有形無形のみなさまからいただく励ましに
心の底より感謝しております
言葉にすると薄っぺらくて
この気持ちを表す言葉が見つかりません
コメントを下さった皆様
メッセージやメールを下さった皆様
お電話で励ましてくださった皆様
そしてもちろんそっと見守ってくださる皆様
皆様のお心が 本当にありがたく感じております
また あるお方が
弟のためにブログ上で呼びかけてくださり
なんと30名以上の皆様による
祈りと癒しの遠隔ヒーリングを行ってくださっているそうです
本当になんといったらいいのか・・・
申し訳ない思いでいっぱいです
昨日 きらきらとまるで砂金のような
細かくて繊細な金色の光が降り注いできているのに気が付きました
皆様からのお力であるとすぐにわかりました
本当に本当に有難うございます
本日 病院にて
検査結果と治療方針についての話し合いをしてきました
本来はこういう席には一度嫁に出た身の私ではなく
父がいるものなのでしょうが
我が父親は 案の定と申しましょうか
「お前が聞いといてくれればええわぃ」と言い残し
のうのうとゴルフ旅行に出かけてしまいました
自分の母親が脳梗塞で危篤に陥り
後2.3日ですと言われたときにも
「俺がいても仕方ないだろ」と
ゴルフに行った父ですから まぁ
息子の場合でもそんなものでしょうと予想はしておりました
ちょうど一年前 母が重篤状態に陥った際にも
父は「お前が聞いて適当にやってくれればいいで」と
まともに病院に来ず
私は父と話したいと思っている医者を
諦めさせるのにずいぶん困ったものでした 笑
といっても弟本人も
母が危篤に陥って3日目に
とっとと韓国へ旅行に行ってしまった過去がありますので
ある意味因果は巡っているわけです 苦笑
だからといって私が倒れたときにも出産時にも
誰ひとり来なかったのは実証済みなのですが 笑
まぁ 我が実家はそういうある種個性豊かな家庭なのです
そんなわけで弟の病状なのですが
今の症状としては まず発熱があげられます
そして血液が凝固しようとしているのを溶解させようとする働きのほうが強いた
め
全身の血管が脆くなっており出血による死の恐れがあります
白血球は顕微鏡で見てもほぼ見つからないほど存在しておらず
ひどい貧血状態のようです
一月をめどに寛解状態になるのを投薬により待つそうですが
骨髄の血液を作る部分が8割腫瘍化しているため
症状により抗がん剤投入に踏み切るとのことでした
どっちにせよ一月後には抗がん剤の投与 および
放射線による治療が始まりまるようですが
もしかしたら移植ということになるかもしれません
なんにせよ どこの部分から大量出血をおこすか知れない状態で
移植というのはかなり難しいので
まず凝固と溶解を抑えることが第一になっています
4年後の生存率は4割強だそうですので
案外生き残りそうな気配です
おかげさまで私は
私の上の息子も生後1歳2ヶ月で某国指定の難病に冒され
母も同じく先年難病患者となり
その都度すべて文字通り
一人で説明を聞き
一人で書類にサインをし
そして手配や判断をしてきていますので
変に大事に慣れてしまっている部分があります
今となっては そういった経験も
本当に役に立ち
かえって冷静なので 医者が不安がるほどでした
(母のときにも 医療関係者ですか?と聞かれるほど冷静でした)
無理をしているとか
自分を抑えているとか
そういったことはあまりないので
皆様あまりご心配なさらないでくださいね 汗
どちらかというと
高額医療などに含まれないものに関する金銭について
頭がくらくらしています 泣
さて
そんなこんなな中ですが
明日は いよいよ大阪セッション会です
大阪の皆様 どうぞお手柔らかにお願いいたします 笑
そして 3月東京自由が丘セッションも決定いたしました
現在15日が3枠 16日が2枠空いております
どうぞよろしくお願い申し上げます
今日の最後にもう一度だけ
本当に皆様 心よりの御礼申し上げます
皆様にいつかご恩返しができることを願っております
