しばらくネットの不具合で
ブログの更新が出来ませんでした
一瞬しかつながらないので
その一瞬でブログを拝見したり
いただいたメールを確認するのが精一杯
お返事を書くこともままなりませんでした
ここのところpcなのかモデムなのかネットなのか
原因がはっきりしないまま
何かとネットが使えないことが多いので
どうしたものかと考えております
しばらくすると(いつも4日ほど)復旧するので
そうするとまぁいいか と
放置するのがいけないのでしょうね 汗

そうこうするうちに
1年ぶりに訪れた地元のインド料理屋で
2年ぶりにある人に再会をしました

このお店は以前はしょっちゅう通っていたお店で
コックのデビさんは
インドの某レストランでシェフをされていたプロ
もちろんおいしいのです♪
このあたりのインド料理店のシェフは
本国では料理人ではなかったネパーリーなどが多くて
まぁこんなものか?という味らしいのですが
私の通っているメヘンディは
油少な目でしかもおいしいのです
ふと気が付くとずいぶん食べていないことに気が付き
ひとりぶらりとお店へ行くと
そこのオーナーのカズさんのお友達で
2年ほど前にスピナビティーをご一緒した
藤井さんという男性と再会をしました
藤井さんは精神世界に造詣深く
かつインドが大好きな方
私がヨガをやってみたいと話すと
自分の教室へおいでとお誘いくださったのです
そうしてそのお方のご紹介で
15年ぶり?にヨガを習いにいきました 

教室へ行ってみると
なんとこれまたそこにいた先生は
15年前に私が習っていた先生です
田舎なのでヨガを習おうと思っても
もちろん限られていますから
再会してもあたりまえかもしれません
しかし実際に教室がはじまってみると
以前とはかなり内容が違っておりました
呼吸法などをメインにして
プラーナの取り込みの意識や
倍音についてなどの講義をうけながらのヨガで
いわゆる健康体操的なものとは
少々志向が違っています
以前この先生に習っていたころはまさに
腰痛防止とかダイエット向けな内容だったのですが
月日がたち
今ではこういう内容になったのだなぁと思うと
これまた今の私には
ちょっぴり面白く感じます
しかも料金も
超超お値打ちのびっくり価格 笑
なんと一回1時間半みっちりで
250円なのです
驚きませんか~~~? 嬉笑
以前より更にお値打ちになっていて
ありがたいことこの上なし!なのでした