実は私はかなり懐疑主義者だと思います
長年スピリチュアルに関わり
生業としてスピリチュアルカウンセラーもしているので
私がバリバリの神秘主義者だとか
秘教主義者だとか オカルト趣味とか
そういうものに傾倒していると考えられがちですが
どちらかといえば
かなりリアリストな目をもっている方でしょう
幼いころから他の人には見えないモノを観て
聞こえないものを聴き
そうして暮らしていた私にとって
世界は恐怖でした
他の人には観えない聞こえないのか
それとも知っていて平気なのか
それともこれは私の脳髄の見せている幻想なのか
それが知りたくて手当たり次第に
知識を得ようとしました
まだインターネットなど無い時代のことです
片田舎に住む少女だった私には
こんなことを語り合える友もいませんでした
そうして知識を求めてさまよううちに出会ったのが
進化心理学や動物行動学です
カミコトの目でみれば
一人のヒトはひとつにしてなおかつ様々な複合体です
そしてそれぞれの個々にしてひとつの魂は
それぞれに影響を与え合い
揺らぎあい 重なりあい
そうして総合的に「個体」を作り出しています
そしてその中には当然肉体に伴う魂がいます
これは特に強く肉体の情報に影響を受けており
肉体に隷属して存在しています
(「魂」という言葉はあまりぴったりではないのですが
お話するのに分かりやすいようにあえてここではそう書きます)
肉に隷属するその魂の影響を強くうけることで
恋や性欲や所有欲などが強く沸き起こり
そこにミエナイ世界に漂う淀みの波動が巻き込まれ
お互いに影響しあい
情緒不安定になったり
いろいろな問題を抱えたりすることがあるので
得てしてヒトは
すべて自分が頭で考えたことにより行動していると思いがちです
しかし感情も好き嫌いも快も不快もなにもかも
自分自身の脳みそが「考えている」だけではないのです
「考えさせられている」ことが少なからず存在しています
それはホルモン分泌の結果であったり
体液の化学反応の結果だったり
消化の問題であったり
具体的な数値で示される肉体的なものが
原因だったりするのです
ヒトは肉体を持ってこの世界に存在しています
この肉体というのは
私たちの乗り物であり
遺伝子の乗り物でもあるのです
遺伝子の望みは遺伝子をできるだけ効率よくコピーすること
そのために雑種化し進化を繰り返します
私たちの心はそのための体の動きに
かなりの影響を受けるのです
それは固体としてはもちろんのこと
種としての抗いがたい影響だったりします
そういう魂の一部が
私たちの統合点を揺らがせるのです
(しかし揺らぎは悪いことではありません 自然現象です)
自分の体を知りましょう
スピに頭でっかちにならないように
私たちは自分の感情がどこから来ているのか知ることが必要です
思い込みを捨てること
あなたの脳があなたの意思が
実は化学反応で作られ操作され影響されていると知ること
これはとても大事な事です
+++++++++<おすすめの本>+++++++++
竹内久美子さんの本はとても面白く分かりやすいのでおすすめです
長年スピリチュアルに関わり
生業としてスピリチュアルカウンセラーもしているので
私がバリバリの神秘主義者だとか
秘教主義者だとか オカルト趣味とか
そういうものに傾倒していると考えられがちですが
どちらかといえば
かなりリアリストな目をもっている方でしょう
幼いころから他の人には見えないモノを観て
聞こえないものを聴き
そうして暮らしていた私にとって
世界は恐怖でした
他の人には観えない聞こえないのか
それとも知っていて平気なのか
それともこれは私の脳髄の見せている幻想なのか
それが知りたくて手当たり次第に
知識を得ようとしました
まだインターネットなど無い時代のことです
片田舎に住む少女だった私には
こんなことを語り合える友もいませんでした
そうして知識を求めてさまよううちに出会ったのが
進化心理学や動物行動学です
カミコトの目でみれば
一人のヒトはひとつにしてなおかつ様々な複合体です
そしてそれぞれの個々にしてひとつの魂は
それぞれに影響を与え合い
揺らぎあい 重なりあい
そうして総合的に「個体」を作り出しています
そしてその中には当然肉体に伴う魂がいます
これは特に強く肉体の情報に影響を受けており
肉体に隷属して存在しています
(「魂」という言葉はあまりぴったりではないのですが
お話するのに分かりやすいようにあえてここではそう書きます)
肉に隷属するその魂の影響を強くうけることで
恋や性欲や所有欲などが強く沸き起こり
そこにミエナイ世界に漂う淀みの波動が巻き込まれ
お互いに影響しあい
情緒不安定になったり
いろいろな問題を抱えたりすることがあるので
得てしてヒトは
すべて自分が頭で考えたことにより行動していると思いがちです
しかし感情も好き嫌いも快も不快もなにもかも
自分自身の脳みそが「考えている」だけではないのです
「考えさせられている」ことが少なからず存在しています
それはホルモン分泌の結果であったり
体液の化学反応の結果だったり
消化の問題であったり
具体的な数値で示される肉体的なものが
原因だったりするのです
ヒトは肉体を持ってこの世界に存在しています
この肉体というのは
私たちの乗り物であり
遺伝子の乗り物でもあるのです
遺伝子の望みは遺伝子をできるだけ効率よくコピーすること
そのために雑種化し進化を繰り返します
私たちの心はそのための体の動きに
かなりの影響を受けるのです
それは固体としてはもちろんのこと
種としての抗いがたい影響だったりします
そういう魂の一部が
私たちの統合点を揺らがせるのです
(しかし揺らぎは悪いことではありません 自然現象です)
自分の体を知りましょう
スピに頭でっかちにならないように
私たちは自分の感情がどこから来ているのか知ることが必要です
思い込みを捨てること
あなたの脳があなたの意思が
実は化学反応で作られ操作され影響されていると知ること
これはとても大事な事です
+++++++++<おすすめの本>+++++++++
竹内久美子さんの本はとても面白く分かりやすいのでおすすめです