心の底より感謝しております
言葉にすると薄っぺらくて
この気持ちを表す言葉が見つかりません
コメントを下さった皆様
メッセージやメールを下さった皆様
お電話で励ましてくださった皆様
そしてもちろんそっと見守ってくださる皆様
皆様のお心が 本当にありがたく感じております
また あるお方が
弟のためにブログ上で呼びかけてくださり
なんと30名以上の皆様による
祈りと癒しの遠隔ヒーリングを行ってくださっているそうです
本当になんといったらいいのか・・・
申し訳ない思いでいっぱいです
昨日 きらきらとまるで砂金のような
細かくて繊細な金色の光が降り注いできているのに気が付きました
皆様からのお力であるとすぐにわかりました
本当に本当に有難うございます
本日 病院にて
検査結果と治療方針についての話し合いをしてきました
本来はこういう席には一度嫁に出た身の私ではなく
父がいるものなのでしょうが
我が父親は 案の定と申しましょうか
「お前が聞いといてくれればええわぃ」と言い残し
のうのうとゴルフ旅行に出かけてしまいました
自分の母親が脳梗塞で危篤に陥り
後2.3日ですと言われたときにも
「俺がいても仕方ないだろ」と
ゴルフに行った父ですから まぁ
息子の場合でもそんなものでしょうと予想はしておりました
ちょうど一年前 母が重篤状態に陥った際にも
父は「お前が聞いて適当にやってくれればいいで」と
まともに病院に来ず
私は父と話したいと思っている医者を
諦めさせるのにずいぶん困ったものでした 笑
といっても弟本人も
母が危篤に陥って3日目に
とっとと韓国へ旅行に行ってしまった過去がありますので
ある意味因果は巡っているわけです 苦笑
だからといって私が倒れたときにも出産時にも
誰ひとり来なかったのは実証済みなのですが 笑
まぁ 我が実家はそういうある種個性豊かな家庭なのです
そんなわけで弟の病状なのですが
今の症状としては まず発熱があげられます
そして血液が凝固しようとしているのを溶解させようとする働きのほうが強いた
め
全身の血管が脆くなっており出血による死の恐れがあります
白血球は顕微鏡で見てもほぼ見つからないほど存在しておらず
ひどい貧血状態のようです
一月をめどに寛解状態になるのを投薬により待つそうですが
骨髄の血液を作る部分が8割腫瘍化しているため
症状により抗がん剤投入に踏み切るとのことでした
どっちにせよ一月後には抗がん剤の投与 および
放射線による治療が始まりまるようですが
もしかしたら移植ということになるかもしれません
なんにせよ どこの部分から大量出血をおこすか知れない状態で
移植というのはかなり難しいので
まず凝固と溶解を抑えることが第一になっています
4年後の生存率は4割強だそうですので
案外生き残りそうな気配です
おかげさまで私は
私の上の息子も生後1歳2ヶ月で某国指定の難病に冒され
母も同じく先年難病患者となり
その都度すべて文字通り
一人で説明を聞き
一人で書類にサインをし
そして手配や判断をしてきていますので
変に大事に慣れてしまっている部分があります
今となっては そういった経験も
本当に役に立ち
かえって冷静なので 医者が不安がるほどでした
(母のときにも 医療関係者ですか?と聞かれるほど冷静でした)
無理をしているとか
自分を抑えているとか
そういったことはあまりないので
皆様あまりご心配なさらないでくださいね 汗
どちらかというと
高額医療などに含まれないものに関する金銭について
頭がくらくらしています 泣
さて
そんなこんなな中ですが
明日は いよいよ大阪セッション会です
大阪の皆様 どうぞお手柔らかにお願いいたします 笑
そして 3月東京自由が丘セッションも決定いたしました
現在15日が3枠 16日が2枠空いております
どうぞよろしくお願い申し上げます
今日の最後にもう一度だけ
本当に皆様 心よりの御礼申し上げます
皆様にいつかご恩返しができることを願っております