年で4回ほど訪れます。
夢を広げる水星と海王星の周期にどんな思いを乗せて行きますか。
再び結びになるのは5月中旬です。
ビジョンが成熟し結実することをイメージしながら、
ここまでを目度にしてみてはいかがでしょうか?
【Transit Cycle】
2011年02月23日 水星と海王星の結び 今回
2011年03月28日 水星と海王星の開き
2011年05月22日 水星と海王星の結び 次回
【Guidance】
太陽や惑星たちとのおしゃべりに夢中な水星と、
銀河系にあこがれ太陽系に夢を送る海王星。
水星と海王星の会合周期は表現力。
アーティスティックに夢やビジョンを表したり、
それを伝えるきっかけにあふれたサイクル。
結びの度に、水星は海王星がもたらす夢やビジョンを表現し、
芸術性や霊性を育てるために必要な情報を集め、
開きの度に、海王星はさらに発展させるため、
こだわりを手放すように働きかけます。
───────────────────────────────────
【リリース情報】個人の惑星配置の画像のダウンロードサービス開始
http://www.heliostera.com/
───────────────────────────────────
地球暦のオフィシャルホームページにて、プロフィール画面に個人の惑星配置
の画像がダウンロードできる機能をリリースしました。
あなたの名前と、誕生日の地球暦の図、惑星の各度数が書かれたオリジナルの
惑星配置の画像を無料で手に入れることができます。
地球暦のオフィシャルホームページ(暦計プログラム・ヘリオステラ)は個人の
出生日に置ける惑星配置や、未来の位置を算出することができます。
パーソナルなWEBのため、会員制となっています。はじめての方はご登録をよ
ろしくお願いします。
ご登録後は、地球暦を注文することができます。
───────────────────────────────────
次のご案内は、2日後です。
02月25日 (金) 睦月廿三夜 「睦月下弦」
───────────────────────────────────
初春の月も欠けてきました。
朝方、5時~6時すぎまで、金星の明けの明星が輝いています。
まだ見ていない方はぜひご覧下さい。
HAVE A NICE HELIOS!
惑星通信 02月23日号 杉山開知 (c)HELIOSTERA 2011