1月6日 太陽のサビアンは 山羊座
16度
・体操着に身を包んだ
少年少女たちが集まっている学校のグラウンド
●月の星座は 水瓶座
●13の月の暦は
Red Cosmic Skywalker(赤い宇宙の空歩く者)
→天と地を結ぶ力を超越する日
今日は昨日の病院にいた子供たちが
健康を取り戻し学校へ行き
元気よくグラウンドに飛び出し
キラキラした顔で先生の方へ向かい
整列している姿が浮かびます。
赤と白の防帽子をかぶった子供たちは
早く動きたいなと思いながらも
きちんときれいに整列し
今から先生の発する指示を
わくわくまっているようです。
昨日 私たちは行き過ぎた考えを
健康にするために
中庸へ戻ることになりました。
今日私たちは改めて
バランスということを学びます。
つまり
心と身体のバランスのよい発育が
正常な判断力や健康な人生を
創造していく基であるということです。
精神論や感情論など
頭の中でめまぐるしく展開するあれこれを
どのように洗練させ
統制し
テクニックへと昇華したところで
私たちが肉ある身であることに対して
盲目的になっていれば
非常に偏った存在にしかなれません。
私たちは 心 精神 魂
そして 肉体 で
構成されている存在なのです。
肉体の持つ尊厳を
今一度実感として理解すべきときなのですね。
それはもちろん
生理学や医学をベースにしてもかまいません。
ここでは先生の指導の下に整列しているわけですから
無軌道に動き回るわけではないのです。
ただし 実際に肉体的な
フィジカルな生活を
純粋な形で素直に受け取ることが大切です。
あまり精神的にどうこう、知的にどうこうと
分析をしするのは休憩にすること。
そうして体を動かしてみると
腕の筋肉はこの方向へ
腰はこちらの方向へ
首はこのようにと
肉体感覚をとおして
肉体にもルールがあることを
感じられるかもしれません。
私たちの体は
どれもこれもすべて
「決まりごと」の上で
道筋をつくり動いているからです。
この体の声を体感することにより
頭でっかちな過剰な自意識は薄れ
自分を自分の体に
沿わせることを学んでいきます。
健康な正常さがここにあるのですね。
私たちは観念的なことは得意ですが
実はそういった肉体に対することも
観念的に過ぎる傾向をもっています。
それをより肉感的に覚えていくのですね。
未来の自分を作るために
シュミレーションしたり
訓練しながら自分を鍛えていく・・・
どんな人も この世にあっては
肉体というものから離れることはありません。
肉体という学び舎を
今日は風通しよくしてみましょう。
ヨガ フィットネス
ラジオ体操
ウォーキング
テニス スキー
なんでもOK
いろいろな仕事をしてみたり、
いろいろな可能性をためしてみましょう。
とくに身体を動かすことに対して
なんでもやってみることがよいのです。
そして そこにあるルールを
よく味わってみてください。
■13の月のキーワードは
・存在
・超える
・持ちこたえる
・空間
・目覚めの状態
・探る
それでは
今日も皆さんに
愛の雨が降り
幸せの風が吹き
喜びの光が照らしますように
今日も一日頑張って


・体操着に身を包んだ
少年少女たちが集まっている学校のグラウンド
●月の星座は 水瓶座

●13の月の暦は
Red Cosmic Skywalker(赤い宇宙の空歩く者)
→天と地を結ぶ力を超越する日







今日は昨日の病院にいた子供たちが
健康を取り戻し学校へ行き
元気よくグラウンドに飛び出し
キラキラした顔で先生の方へ向かい
整列している姿が浮かびます。
赤と白の防帽子をかぶった子供たちは
早く動きたいなと思いながらも
きちんときれいに整列し
今から先生の発する指示を
わくわくまっているようです。
昨日 私たちは行き過ぎた考えを
健康にするために
中庸へ戻ることになりました。
今日私たちは改めて
バランスということを学びます。
つまり
心と身体のバランスのよい発育が
正常な判断力や健康な人生を
創造していく基であるということです。
精神論や感情論など
頭の中でめまぐるしく展開するあれこれを
どのように洗練させ
統制し
テクニックへと昇華したところで
私たちが肉ある身であることに対して
盲目的になっていれば
非常に偏った存在にしかなれません。
私たちは 心 精神 魂
そして 肉体 で
構成されている存在なのです。
肉体の持つ尊厳を
今一度実感として理解すべきときなのですね。
それはもちろん
生理学や医学をベースにしてもかまいません。
ここでは先生の指導の下に整列しているわけですから
無軌道に動き回るわけではないのです。
ただし 実際に肉体的な
フィジカルな生活を
純粋な形で素直に受け取ることが大切です。
あまり精神的にどうこう、知的にどうこうと
分析をしするのは休憩にすること。
そうして体を動かしてみると
腕の筋肉はこの方向へ
腰はこちらの方向へ
首はこのようにと
肉体感覚をとおして
肉体にもルールがあることを
感じられるかもしれません。
私たちの体は
どれもこれもすべて
「決まりごと」の上で
道筋をつくり動いているからです。
この体の声を体感することにより
頭でっかちな過剰な自意識は薄れ
自分を自分の体に
沿わせることを学んでいきます。
健康な正常さがここにあるのですね。
私たちは観念的なことは得意ですが
実はそういった肉体に対することも
観念的に過ぎる傾向をもっています。
それをより肉感的に覚えていくのですね。
未来の自分を作るために
シュミレーションしたり
訓練しながら自分を鍛えていく・・・
どんな人も この世にあっては
肉体というものから離れることはありません。
肉体という学び舎を
今日は風通しよくしてみましょう。
ヨガ フィットネス
ラジオ体操
ウォーキング
テニス スキー
なんでもOK
いろいろな仕事をしてみたり、
いろいろな可能性をためしてみましょう。
とくに身体を動かすことに対して
なんでもやってみることがよいのです。
そして そこにあるルールを
よく味わってみてください。
■13の月のキーワードは
・存在
・超える
・持ちこたえる
・空間
・目覚めの状態
・探る
それでは
今日も皆さんに
愛の雨が降り
幸せの風が吹き
喜びの光が照らしますように
今日も一日頑張って


