こんな言葉を投げかけられることがある
「私 幸せになれる?」
そういうとき
たいてい 私はこう問い返してしまう
「あなたにとっての幸せってなんですか?」
すると
「え・・そりゃ
もうこれ以上嫌なことが起こらないってことよ」
人に嫌なことをされない
人に感情を害されない
お金を失わなず
求めるだけ得ることが出来
自分の願うことは叶い
自分の望み以外は起こらない
そのすべてがそのまま固定された状態
それを 幸せと もし呼ぶのなら
私たちが手に入れるべきものは
時を止める智恵 技術 手段だろう
脈動し明滅するこの世界の中で
もし 停止した状態を幸せと呼ぶのなら
それは あくまでも
時間という大河の中に浮遊する
小さな泡のようなものなのだ
そう それは
人生という小さな支流の流れの中で
かつ消えかつ結ぶ
それがおそらく幸せというものだと私は思う
人生に停止ボタンを求めるのは
やはり どこか違う気がする
人は 必ず老い変化していくものだから
変化をすることにより
初めて理解する物事のなんと多いことなのか
その後で もう一度振り返ってみたとき
かつて停止したいと願った「それ」が
本当に自分の欲しかったものだと思うだろうか
もしかしたら それではなかったと
そう気がつくかもしれないのだ
もちろん やはり 「それ」が幸せだったのだと
そう気がつくこともあるとは思うが
実態の無い幻の幸せを追いかけて
不平や不満
自分がされたことにだけ
敏感になって
被害者意識でいるのは
ひどくもったいないように思えるのだ
だからこそ
今一度 自分の幸せとはなんなのか
何が幸せと感じるのか
きちんと考えてみる時間が欲しい
後から振り返ってみたら実は
今が一番幸せだったと思える
そんな時間だったのかもしれないのだ
幼いころに読んだ
あのメーテルリンクの少年少女と
私たちは少しも変わらないのかもしれない
青い鳥は たぶん
あなたの胸に住んでいる

自分の幸せとはなんだろう?
そう考えてくださったアナタ☆クリックを♪
私の人生は
後悔や悔いや反省だらけ
失敗も山ほどです
でも それが無ければ
私は それこそ そこでストップ
そんな気がします
もちろん いやな思いをするのは
いやなんですけどね 苦笑


「私 幸せになれる?」
そういうとき
たいてい 私はこう問い返してしまう
「あなたにとっての幸せってなんですか?」
すると
「え・・そりゃ
もうこれ以上嫌なことが起こらないってことよ」
人に嫌なことをされない
人に感情を害されない
お金を失わなず
求めるだけ得ることが出来
自分の願うことは叶い
自分の望み以外は起こらない
そのすべてがそのまま固定された状態
それを 幸せと もし呼ぶのなら
私たちが手に入れるべきものは
時を止める智恵 技術 手段だろう
脈動し明滅するこの世界の中で
もし 停止した状態を幸せと呼ぶのなら
それは あくまでも
時間という大河の中に浮遊する
小さな泡のようなものなのだ
そう それは
人生という小さな支流の流れの中で
かつ消えかつ結ぶ
それがおそらく幸せというものだと私は思う
人生に停止ボタンを求めるのは
やはり どこか違う気がする
人は 必ず老い変化していくものだから
変化をすることにより
初めて理解する物事のなんと多いことなのか
その後で もう一度振り返ってみたとき
かつて停止したいと願った「それ」が
本当に自分の欲しかったものだと思うだろうか
もしかしたら それではなかったと
そう気がつくかもしれないのだ
もちろん やはり 「それ」が幸せだったのだと
そう気がつくこともあるとは思うが
実態の無い幻の幸せを追いかけて
不平や不満
自分がされたことにだけ
敏感になって
被害者意識でいるのは
ひどくもったいないように思えるのだ
だからこそ
今一度 自分の幸せとはなんなのか
何が幸せと感じるのか
きちんと考えてみる時間が欲しい
後から振り返ってみたら実は
今が一番幸せだったと思える
そんな時間だったのかもしれないのだ
幼いころに読んだ
あのメーテルリンクの少年少女と
私たちは少しも変わらないのかもしれない
青い鳥は たぶん
あなたの胸に住んでいる

自分の幸せとはなんだろう?
そう考えてくださったアナタ☆クリックを♪
私の人生は
後悔や悔いや反省だらけ
失敗も山ほどです
でも それが無ければ
私は それこそ そこでストップ
そんな気がします
もちろん いやな思いをするのは
いやなんですけどね 苦笑

